タグ

本とPCに関するiwwのブックマーク (4)

  • 【1982年】ケイブンシャの大百科110 マイコン大百科 - 日本レトロゲーム誌研究会電子化部

  • 懐かしのベーマガ表紙画像 1990年9月号

    作曲用ソフト付きFMサウンド・ボード「SUPER SOUND SS-10」(価格19,800円) ... アイドル・ジャパン / 9600bpsの高速送信が可能なカード・ファックス「FR-4000」(価格84,800円) ... エプソン / ポータブル・パソコン用のテンキーボード「TK-98」(価格12,000円) ... エレコム / PC-9801シリーズに対応!EMSボード「NE-EMS2M」(価格42,800円) ... 日エレクトロニクス / 低消費電力設計の98NOTE用内蔵モデム「MD24FN5」(価格44,800円) ... オムロン / 手軽にパソコンLANが構築できるボード「AT&T RICOH STARLAN10」(価格148,000円) ... リコー / AXパソコンをIBMのオフコンの端末に「TX5250PC」(価格198,000円) ... インターコム

    iww
    iww 2018/01/18
  • 晋遊舎ONLINE

    ホームページが新しくなりました。 TOPページより、お入りください。 http://www.shinyusha.co.jp/

    iww
    iww 2010/10/22
  • 勝負! 勝負! とにかく何でも勝負!

    一気に下まで行きたい この地区は、とにかく人生におけるモロモロを何でもかんでも「勝負」ととらえる地区である。朝顔を洗うことからどのくらいデカいスーパーボールを持っているかまで、これすべて勝負と考えるのである。 だがそれは「人をおしのけてでも」という一種の世知辛さを表すというよりはずっと、「なあなあ」でコトが進んでいってしまうという「現実」への異議申し立てである。己の知恵と力を全開にすることへの解放である。 少なくとも、そう滑川ニュッピー以下「ぶっとびマンガ認定委員会」は考える。 結果、肉体の自己主張という意味において「マッスル超宇宙マッスル超絶マッスル世界」とも連関し、「勝負」での超人性の表現という点において「スーパーナチュナル超・超人伝説スーパー」とも連関する地区だが、ここでは主に、「勝負」そのものの過激さ、宇宙感覚に重点を置いた地域づくりが行われている。 ・「マイコン教室」全1巻 くぼ

    iww
    iww 2008/05/31
  • 1