タグ

配列と検索に関するiwwのブックマーク (1)

  • mapでキーの有無を調べるには、find()よりcount()が便利 - minus9d's diary

    mapコンテナ(mとする)でキーの有無を調べる場合、今まではメンバ関数のm.find()を呼ぶ方法を使っていた。m.find()を使う方法では、「m.find()の戻り値がm.end()に等しければキーが存在しない、そうでなければキーが存在する」としてキーの有無を判別していた。 しかし、m.count()を使った方がより直感的である。m.count()を使う方法では、「m.count()の戻り値が0に等しければキーが存在しない、1に等しければキーが存在する」という簡単仕様なので分かりやすい。 以下のコードでは、find()を使う場合とcount()を使う場合とを比較した。どちらも結果は同じである。 #include <iostream> #include <map> using namespace std; bool has_key_using_find(map<int, string>

    mapでキーの有無を調べるには、find()よりcount()が便利 - minus9d's diary
  • 1