タグ

液晶とarduinoに関するiwwのブックマーク (3)

  • Home

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Home
  • AQM0802AをArduinoで使ってみる。 | icchi's blog

    I2C通信を使った8*2の手軽なLCD AQM0802A-RN-GBWをArduinoで使ってみました。その手順や接続図などを公開しています。学校の実験で使うため秋月で手軽なLCDを購入することに。 そこで見つけたのがこちら AQM0802A-RN-GBW I2C通信を使った8*2の手軽なLCDです。 なんといってもお値段が320円というのが魅力。 今回はこれをArduinoを使って動作させてみようと思います。 あとこれを使うにあたって、つまずいたところもあったので簡単にまとめておきます。 1. 準備物 まずこのモジュールを使用するために必要な電子部品 ・10kΩ 抵抗*2 ・1μF コンデンサ*2 必要物はこれだけですが、AQM0802Aには付属していないので用意する必要があります。 2. ピッチ変換 (ブレッドボードで使う方のみ) ブレッドボード上でテストしようと思ったのもつかの

    AQM0802AをArduinoで使ってみる。 | icchi's blog
  • ストロベリー・リナックス/秋月電子のI2C液晶/OLEDほかをArduinoで使う

    1.6.1: Linux でコンパイルできるように変更しました (mglcd.h内の arduino.h を Arduino.h に変更 (2023/4/7) 1.6: kana() 関数で F() マクロが使用できるように変更しました (2022/8/3) Arduino Due/M0 に対応し、半角カナを扱う kana()関数を追加しました(2016/5/27) Grove の RGB backlight 付き液晶に対応しました(2014/10/15) OLED SO1302A シリーズ (秋月電子通商で販売) に対応しました(2014/9/26) ストロベリー・リナックスや秋月電子からI2C接続のキャラクタ液晶/OLEDが発売されています。 I2C接続だと配線が少なくて便利です。そこで ArduinoのLiquidCrystalライブラリに少し変更を加えて I2CLiquidCrys

  • 1