タグ

ブックマーク / www.n-seiryo.ac.jp/~usui (4)

  • 世の中を見る目、人を見る目2 認知的不協和理論

    認知的不協和理論とは タバコ吸いますか?(喫煙者の心理) あなたはタバコを吸いますか。でも、タバコは身体に害があるそうですよ。 さて、調査によりますと、タバコをたくさん吸う人ほど、タバコは身体に害があるとは考えていないことがわかりました。 タバコを吸っているという事実。そして、タバコは害があるという知識。この二つには矛盾があります。害があると思いながら、タバコを吸うのは、何となく落ち着かなくて、不愉快です。 この不愉快な気持ちを「認知的不協和」と呼んでいます。 人は、思いや行動に不一致、矛盾があると、心の中に不協和が生まれます。これは気持ちが悪いので、何とか不協和を下げようとします。 タバコを吸うこととをやめてもいいのですが、これはかなり難しい。そうすると、人は、変えやすいほうを変えます。 タバコには害がないと思えばよいのです。 どんな広告を見ますか?(安心するための広告) カタログをいっ

    kamezo
    kamezo 2013/04/26
    〈認知(信仰)も、事実も、どちらも変えられない場合には、事実の「解釈」をかえたり、その不協和(矛盾)自体を軽視するようにまります〉「治療中はすべてのやっかいごとを棚上げ!」の私が軽視しているものとは?
  • 風評被害の社会心理学:みんなで北関東の野菜を食べよう(こころの散歩道)

    風評被害の社会心理学心理学 総合案内 こころの散歩道 (心理学講座/災害心理学/東日大震災の災害心理学/風評被害 (新潟青陵大学・碓井真史) 風評被害の社会心理学 災害に負けるな!みんなで北関東の野菜をべよう! 2011.3.23 風評被害とは 風評被害とは、「ある事件・事故・環境汚染・災害が大々的に報道されることによって、来「安全」とされる品・商品・土地を人々が危険視し、消費や観光をやめることによって引き起こされる経済的被害」である。(関谷直也先生の定義) 政府の指示によって規制されたものではなく、それ以外の当は安全なものまで、購入者が減ってしまうのが、「風評被害」でです。 「人は当に『安全でない』」から買わないのではなく『安全でなさそう』だから買わないのだ」(三輪宏子師) 風評被害発生のメカニズム 関谷先生の社会心理学的研究によると、風評被害は、次のような段階をへて発生しま

    kamezo
    kamezo 2011/03/23
    〈報道の内容ではなく、報道の量の大きさによって、風評被害は生まれやすくなります〉
  • 硫化水素自殺を考えているあなたへ(心理学総合案内こころの散歩道)

    硫化水素自殺から考える 自殺予防の心理学 2008.4.24(4.26補足) ウェブマスターによる新刊(2010年5月27日発行) 『あなたが死んだら私は悲しい:心理学者からのいのちのメッセージ』 自殺といのちについて考える全てのひとのために こんにちは。 このページに来てくださって、ありがとう。 「硫化水素」「自殺」のキーワードで検索すれば、たくさんのページがヒットすると思いますが、 ここへきてくださったこと、 当にありがとう。 ほんのちょっと、ちょっとだけでも、このページを読んでもらえたらと思います。 死にたい思い ごめんなさい。あなたに何があったのか、私は知りません。「俺の辛さ、あたしの悲しさを知りもしないで」と、怒られるかもしれませんが、でも、あなたが死にたい、消えたいと思っていらっしゃるという、そのことは、わかりました。 あなたに何があったのか、今何を思っているのか、どうぞ誰か

    kamezo
    kamezo 2008/04/28
    「少し前に妹が自殺しました。」「死体は土の様な色をしていました。 歯を食いしばっていました。 きっと苦しかったんだと思います。綺麗に死ねるなんて嘘です。苦しくないなんて嘘です。」「悲惨な死に方です。」
  • 硫化水素自殺から考える 自殺予防の心理学(アクセス数3000万の心理学定番サイトこころの散歩道)

    硫化水素自殺を考えているあなたへ 2008.4.24(4.25補足、4.26補足) ウェブマスター碓井のコメント録画が「報道ステーション」(4.24)で放送されました ウェブマスターによる新刊(2010年5月27日発行) 『あなたが死んだら私は悲しい:心理学者からのいのちのメッセージ』 自殺といのちについて考える全てのひとのために Tweet 自殺は伝染する 大きな自殺報道、センセーショナルな自殺報道あると、まるで伝染病が広がっていくように、自殺は伝染していきます(群発自殺、連鎖自殺)。 だから、注意が必要です。 マスメディアは、 ○センセーショナルな報道の仕方をしない。 ○自殺方法を具体的に伝えない。 (日文化には切腹など自殺を美化する側面もありますが、) ○自殺を美化するような報道はしない。 亡くなった方を悪く言うことはできませんし、事実、亡くなる方のほとんどは、真面目で誠実な方々で

  • 1