タグ

組込みとRubyに関するiwwのブックマーク (2)

  • 軽量Ruby – mrubyとRubyの違い

    MobiRubyで書いた”さめがめ” 去年の春からずっとコツコツと作っているmrubyでiOSアプリが書けるMobiRubyが久々に動く様になったので、1年近くmrubyを触ってきて気になった所を少し書いてみます。 以下、mrubyと区別しやすくするために、普段みなさんがお使いのRubyをCRubyと書いています。 mrubyって? mrubyはMatzが去年発表した省メモリ版のRuby実装です。CRubyの機能を全て実装している訳ではなく、JIS/ISOの規格をベースに設計・実装されたものです。JIS/ISOの規格書は有料なのですが、最終ドラフトがIPAのサイトから確認できます。 mrubyの経緯や概要は、日経ITProによるMatzへのインタビューが分かりやすく、内部などについては、IIJさんや東芝情報システムさんがまとめている記事が参考になります。 現在の所リリース版はなく、GitH

  • 組み込みC言語プログラマのためのmruby入門(前編) ―― Rubyとmruby,何が違う? どう違う?

    組み込みC言語プログラマのためのmruby入門(前編) ―― Rubyとmruby,何が違う? どう違う? 邑中 雅樹 Rubyは,まつもと ゆきひろ氏(通称Matz)が開発したプログラミング言語です.Rubyは2004年に発表されたWebアプリケーションのためのフレームワーク「Ruby On Rails」の爆発的ヒットによって,広く知られるようになりました.Rubyは,日で開発された言語としては初めてISO規格となり,最近では経済紙でもRubyへの言及を見かけるようになりました. Rubyは,「純粋オブジェクト指向」注1というパラダイムを取りつつも,プログラマのストレスを軽減することを第一として設計されています.そのため,ワン・ライナ(コマンド・ライン1行で済ませる作業)から,twitter.comのような大規模なWebアプリケーションまで,幅広い分野で活用されています. 注1:純粋オ

  • 1