タグ

技術とPCに関するiwwのブックマーク (10)

  • 【特集】 同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証

    【特集】 同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証
    iww
    iww 2022/04/16
  • 煮えたぎる液体にサーバーを沈めて冷却するMicrosoftのデータセンター

    Microsoftが公式ブログで、低温で沸騰する液体にサーバーを浸して冷却させる「二相式液浸冷却システム」を採用した自社製データセンターについて発表しました。 To cool datacenter servers, Microsoft turns to boiling liquid https://news.microsoft.com/innovation-stories/datacenter-liquid-cooling/ アメリカ北西部から太平洋に注ぐコロンビア川東岸には、Microsoftの社員がやりとりする電子メールなどのコミュニケーションシステムを支えるデータセンターがあります。このデータセンターにはサーバーを格納した鋼鉄製のタンクがあり、タンクの中は沸点が約50℃と水より低く、電子機器には無害な「高機能性液体」で満たされています。 タンクの中では、沸騰した液体が蒸気となって立ち

    煮えたぎる液体にサーバーを沈めて冷却するMicrosoftのデータセンター
    iww
    iww 2021/04/08
    表面で沸騰したら熱が泡と一緒んなってすぐ昇ってくとかなんかな。 なんかすげーな
  • Wi-Fi 6におけるノイズ対策-2 | 村田製作所 技術記事

    4. 予想されるノイズ問題と対策① 5GHz帯へのノイズ侵入 Wi-Fi 6は2.4GHz帯と5GHz帯に対応していますが、2.4GHz帯のフロントエンドに0.1GHz~1GHz程度のノイズ(DC-DCコンバータのスイッチングノイズなど)が加わると、5GHz帯に干渉する3次相互変調歪が発生します。 これが電源ラインなどを介して5GHz帯側フロントエンドに伝わると通信の阻害が発生します。 親機であれば2.4GHz帯のWi-Fiを使用する機器との通信、子機であればBluetooth®の同時使用などが原因となることがあります。 3次相互変調歪による5GHz帯へのノイズ干渉例 5GHz帯に対応したノイズフィルタによる対策 5GHz帯へのノイズ侵入を防ぐためには5GHz帯に対応したノイズフィルタを使用します。BLF03VKシリーズは5GHz帯のノイズを効果的に除去するよう設計されたノイズフィルタです

  • スパコン「京」後継機、名称は「富岳」に決定

    理化学研究所は、スーパーコンピュータ「京」の後継機の名称を「富岳」に決めた。2021年ごろに運用を始める予定で、京の最大100倍の実行性能を目指す。 理化学研究所は5月23日、スーパーコンピュータ「京」の後継機の名称を「富岳」(ふがく)に決めたと発表した。2021年ごろに運用を始める予定で、京の最大100倍の実行性能を目指す。富岳は「京」と同様、理研 計算科学研究センター(神戸市)に設置する。 理研は今年2月、京の運用を8月に終了すると発表し、後継機の名称を公式Webサイトで募集。5181件の応募があったという。理研の松紘理事長は「創薬や防災を発展させる上で必要なシミュレーションに加え、AI、ビッグデータ分析の基盤として活躍すると確信している」と語った。 富岳は「富士山」の別名。富士山のように高く(性能が高く)、裾野が広く(対象分野が広く)、海外での知名度も高くなってほしい――などの理由

    スパコン「京」後継機、名称は「富岳」に決定
    iww
    iww 2019/05/23
    アメリカをぶっとばす!という意気込み。 途中でポシャりそう
  • 水没コンピューター その可能性は|NHK NEWS WEB

    「熱を発するコンピューターをそのまま水に沈め、冷ます」。 コンピューターと言えば水に弱いというのが、これまでの常識ですが、それを覆すような研究が今、進められています。ポイントになるのが防水性です。どのようにすれば水の侵入を防ぐことができるのか。研究の最前線を取材しました。 (ネット報道部 副島晋記者) 東京北区にある国内でも最大規模のデータセンター。企業から業務用のコンピューターを預かり、24時間動かしています。預かっているコンピューターは、数万台にも上ります。3年前から運用が始まったこの施設では、最新鋭の空調機器を使って、企業のコンピューターを冷やし続けています。冷却には一般家庭の3000世帯ほどの電力が必要で、電気代は年間で1億円を超えるといいます。 このデータセンターを運営するNTTコミュケーションズの瀬尾浩史主査は、「コンピューターは冷却できないと熱で止まったり、場合によっては壊れ

    水没コンピューター その可能性は|NHK NEWS WEB
    iww
    iww 2016/10/03
    いきなり水道水ってのが最大のポイントだな
  • BTOパソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】

    ミニタワー型PC 39,800円(税別)~ AMD プロセッサー搭載 mouse DT2 AMD Athlon™ 200GE mouse DT4 AMD Ryzen™ 3 3200G mouse DT6 AMD Ryzen™ 5 3400G mouse DT6-G [GeForce搭載] AMD Ryzen™ 5 3500 mouse DT8-G [GeForce搭載] AMD Ryzen™ 7 3700X ミニタワー 69,800円(税別)~ Intel プロセッサー搭載 mouse DT5 インテル® Core™ i5-9400 mouse DT5-G [GeForce搭載] インテル® Core™ i5-9400 mouse DT7 インテル® Core™ i7-9700 mouse DT7-G [GeForce搭載] インテル® Core™ i7-9700 スリム型PC 39,80

    BTOパソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】
    iww
    iww 2015/02/26
    『寝る時間が増えた』 『終電に間に合う日が増えた』 『食事が出来るようになった』
  • MS「ハイテクテーブル」の“ゴリラ腕問題” - @IT

    米マイクロソフトの新しいテーブル型PCMicrosoft Surface」だが、あれはクールだ。一目見たら、コーヒーテーブルとして1つほしくなるくらいだ。たとえ、LinuxではなくWindows Vistaを搭載しているにせよだ。 だが、おそらく私がこれを買うことは決してないだろう。実際のところ、私には、このテーブル型PCがコンシューマ向けの第2世代が提供されるほど十分に成功するかどうかすら疑問だ。ほら、だって、Surfaceのタッチパネルは複数のユーザーが同時に操作できるということだけれど、そういうアイデアはかなり昔からあるし、それに、結構問題のあるアイデアだから。 30年以上の歴史があるタッチスクリーン タッチスクリーンは1974年以来、存在している。当時、今日のElo Touchsystemsの前身であるElographicsと、その創業者のサム・ハースト博士が初めて真のタッチスク

    iww
    iww 2013/02/19
    ゴリラ腕問題
  • 自由に立体制作できる7万5000円の切削加工機「iModela」 ローランドDGが発売

    ローランドDGが、さまざまな立体物を製作できる個人向け切削加工機「iModela iM-01」を発売する。CAMソフトを使えば3D加工も可能だ。 ローランド ディー.ジー(ローランドDG)は10月5日、さまざまな立体物を製作できる切削加工機「iModela iM-01」を11月9日に発売すると発表した。業務用切削加工機の技術を個人向け製品として展開、PCソフトによる制御でフィギュアなどの立体物を制作できる。価格は7万5000円。

    自由に立体制作できる7万5000円の切削加工機「iModela」 ローランドDGが発売
  • ハンドヘルド オリジナル PCを本気で製作中

    ホームページ変更しました⇒ http://www.crazydiypc.jpハンドヘルド オリジナル PC[HOP]を製作中です。拡張性が皆無な薄型軽量PCよりも多少の重さ(1.3Kg)は根性でカバーしてでも自作PCが大好きな人や、超低電圧CPUの遅さにイライラする人は必見です。ベアボーン化を前提に製作中なのでCPU→Core2 Duo Tシリーズ全て(最大3.0GHzまで)搭載可能予定で製作中です。現行性能:CPU Core2 Duo T7200 2GHz:メモリ DDR2 667MHz 2GB:HDD 2.5" 200GB 7200rpm:液晶パネル 6.5インチ XGA(1024x768) :Web カメラ 30万画素:ギガビットLAN:[1セグチューナー:無線LAN IEEE802.11n 150Mbps:Bluetooth Ver.2.0]←内部USB接続なので交換可能過

    ハンドヘルド オリジナル PCを本気で製作中
  • ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    Twitter mongrelP: @tasukuchan グニャラくーん、ニコ百の鯖がEeePCという話が持ち上がってますがただの監視用ですよね(しんぱいそうなめでみている) http://twitter.com/mongrelP/status/1524183917 ニコニコ大百科のアーキテクチャについてメモしておきます。 当は、このネタでRuby Kaigiに申し込もうと思ったけど、すっかり忘れていたのでエントリを起こしておきます。Rubyあんま関係なかったし。 全てのリクエストを受付、セッション情報も保持するEeePC 次世代サーバプラットフォーム EeePC ニコニコ大百科宛ての全てのリクエストは、全てEeePCに送られます。 実物の写真を載せておきます。 EeePCは2台稼動しており、1台はホットスタンバイです。 EeePCは、SSDとUPSを備えた次世代サーバプラットフォーム

    ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • 1