タグ

用語といい話に関するiwwのブックマーク (2)

  • 群盲象を評す - Wikipedia

    この寓話を元に彫られた壁絵。タイ北東部。 群盲象を評す(ぐんもうぞうをひょうす、群盲評象)は、数人の盲人が象の一部だけを触って感想を語り合う、というインド発祥の寓話。世界に広く広まっている。しかしながら、歴史を経て原義から派生したその通俗的な俚言としての意味は国あるいは地域ごとで異なっている。真実の多面性や誤謬に対する教訓となっているものが多い。盲人が象を語る、群盲象をなでる(群盲撫象)、群盲象を撫づなど、別の呼び名も多い。[1] その経緯ゆえに、『木を見て森を見ず』 と同様の意味で用いられることがある。 また、『物事や人物の一部、ないしは一面だけを理解して、すべて理解したと錯覚してしまう』 ことの、例えとしても用いられる。 さまざまな思想を背景にして改作されており、ジャイナ教、仏教、イスラム教、ヒンドゥー教などで教訓として使われている。ヨーロッパにも伝わっており、19世紀にはアメリカの詩

    群盲象を評す - Wikipedia
    iww
    iww 2021/02/18
    『しかし何らかの理由でそれが同じ物の別の部分であると気づき、対立が解消する』 続きがあったんだこれ。 いい話じゃん。 でも言葉狩りにあって消えていくんだろうな
  • 女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはこう呼ぶらしい

    ヒスタミンC @histamineC アニメの女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはsymmetrical dockingと呼び、その由来がガオガイガーからだと聞いて笑っている。 2016-09-12 13:48:10

    女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはこう呼ぶらしい
  • 1