タグ

選択とweb制作に関するiwwのブックマーク (5)

  • jQueryでselect要素のテキストを取得する方法

    jQueryでselect要素のテキストを取得する方法を紹介します。 このエントリーでは、 プルダウンで選択したoption要素のテキスト取得 select要素内のすべてのoption要素のテキスト取得 指定したテキストに合致するoption要素を選択状態にする方法 について解説します。 それぞれのサンプルも用意しています。 1.選択したオプションのテキストを取得する 選択したオプションのテキストを取得するには「opstion:selected」とtext()を組み合わせます。 <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script> <script> jQuery(function(){ jQuery('#foo').change(function(){ alert(jQ

  • 画面上の文字や画像を選択できないようにする at softelメモ

    問題 文字や画像をダブルクリックされると、選択状態になってしまう。 文字やリンクや画像に、onclickで何らかの処理をするスクリプトを作っているのだが、カチカチクリックされたときやドラッグされたとき選択状態になると、どうにもかっこ悪い。 ダブルクリックしたときやマウスを使って選択しようとしたときに、選択状態にならないようにできる? 答え CSS3では以下のように書ける。 user-select: none; ただ、だいぶ普及した角丸をするborder-radiusのようには広く実装されていないようなので、現状では各ブラウザの独自実装にも合わせておく必要がありそう。 以下のように、各実装にあわせた記述をしておく。 user-select: none; /* CSS3 */ -moz-user-select: none; /* Firefox */ -webkit-user-select:

    画面上の文字や画像を選択できないようにする at softelメモ
    iww
    iww 2016/08/29
    CSSによる選択禁止
  • 【jQuery】ラジオボタンの選択されている項目の取得 at softelメモ

    問題 jQuery使ってます。 ラジオボタンの選択されている項目の文字の方を取得したいです。 答え ラジオボタンの、選択されている項目をあらわすセレクタは、name属性を使うとこう書ける。 input[name='kome']:checked 値を取得するには、 $("input[name='kome']:checked").val(); 表示しているテキストの方を取得するには、このままでは難しいが、label要素で囲んでしまうとやりやすい。 HTMLをこのようにして、 <label><input type="radio" name="kome" value="1">コシヒカリ</label> <label><input type="radio" name="kome" value="2">ひとめぼれ</label> <label><input type="radio" name="kom

    【jQuery】ラジオボタンの選択されている項目の取得 at softelメモ
  • ドラッグによるテキストの選択をキャンセルする【CSS, HTML, JavaScript】 - Programming Magic

    Webページでは普通、マウスでドラッグするとテキストを選択することができるが、JavaScriptやスタイルシートを使うことで選択を防ぐことができる。 ただし、これはサイトの文章をコピーさせない目的で使うことは推奨しない。 紹介する方法でドラッグによる選択を防いだとしても、Ctrl+Aの全選択を防ぐことができないことが多く、ソースを表示させればコピーできてしまう。 さらに、文章をコピーできないサイトは不便で、ユーザに不快な思いをさせてしまう可能性が高い。 このドラッグによる選択をキャンセルする方法は、JavaScriptなどでドラッグで特殊な効果を表現する際に、通常の選択はしてほしくないという場合などに使うと良い。 例えば、テーブルのセルをドラッグで選択するサンプルのような場合がある。 これでテキストを選択してしまうと、おかしく見えてしまう。 ドラッグによる選択をキャンセルす

  • プログラマのためのカラーパレットツールを作りました - shoya.io

    Paletta - HSV Color palette for every Programmer 背景 フラットデザインの台頭によって、昨今のアプリ/サービス開発において「色選び」が重要視されています。例えば上の写真は次のトイレの時刻を機械学習で予測するRestCastというアプリですが、「いい感じの青」を基調としたタイルを敷くことで、トイレというワードをニオワセないデザインに仕上がるよう心がけてつくりました。 デザイナー/プログラマーの皆さんは普段どうやって色を選んでいるのでしょうか。多くの場合、既存のカラーパレットをぽちぽち選択したり、#123456のようなカラーコードを調整するのではないかと思います。実は、この方法で「いい感じの色」を選ぶのは難しいのです。その理由を色の表現方法を踏まえて説明します。 混色系と顕色系 色を数値で表現する方法を表色系といいます。オストワルト表色系やマンセ

    iww
    iww 2013/08/21
    『極端な色を選びがちなプログラマーの皆さん』
  • 1