タグ

web制作と編集に関するiwwのブックマーク (4)

  • 「トルツメ」の意味が伝わらない | 編集者の郊外暮らし、旅暮らし

    雑誌、書籍の編集現場からWebの制作現場に来て困ったことといえば、校正記号が伝わらないことでした。 校正記号は、書籍、雑誌編集だけでなくカタログやポスター等、広告制作においても暗黙の了解事項と思っていましたから、インターネットビジネスに関わりだした頃、Webデザイナーやエンジニアにその意味をわかってもらうのに苦労しました。 見出しに「トルツメ」の指示を書き込んだところ、指定した文字を削除して詰めるのではなく、イラストレーターのカーニング(文字詰め)のチェックボックスを外し、「ベタ打ち」で仕上がったことがありました。確かに「詰め」を「取る」からトルツメですね。今、思い出すと笑い話です。 ところで、校正記号は「出版社(発注者)から印刷会社・写植会社(受注者)へ」という商取引の関係性のもとに成立しています。「トルツメ」にせよ「Photoシャープに」にせよ、発注者から受注者への一方的な情報伝達のた

    「トルツメ」の意味が伝わらない | 編集者の郊外暮らし、旅暮らし
  • Webアプリケーション開発者から見た、MVCとMVP、そしてMVVMの違い - Qiita

    RubyOnRailsを触れる過程でMVCという概念を学び その後、他のフレームワークでMVCやMVP、MVVMというものを知ったのですが Railsで語られるMVCと他で語られるMVCのニュアンスが若干違うので そこを基点にMVCの違い、そしてMVP、MVVMとは何なのかをまとめてみました。 MVC(Model,View,Controller) 定義としてのMVC 上記でも挙げた通りMVCは使う場面やフレームワークによって ニュアンスが異なっています。 そのため根的な「MVC」の一般的な定義は一体どんなものなのかを見てみました。 Wikipediaからまとめると以下のとおり。 アプリケーションソフトウェアの内部データを ユーザーが直接参照・編集する情報から分離する。 そのためにアプリケーションソフトウェアを 「Model」「View」「Controller」の3つに分割する。 ・Mod

    Webアプリケーション開発者から見た、MVCとMVP、そしてMVVMの違い - Qiita
    iww
    iww 2016/09/28
    MVC2しか知らなかった。 MVVMかっこいい。でも何かの契機で何かを実行というのを簡潔に書きにくそう
  • htaccess リファレンス > 特定のホストのアクセスを制限・許可

    特定のホストのアクセスを制限する 次の例は、特定のホストからのアクセスを拒否する .htaccess の設定例です。このように書かれた .htaccess を編集し、アクセス制限したいディレクトリに置いてください。そのディレクトリ以下すべてのリソースは、指定されたホストからの要求に対して 403 forbbidden を返してアクセスを拒否します。 # アクセス制限 order allow,deny allow from all deny from ppp01.aaa.ne.jp # ppp01.aaa.ne.jp を拒否 deny from .bbb.co.jp # ???.bbb.co.jp を拒否 deny from .go.jp # 当局によるアクセスを拒否 deny from 130.90. # 130.90.???.??? を拒否 特定のホストのアクセスだけを許可する 次の例は

  • Amazon画像は謎のカスタマイズができる件 - はぁはぁブログ

    Amazonはぁはぁ。 あの、わたしのあたまがわるすぎて、はじめにこれを読んだときは 「え、どゆこと?」ってまったく意味がわからなかったんですけど amazonドメイン内にamazonさん画像を置くテクニックをあみ出した。 画像URLに特殊な文字列を追加することでamazonさんを作成する。[NS] amazonさんの作り方2011 - amazon画像で遊ぼう - じっくり読んでみたらわかったんです。 つまりこれは 『Amazonの商品画像はURLをいじるだけで カスタマイズできてWebに即公開される』ということみたい。 忙しい人のために三行で説明すると 『Amazon画像のURLに文字列をつける →画像を回転させたり文字をつけられる →URLを打ちこむだけでWeb上に画像が生成される』 え、どゆこと?(CV:はまちちゃん) やってみました なんとなく意味はわかったものの、なんだかまだよ

  • 1