タグ

apacheと文字コードに関するiwwのブックマーク (2)

  • .htaccessによる文字化け対策

    TypeKey認証やコメント投稿の後で文字化けが発生するという質問を最近何件か頂いています。TypeKeyの文字化けについてはHTTPリダイレクトを伴っており、ページ直前のHTTPレスポンスで返却されたcharsetを見てしまうのが文字化けの要因と思われます(発生するサイトとしないサイトの違いは不明です)。下記のサイトに解説があります。 エンタープライズ:Linux Tips:リダイレクト先で文字化けしてしまう ただしコメント投稿後の文字化けは原因不明(リダイレクトではないという認識)です。 上記のサイトにも少し書かれていますが、リダイレクトによる文字化け解消について .htaccess を利用する方法がありましたのでご紹介します。 1..htaccess ファイル作成 まず .htaccess というファイルをテキストエディタ等で新たに作成し(既に存在する場合はその中)、そこに下記のいず

    .htaccessによる文字化け対策
  • IEでもできた! jQuery.ajaxでShift JIS(sjis)の外部HTMLを読み込む時の文字化け回避方法

    IEでもできた! jQuery.ajaxでShift JIS(sjis)の外部HTMLを読み込む時の文字化け回避方法 jQuery.ajaxではいろいろなファイルが外部から読み込めて便利ですが、文字コードがUTF-8でないと、そのままで文字化けしてしまいます。 最近作るサイトはもうほとんどUTF-8が主流になってきていますので問題ないことが多いのでしょうが、どうしてもshift_jisを使う必要があって、この文字化けに遭遇。文字コードは変えられないので、なんとかしてshift_jisの文字化けを回避できない物かと調べたのですが、解決方法ありました。 結論から言うと、読み込むときのオプションに下記の3行を追加するだけです。 beforeSend: function(myData){ myData .overrideMimeType("text/html;charset=Shift_JIS")

    iww
    iww 2015/03/31
    『IEではoverrideMimeTypeが使えない。 代わりにサーバー側でファイルを送り出すときに、Shift-JISであることを明示する。』
  • 1