タグ

IEと裏技に関するiwwのブックマーク (9)

  • frameset要素

    frameset要素は、ウィンドウを各フレームに分割する要素です。分割された各フレームに対応する文書へのリンクはframe要素で行います。 frameset要素はnoframe要素を包含して、フレームをサポートしていないブラウザのために代替テキストを提供することもできます。

    iww
    iww 2021/06/10
    <frameset ... frameborder="0" framespacing="0" border="0"> で完全に枠がなくなる
  • fam.cx

    iww
    iww 2018/08/01
    消せた。やったぜ
  • ファイルアップロードをajaxで行う IE対応 - AUSGANG SOFT

    ファイル選択をしたら自動的にajaxでアップロードする機能をつくっていたのだけど、やっぱりIE対応でつまづいた。いちおうIE8対応を目指した。 ajax送信は、このライブラリを使用。 jQuery Form Plugin http://malsup.com/jquery/form/ そのままだとIEで動かない。 596行目のfinallyがIEではエラーになるので、コメントアウト。 次、ファイル選択で自動アップロードしたかったので、jQueryのchangeイベントで処理を書いたが発火してくれない。 jQueryのchangeイベントで気をつけること http://d.hatena.ne.jp/sho-yamasaki/20120319/1332168988 onchangeならうまくいくらしい。 あと、ファイル選択部分を以下をつかって整えた。 JavaScript · Jasny Boo

  • JavaScriptでwindowを閉じるやつ - Qiita

    window.open('about:blank','_self').close(); とやると閉じることが出来るみたい。 一回自分自身に対して空タブを開くことでjsの操作対象にして、その上でclose()を実行している感じ。 ちなみにFireFoxはこれでもダメで、空タブが残ってしまうので諦めてください。 なお、

    JavaScriptでwindowを閉じるやつ - Qiita
    iww
    iww 2016/10/16
    セキュリティポリシーで自分で閉じるのを禁じられてるページを閉じるおまじない。 window.open('about:blank','_self').close();
  • IEのクローズ処理をハンドリングする - 開発思考実験日記

    普通はそんなの難しいからあきらめてもらうのだが、どうしてもやりたいというので考えることにした。 まずは、Googleで調べてみるとそれなりにHITする。みんな苦労しているんだな。 onbeforeunload 最初にたどり着いたのは、onbeforeunload イベントを利用する方法。onbeforeunload は ページがアンロードされる前に発生するものなので、リンクを押したりしたりするだけでも発生する。なので、クローズ以外でも発生することが問題になり、これを対策する必要がある。がんばってみよう。 よく利用されている対策は、onbeforeunloadイベントが発生した際の event.clientYやevent.clientXを調べて0より小さい場合はCloseだと判断する方法である。しかし、この方法だと更新ボタンを押してもCloseだと判断してしまう問題がある。 これを対策する方

    IEのクローズ処理をハンドリングする - 開発思考実験日記
    iww
    iww 2016/07/26
    なるほど監視Windowか。 いろいろ考えるもんだな
  • IEでtd,thの幅指定(width)が効かないときにするべきこと - TechNote

    table内のtd,thに対してcssできちんと幅指定をしているはずなのに、効かないことがあります。件、遭遇する度にイヤ気がさす自分がいるので、今回はきちんと忘備録に残しておくことにしました。 自分の場合、以下のようにヘッダ行を2行にしている場合などにwidthが効かない現象に遭遇しているような気がします。 htmlの記述 <table class="sample"> <tr> <th width="350px" colspan="2">大ヘッダ</th> </tr> <tr> <th width="150px">子ヘッダ1</th> <th width="200px">子ヘッダ2</th> </tr> <tr> <?php foreach{$dbh->query($sql) as $rows}:?> <td><?php echo $rows['staff_id']; ?></td> <

    IEでtd,thの幅指定(width)が効かないときにするべきこと - TechNote
  • ブラウザの戻るボタンで戻ったときに呼ばれるイベントとかキャッシュとかそこらへんのこと - koumiyaの日記

    IEでは戻るボタンで戻ったときにonloadイベントが呼び出されるが、Firefoxでは呼び出されないなどブラウザによって動きが違うようです。 よくある二度押し防止対策として、送信ボタンをクリックしたときにボタンを無効(disable = false)にして次の画面に遷移させるということをやりますが、その後ブラウザの戻るボタンで戻られるとボタンが無効のままで操作できないままになってしまいます。 その対策として、画面を表示したときに無効を解除するという処理が考えられますが、IEではonloadイベントが呼ばれるがFFでは呼ばれないという上記の問題が発生します。 調べてみたところ、戻るボタンとonloadイベント - a geekで紹介されている方法で解決できるみたいです。IEではonloadを使い、FFではpageshowを使い、Safariではonloadとonunloadの合わせ技で戻る

    ブラウザの戻るボタンで戻ったときに呼ばれるイベントとかキャッシュとかそこらへんのこと - koumiyaの日記
  • jQuery.ajax でリクエストをキャッシュさせない方法 - 葉っぱ日記

    jQuery.ajax を使ってGETでリソースにアクセスした場合、IEでは2回目以降のリクエストが実際には発行されずにキャッシュされた結果が使われてしまいます。これを防ぐには $.ajax( { url : "http://example.com/", cache : false, data : { a : "abcd" }, ... } ); のように、cache オプションに false を指定すればいいようにドキュメント(http://docs.jquery.com/Ajax/jQuery.ajax#toptions)に書かれています。実際に cache : false を設定してみると、リクエストの発行される URL は、 http://example.com/?a=abcd&_=1253861397368 のようにクエリの末尾に現在時刻のミリ秒が付加されたものになります。 たい

    jQuery.ajax でリクエストをキャッシュさせない方法 - 葉っぱ日記
  • 【JavaScript】IEで確認ダイアログを表示せずに画面を閉じる

    IEでJavaScriptの「window.close」使って画面を閉じる際に、 親ウィンドウを閉じようとすると、 「ウィンドウは、表示中のWebページにより閉じられようとしています。 このウィンドウを閉じますか?」 という確認ダイアログが表示されます。 (親ウィンドウから子ウィンドウを閉じる場合は確認ダイアログは表示されません) この確認ダイアログを表示させなくする方法があります。 IE6場合は以下のコードで実現出来ます。 window.opener = true; window.close(); 通常のウィンドウを閉じる「window.close」の前に、 「window.opener」の中に何か加えると、 確認ダイアログは表示されずに閉じる事が出来ます。 これはIEが「window.opener」の中身がnullか否かで、 親ウィンドウなのか子ウィンドウなのかを判断している事を利用し

  • 1