タグ

firefoxと環境に関するiwwのブックマーク (2)

  • CentOS(5.3) 64bit 環境での firefox - flashプラグイン入れ - 日進月歩

    nspluginwrapperを使え、みたいな情報があったて色々試したけど、やっぱ動かなくて、最終的にたどり着いたのは、公式の64bitプラグインのアルファー版だった。 orzあるならもっと早く言え gethttp://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.html untar $ tar zxf libflashplayer-10.0.22.87.linux-x86_64.so.tar.gz install $ su # mv ./libflashplayer.so /usr/lib64/mozilla/plugins/ check再起動後、アドレスバーに about:plugins Shockwave Flash ファイル名: libflashplayer.so Shockwave Flash 10.0 r22 確認できれば終了。/usr/li

  • いろんな日本語EUCについてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    語EUC(EUC-JP)にはいろいろあって頭がこんがらがってきたので、サルにもわかるように(つまり、自分があとから見て理解できるように)まとめてみた*1。まず、EUC-JPにはどんな種類があるのだろうということで、わたしの環境で実装例を確認できるものをピックアップしてみた。下図のうちeucJP-openとIANAのEUC-JPについては身近な実装例を思いつかなかったが、これを外すわけにはいかないだろうと思って入れておいた。 各EUC-JPのレパートリをまとめたのが、下図。eucJP-openには上図に示したようなバリエーションがあるが、レパートリは共通。「JIS X 0208の国際基準版・漢字用8ビット符号 + JIS X 0201片仮名」については、これを一言で表現できる呼称を思いつかないので、以下の図では仮に「TextEdit」と表記する。 下図は、各EUC-JPのレパートリと符号

    いろんな日本語EUCについてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 1