タグ

ブックマーク / machida77.hatenadiary.jp (24)

  • 板橋区立郷土資料館「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」 - 火薬と鋼

    公式サイト:開館50周年記念特別展「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」|板橋区立郷土資料館 今日の午前は板橋区立郷土資料館の開館50周年記念特別展「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」へ。 GHQに接収され赤羽に保管されていた刀剣、いわゆる赤羽刀の展示だ。 赤羽刀のうち、個人に返還できなかった刀剣類は、国に帰属することになり、全国の公立博物館などへ譲渡された。 今回展示されているのは板橋区立郷土資料館や他の自治体博物館に譲渡されたものだ。 画像は正秀/電光の展示の様子。展示品は全て撮影できる。

    板橋区立郷土資料館「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2022/10/11
    〈GHQに接収され赤羽に保管されていた刀剣、いわゆる赤羽刀〉なんだそれ、そんなカテゴリーがあるのかと思ったら〈赤羽刀のうち、個人に返還できなかった刀剣類は〜全国の公立博物館などへ譲渡〉うわあ。全国?
  • シャネルのブーメラン - 火薬と鋼

    http://www.chanel.com/ja_JP/fashion/products/other-accessories/s.boomerang-wood-resin-black.17P.A52864X1146494305.html (http://www.chanel.com/より) シャネルが2017春夏プレコレクションとして発表した製品の一つ、ブーメラン。 価格154,440円。 前も別デザインの高価なブーメランを出していたらしいが、こういう商品はどういう人が買うんだろう。

    シャネルのブーメラン - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2017/02/03
    ブログ記事にしてるしw
  • 『シン・ゴジラ』の評価を石原さとみ出演のためと分析した新聞はあったか - 火薬と鋼

    某新聞社が、「『シン・ゴジラ』に関するツイッター上の男性のつぶやきに、最も多く含まれる出演者名は圧倒的に石原さとみ」→「この映画に関して男性の評価が高いのは、石原さとみが出演していたからだ」と結論づけていて、安易なデータ分析の恐ろしさを知った。— もりちか/まるたぁ小屋 (@marutar) 2016年8月22日 映画『シン・ゴジラ』を分析した新聞記事に関する以上のようなツィートがあった。 しかし当にそのような内容の記事はあったのだろうか。 これに該当しそうなツィート分析を扱った記事は日経産業新聞の2016年8月8日の7面に掲載された“「シン・ゴジラ」公開――「エヴァ」ファン開拓、同じ監督、配役にも関心(ツイッター分析)”という記事だ。 新聞記事データベースの『日経テレコン21』で「石原さとみ」で記事検索して全国紙・地方紙を含む各新聞を確認したので、他紙に該当する記事はないはずである。

    『シン・ゴジラ』の評価を石原さとみ出演のためと分析した新聞はあったか - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2016/08/25
    さもありなんとRTしちゃった学ばない私></元ツイ主、日付紙名についての質問にはDMでなら回答すると応じているなあ…むむ…
  • 大学図書館ポケモンGO対策 - 火薬と鋼

    勤務先の大学図書館職員および部長・局長・図書館委員に『Pokémon GO』について把握している人間が私しかいないので周知を行った。 内容は以下の通り。 ・ゲーム内容の紹介と大学内および近隣で起こりうる事象 ・大学内および近隣のポケストップの確認 ・大学所属者への注意の必要性 ・学外者の敷地立ち入りへの注意の必要性 うまく扱えば図書館利用者増に結び付けることも可能だろうが(アメリカの公共図書館で先行事例あり)、ウチの規模と人員でうまくコントロールできる気がしない。もちろん学内全域でゲーム禁止・学外者立ち入り禁止というわけにもいかない。

    大学図書館ポケモンGO対策 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2016/07/23
    どこも大変
  • 広まってしまったインチキ江戸『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』 - 火薬と鋼

    江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書) 作者: 原田実出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/08/26メディア: 新書この商品を含むブログ (50件) を見る偽史・オカルト史の著作で知られる原田実氏による待望の江戸しぐさ批判。 近年、教育の世界では江戸時代に町人のマナーとして作られたという江戸しぐさを教える例が増えている。公民の教科書や道徳教材に取り入れられ、自治体の講演や企業研修でも使われている。 しかしこの「江戸しぐさ」、江戸時代のマナーというのは真っ赤な嘘なのである。江戸しぐさの広まりとともにネット上では批判が増え、その嘘や問題点も少しは知られるようになったが、一旦浸透してしまったインチキはなかなか消えない。 このは、Twitterで過去に何度も江戸しぐさの問題について言及してきた原田実氏がこれまでの氏の調査を元に江戸しぐさの嘘とその来歴、問題点につい

    広まってしまったインチキ江戸『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2014/09/04
  • 「ニセ医学」に騙されないために - 火薬と鋼

    「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (36件) を見るNATROMの日記でおなじみのNATROMさんがを出した。 NATROMさんについては、はてなダイアリーで日記を開設する以前、「進化論と創造論〜科学と疑似科学の違い〜」で進化論を解説し、創造論を批判していた頃から知っている。 まだネットに疑似科学に対する懐疑論を扱ったサイトが少なかった頃だから、あの当時その種の問題に興味がある人は皆見ていたのではないかと思う。 その後、NATROMさんのはてなダイアリーでは職業上の知識と経験を踏まえて次第に医学・医療関係の話題が増えていったが、今回のはそうした記事を反映した内容だ。 同書で扱われている内容は多岐に渡るので、

    「ニセ医学」に騙されないために - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2014/06/30
  • 結局どれがわかればいいんだ。 - 火薬と鋼

    英語は副詞だ!―副詞を使いこなせば表現も広がる! (アスカカルチャー) 作者: 岩切良信出版社/メーカー: 明日香出版社発売日: 2002/09メディア: 単行 クリック: 17回この商品を含むブログ (1件) を見る英語は冠詞だ―冠詞がわかれば、英語が楽しくなる!! 作者: 西田透出版社/メーカー: 開拓社発売日: 2000/07/01メディア: 単行この商品を含むブログを見るすごい! 英語は前置詞だ! (アスカカルチャー) 作者: 西村喜久出版社/メーカー: 明日香出版社発売日: 2011/05/10メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る前置詞がわかれば英語がわかる 作者: 刀祢雅彦出版社/メーカー: ジャパンタイムズ発売日: 2005/12/05メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 28回この商品を含むブログ (7件) を

    結局どれがわかればいいんだ。 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2014/05/01
    さすがに「名詞がわかれば英語がわかる」はないか。と思ったが探せば近いものwww.amazon.co.jp/dp/4309905811 はあるのね……
  • 空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで - 火薬と鋼

    二酸化塩素を利用した空間除菌グッズ販売の根拠のない表示を取りやめるように消費者庁が命じるという報道があった。 二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は、効果が出る根拠がないとして法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など全国の17の会社です。 (後略) (除菌グッズ効果の根拠なし 17社に処分 NHKニュース) この空間除菌グッズの効果やその宣伝については以前から批判があったのだが、このニュースに対する反応を見るとあまり知られていないようだ。 そこで私がこの空間除菌グッズの問題点を知った経緯とこれまで見た批判的情報をまとめておこう。 自分がこの種の商品について知ったのは2011年12月のことだ。 勤務先の図書館で二

    空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2014/03/28
    〈健康・栄養・美容関係ではこういう例が無数にあり、根拠のあやしげな商品に関する批判的な情報がなかなか広まらない〉御意。網羅的に批判なんてムリゲーすぐる(T_T)
  • 学校図書館と検閲の事例 (1) (追記あり) - 火薬と鋼

    化け物を殺すのは人だけ - 北沢かえるの働けば自由になる日記 小学校の図書室から『ぼくらの七日間戦争』をはじめとした『ぼくら』シリーズが撤去されたという話があった。 この話題に関連して、過去の学校図書館と検閲の事例を紹介しよう。 アメリカの事例を出そうと思ったが、情報整理に時間がかかるので日の例から。 参考文献は日図書館協会図書館の自由に関する調査委員会編『学校図書館図書館の自由』日図書館協会(図書館と自由 第5集) 日の事例 愛知県立高校図書館 学校図書館は、教育的配慮に基づいた自主規制が行われる可能性をもつ。学校図書館においても幅広い資料を提供することで生徒が多様な情報を入手できるようにすべきであるが、実際にはそうはなっていない。 例えば、全国学校図書館協議会|全国SLA制定の各種基準|全国学校図書館協議会図書選定基準を基準としてもかなり一面的・一方的な情報の統制は可能だ。

    学校図書館と検閲の事例 (1) (追記あり) - 火薬と鋼
  • 学校図書館と検閲の事例 (2) - 火薬と鋼

    学校図書館と検閲の事例 (1) (追記あり) - 火薬と鋼の続き。 日の学校図書館のあり方については、学校図書館憲章が指針として存在する。しかしこれはかなり漠然としており、具体的な問題への対処の指針にはなり難い。 これに対して、アメリカでは「図書館の権利宣言」解説文として「学校図書館メディア・プログラムの資源やサービスへのアクセスAccess to Resources and Services in the School Library Media Programというより具体的な指針が存在する。 歴史的には1955年に採択された「学校図書館の権利宣言」というものが先行して存在していた。その内容が「図書館の権利宣言」と重複しているか、宣言よりも弱い内容であったために廃止され、1986年に新しい内容の学校図書館に関する文章が解説文として採択されたのだ。その後何度か改訂を経て現在のかたちにな

    学校図書館と検閲の事例 (2) - 火薬と鋼
  • ニセ科学と図書館分類の判断 - 火薬と鋼

    ここ数日、ニセ科学のをどう分類するかについてはてなブックマークで話題になったので、それに関して書いておく。 前提として まず、図書館の分類は主題の正誤や善悪の価値判断を示すためのものではない*1。科学的に正しいかどうかによって分類を「自然科学」からはずすかどうかを決めたりはしない。 そうした判断を取り入れると、政治・思想・宗教あるいは科学的な異論を含め、無数の介入、バイアスの存在を許すことになるからだ。図書館ではID論の図書をキリスト教に分類せず、進化論のとして分類するし、偽史資料に基づいた歴史もフィクションではなく歴史に分類している。ニセ科学のだから自然科学の分類ではない分類にする、という単純な判断はしないし、すべきではない。 しかし、分類を検討しなければならない場合はある。 判断をする例 図書館が全く内容の判断をできない・しないというわけではない。何かを偽装したものに関しては、

    ニセ科学と図書館分類の判断 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2013/02/08
    id:machida77さんによる再論。文中に示された過去記事や http://goo.gl/msrgU と併読すると、なおわかりやすいと思う。
  • 管理栄養士養成課程と大学図書館 - 火薬と鋼

    かつて、私は複数の管理栄養士養成課程のある大学の図書館で委託として働いたことがある。普通の大学図書館とは少し異なるところがあり、そこから管理栄養士養成課程と大学図書館のかかわりについて思うところがあるので、書いてみよう。 管理栄養士のための蔵書 一般に、管理栄養士のテキストとして出版されているというのは、ほとんど決まっている。これは、図書館情報学のテキストが特定の出版社のシリーズものばかりというのと近い。しかし、実際には講義で指定される参考図書や教科書はもっと幅広い。これは、いくつかの医学分野のや、社会、教育に関する領域は栄養士向けではないが多く出版されているからだ。 また、調理実習が多いため一般向けの料理もかなり所蔵している。もちろん特定の疾患を抱えた人向けの料理もある。料理については、かなり公共図書館に近いところがある。料理は結構古いものでも学生に利用される。 逆に、

    管理栄養士養成課程と大学図書館 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2011/10/05
    大学図書館にも怪しい本がけっこう混じってる話。ブクマの「図書館」タグも参照。/長女が栄養士・管理栄養士を目指してるのでヒトゴトではない。
  • 今こそホメオパシーの図書館分類を見直す時 - 火薬と鋼

    偽薬以上の治療効果がないにも関わらず広まっている代替療法・ホメオパシーについて、日学術会議が否定の会長談話を出してから様々な動きがみられる。 談話: 「ホメオパシー」についての会長談話 - 日学術会議 (PDF) 報道: http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201008240373.html アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル 談話の公開後、日医師会、日医学会、日歯科医師会、日歯科医学会、日獣医師会、日獣医学会、日薬理学会、更に日助産師会もこの談話に対して賛同を示しており、医療におけるホメオパシーの価値の否定が初めて広く一般に曝け出された。 ここで一つ提案したいことがある。 ホメオパシーの図書館における扱いについてだ。ホメオパシーは日図書館では日十進分類の492.3(化学療法. 薬物療法)に分類され

    今こそホメオパシーの図書館分類を見直す時 - 火薬と鋼
  • 経済予測の陰謀論サイトの正体は? - 火薬と鋼

    先日、NATROMさんのはてなブックマーク経由で凄いブログを見た。 はてなブックマーク - 10月4日~7日危険!|ともこの不景気奮闘日記 はてなブックマーク - スーパー台風&巨大地震で産業滅亡!・・・|ともこの不景気奮闘日記 はてなブックマーク - 驚嘆!エンジェルリングが巨大地震を回避!|ともこの不景気奮闘日記 経済予測を扱うブログで、陰謀論的な独特の視点で世の中を見ている。 こうしたエントリを見て、てっきり陰謀論もののでも読んでのめり込んだ人なのかと思ったが、情報源は違うらしい。 情報源とされているのは、機密情報機関FRBという企業のサイトだ(同社サイトについたはてなブックマーク - FRB)。 サイトを見ての通り経済予測の情報を販売する会社のサイトらしいのだが…。 これほどの凄いサイトがネタにされていないはずがないと思い、ちょっと検索してみた。 すると、イーグルヒット(http

    経済予測の陰謀論サイトの正体は? - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2009/10/12
    「多くのトンデモの川上には、それを商売にしている人がいる」の法則(黒影さんのところで、以前そういう話がなかったっけ?)。経済系の陰謀論も例外ではなかったと。
  • マクガバン・レポートの真実 - 火薬と鋼

    マクロビオティックや代替療法の記事では、1977年に報告されたアメリカ生活指針・マクガバンレポートで「元禄時代以前の日事」を理想としたという話がしばしば紹介されている。その真相を追うシリーズの第3回。 マクガバン・レポートに関するメモ (追記あり) - 火薬と鋼 マクガバン・レポートを巡る伝説 - 火薬と鋼の続き。 過去2回のエントリで、アメリカで1977年に出された事目標に関する報告、通称"マクガバン・レポート"の日での紹介のおかしさについて触れてみた。 その後、実際にマクガバン・レポート(マクガバン報告)の日語訳である『米国の事目標(第2版) 米国上院:栄養・人間ニーズ特別委員会の提言』(品産業センター、1980)を図書館で借りることができた。 今回は、このマクガバン・レポート(マクガバン報告)の邦訳を元に、実際のレポートがいかにマクロビオテックや代替療法の世界での

    マクガバン・レポートの真実 - 火薬と鋼
  • 身土不二のやりたい放題 - 火薬と鋼

    最近マクロビオティックに関して懐疑的・批判的なブログのエントリやはてなブックマークのコメントが見られるようになった。しかし実際マクロビの活動家がどのような主張をしているかは案外知られていないようだ。そこで今回はマクロビの重要な理念である身土不二の実態について紹介する。 なお、あわせてどらねこさんがマクロビの身土不二について批判的に記した 身土不二と地産地消ってどう違うの? - とらねこ日誌 身土不二と健康問題 - とらねこ日誌 以上のエントリもお勧めしておく。 (注:リンク先記事再編集に伴い2013-2-7にリンク変更) マクロビの身土不二は伝統でも地域でもない 身土不二は来「地元の旬の品や伝統が身体に良い」という理念だが、実際は伝統や地域というものを取捨選択、時には改変している。その結果、伝統や地域とはもはや呼べないものになっている。 さて、皆さんは「地元」と聞いてどのくらいの範囲

    身土不二のやりたい放題 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2009/04/15
    〈マクロビの身土不二は伝統でも地域でもない〉〈マクロビの身土不二は地産地消ではない〉推薦(苦笑)図書:久司道夫『地球と人類を救うマクロビオティック』『久司道夫のマクロビオティック 入門編』
  • いまだマイナスイオンを扱うテレビ - 火薬と鋼

    マイナスイオンはニセ科学の代表例としてしばしば扱われ、多くの批判に晒されてきた。 このため、最近ではマイナスイオンを大きく謳った製品は大手企業からはなくなったし*1、マスコミでも肯定的に扱う例は減ったように思う。 しかし別にマイナスイオン情報に対して肯定的なマスコミや消費者がいなくなったわけではなく、結構な範囲で定着している。 今日も、テレビを見ていたらまたもマイナスイオンを肯定的に紹介した番組が流れていた。 http://www.tv-asahi.co.jp/canjani/contents/bn/0024/ 番組紹介を見ると分かるように、番組内容はモロにマイナスイオン肯定だった。 しかもマイナスイオンに関する説明は、あの山野井昇(山野井昇 - Wikipedia)が行っていた。 懲りないというか、テレビ局はこの手の話題に対して相変わらずいい加減だ。 *1:そのかわりパナソニックのナノイ

    いまだマイナスイオンを扱うテレビ - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2009/04/15
    〈マイナスイオン情報に対して肯定的なマスコミや消費者がいなくなったわけではなく、結構な範囲で定着している〉〈しかもマイナスイオンに関する説明は、あの山野井昇〉_| ̄|○
  • 問題ある図書館に非正規で勤めてしまった新人に贈る - 火薬と鋼

    ある大学図書館に委託として勤めたが、職場の状況が悪く、早々に辞めたくなったという卒業生と話をした。 この時期、そういう人は新卒でなくともいるだろう。 今回はそういう人に向けて書く。 まず、自分の過去の経験と最近の人からの伝聞を元に書くと、以下のような図書館はたいてい酷いことになる。 (1)図書館の規模が小さく、一人当たりが受け持つ業務の種類が多い (2)働いている人間に対立構造がある (3)契約や業務を理解しない人間が図書館の正規職員や管理職にいる 小さな図書館では一人あたりが受け持つ業務の種類が多く、大体不満がでてくる。 図書館人は全ての業務に通じていることは少なく、特定分野のみに通じていることが多い。 それが不得意分野の業務もやる(あるいは不得意な人間と仕事をすることになる)と、かなりのストレスが生じる。 身も蓋もないことを言うと、図書館業界なんてのは図書館以外ではとても勤まらないよう

    問題ある図書館に非正規で勤めてしまった新人に贈る - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2009/04/15
    〈以下のような図書館はたいてい酷いことになる〉〈丈夫で長持ちする人材はこの世界では重宝がられるので〜もし状況に耐えられるなら出来るだけ続けたほうが先行き道は開ける〉編プロも同様。あちこちで通用しそう。
  • 足を踏む猫 - 火薬と鋼

    の日常の挙動というのは、を飼ったことがない人にはわからないほど個性的である。 例えば水の飲み方にしても、蛇口から流れている水しか飲まない、汲んだ水しか飲まない、前足ですくって舐めるなど、によって個性がある。 日常の動作、仕草には性格同様、かなりの違いを感じる。 現在我が家で飼っているには、これまで飼ったにはない習性がある。 人の前を通り過ぎる時、必ず足を踏むのだ。 片方の後ろ足で人の足の甲を踏む。 時に足を踏んだまま立ち止まってしまうことさえある。 人の足に擦り寄ってくるというのはいるが、わざわざ足を踏むというのはあまりいないのではないだろうか。 それともたまたま我が家にはそういうがいなかっただけで、世間には結構いるのだろうか。

    足を踏む猫 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2009/04/15
    うちの猫も足を踏みます。立ち止まっちゃうこともあります。単に鈍い奴だと思っていました。目が開かないうちに拾ってうちのカアチャンが育てた、ほかの猫とは会ったことがない、部屋飼いの猫です。なんででしょ。
  • 食育・マクロビオティック・大学図書館 - 火薬と鋼

    育とともに普及するトンデモ - 火薬と鋼の関連エントリ。 先日の夕刊にNHK学園の広告が掲載されていた。そこにはこんな内容が。 http://www.n-gaku.jp/life/dtl/5S2.html とうとうここまでマクロビティックも普及してしまった。 どらねこさんが紹介したように育の授業どころか給にまで採用された例もある。 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG 来のマクロビオティックの考え方はかなり無茶な、科学的というより信仰・思想色が基にあるものだが、当たり障りのない部分だけ抜き出して都合よく解釈した「カジュアルなマクロビ」とでも言うべきものが最近普及している。 ここから更に深みにはまってしまう人もいるかもしれないし、育そのものの危うさも心配だ。 今回は育とマクロビオティックを巡る現在の状況について大学図書館の側から見える状況を書いてみたい。 育の強引さ

    食育・マクロビオティック・大学図書館 - 火薬と鋼
    kamezo
    kamezo 2009/03/25
    〈カジュアルなマクロビ〉〈思想的部分をぼかし、栄養学の情報を織り込むと敷居はぐっと下がる〉