タグ

関連タグで絞り込む (223)

タグの絞り込みを解除

lifeに関するkikuchi1201のブックマーク (240)

  • LIGが社長交代でヤバイんだが

    副社長だった人が会社を乗っ取ったらしい。 http://liginc.co.jp/262432 誰かと思ったらパワハラ記事の人だった。 http://liginc.co.jp/life/useful-info/120031 最近立て続けに有名人が辞めてるよね。即戦力の菊池良とか、はてなブロガーのツベルクリン良平、さえりさんとかいうアルファツイッタラー。 http://liginc.co.jp/256666 http://liginc.co.jp/262307 今年に入ってだけでも10人以上辞めてるってウワサ。 「70億人の Life を Good にする」のが「ミッション」らしい。 まずは自分の会社の社員のLifeをGoodにしたらどうだ。 http://liginc.co.jp/company/message 元々おもしろ記事はスベってたけど、編集長が変わってそれ以外の記事のクオリティが

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/04/03
    いつのまにかジャスト アイディアの社長やめてたんですね...
  • お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

    平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人

    お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話
  • 東大卒真面目系クズの末路 「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論について東大卒の私が思ったこと。

    「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論についての記事を目にした。 奇遇ですね。 実は私のうちも兄弟全員東大だったんですよ。 まぁ私は出来が悪くて理1で他のが理3なんですけどね。 とても他人事とは思えない内容だったので 今日はこの3兄弟を東大理3にいれたこの母親さんの教育論について かつて同じようなガチガチの教育を受けた子どもの立場から、 当時何を思って、今はどう思っているか? 書いていきます。 教育ママさんたちの参考になったらいいなァ。 とりあえず元記事…と思ったらYahooの古い方の記事がもうなかったので、 全文は載っていないけど他のところから引用 http://withnews.jp/article/f0150908000qq000000000000000W02h0401qq000012473A http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-000000

  • 自分が無能になっていく感覚

    仕事が忙し過ぎて火を吹いてる。 案件の前半戦はそこそこ回った感じだったけど、 今の後半は酷くグダグダになってきてる。 前半戦から忙しかったけど、後半戦が始まったら色々と破綻して酷い事になった。 慢性的に寝不足で、判断力が低下したり 作業品質が低下したり(それが故に作業が増えたり)、 モラルハザードを起こしてるのがわかる。 起きてる時は頭頂部がワシっと何かに掴まれてる感覚があって ぜんぜん集中できない。 会話もよく頭に入ってこない。 日常会話もちょっとままならなくなってきて、 いつもは良く会話する方だったんだけど、 「え…、あ…」とか所謂コミュ障みたいになってる。 で、久し振りに人とご飯べに行ったら、 久し振りにうまく日常会話ができた感じで涙が出てきて、 誤魔化すのが必死だった。 で、まわりが気を遣ってくれて会話の糸口を 探ってくれているのも良くわかるんだけどそれがまたツラい。 抑うつ状態

    自分が無能になっていく感覚
  • DeNAを辞めて2週間が経った件と進捗 - timakin.log

    ご報告 タイトルの通りで、2016年1月末日で株式会社DeNAを退職してた。 今はトランスリミットというベンチャーで働いてる。 2週間報告をしなかったのは、しっかり振り返りの時間を取りたかったから...というわけじゃない。 普通にプライベートで色々あったり、友達と飯ってただけで、つまり惰性。 退職エントリとか書くほどのアレもないけど、周りの同期に煽られたなそういえば、 書かなきゃなあと思い続けて早2週間がたったので、煮え切らない感じを断ち切るために書く。 厳かな退社 お世話になった先輩方や同期に見送ってもらい、非常に厳かな雰囲気の会がいくらか開かれた。 先輩方との飲み会はなかなか写真もなかったが、 同期に送別会を開いていただいた際には記録のために写真を撮った。 みんな、涙を流して別れを惜しんでくれた。 しんみりと、大人っぽいムードで酒を飲み交わした。 今後の将来について語り合う最高の同期

    DeNAを辞めて2週間が経った件と進捗 - timakin.log
  • あるあるコンボ。 | Diary | 田村ゆかり Official Web SiteⅠYUKARI TAMURA Official Web Site

    Apa Data Pengeluaran Macao Dan Mengapa Penting Bagi Pecinta Togel? Apa itu Data Pengeluaran Macao dan mengapa penting bagi penggemar Togel? Data Pengeluaran Macao adalah daftar angka yang keluar dalam undian lotere di Macao. Penggemar togel menggunakannya sebagai referensi untuk merumuskan angka paling akurat guna memprediksi angka jackpot. Dengan memiliki data rilis Macao malam ini, Anda bisa mem

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/02/13
    よく訓練された王国民がいる。
  • 【LINE晒し】金曜夜の新橋サラリーマンに「愛してる」と送らせた - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    こんにちは! 好奇心まみれライターの佐々木ののかです。 最近なにかと話題の「LINE晒し」ですが、なんだかもっとハッピーでハートフルなLINEって、ないものなのでしょうか? それとも、結婚している人のLINEって、奥さんには言えないことだらけなの......? 結婚に夢を抱く未婚の身としては、何年経ってもお出かけ前のキスはしてほしいし、毎日「愛してる」って言ってほしいし、隠し事のない関係が理想じゃないですか。もう少し結婚に夢が見たい! この世の中に、心あたたまる夫婦間のLINEのやりとりはないの!? というわけで今回は、ハートウォーミングなLINEを求めて、金曜夜に新橋で飲んでいるサラリーマンに突撃し、LINEで奥さんに「愛してる」と送ってもらいました! 寒い日が続きますが、日中をあったか~くしたいと思います! わっしょい!! 20:00 さて、突撃スタートです! ハートウォーミングなL

    【LINE晒し】金曜夜の新橋サラリーマンに「愛してる」と送らせた - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
  • Originで月額制開始~$5でBF4やDA:Iなどを遊び放題に : PC Gamer リスト更新中

    2016年01月13日04:35 Originで月額制開始~$5でBF4やDA:Iなどを遊び放題に カテゴリその他 ex_oz Comment(0)Trackback(0) https://www.origin.com/en-us/store/browse/origin-membership EAのOriginにて月額制が始まる模様です。1ヶ月に5ドル支払う事で、特定のゲームを遊び放題。 現在PLAY可能なのは・Battlefield 4 Digital Deluxe・Dragon Age: Inquisition Digital Deluxe・Battlefield Hardline Digital Deluxe・Battlefield 3・SimCity・FIFA 15・Plants vs. Zombies Garden Warfare・Need for Speed Rivals: C

    Originで月額制開始~$5でBF4やDA:Iなどを遊び放題に : PC Gamer リスト更新中
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/01/14
    これは是非に日本でも導入して頂きたいー!
  • デザインパターンを読み解く

    ポリモーフィズム(サブクラスによる切り替え、抽象化) ここに分類されるのは、オブジェクト指向の第3原則、ポリモーフィズムを使用したパターンです。ポリモーフィズムを使用すると、動的に使用するクラスを切り替えることができます。<参照> 他に分類されているものでも、ポリモーフィズムが重要な位置を占めているものもありますが、ここではそれしか使われていないものを扱います。 ただデザインパターン全体を通して強調されているのは、インターフェースでプログラミングするということです。実装への依存をなくし、そうすることによって設計の骨組みを明らかにするのです。 Template 次のようなメソッドがあった場合に、処理Bのところを条件によって変えたい場合があるとします。 class Hogehoge { void doit() { ... 処理A ... ... 処理B ... ... 処理C ... } }

  • ビッグな男になりたくて、実際に七つの海を股にかけてみた話 - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。車の中から失礼します。 突然ですが皆さんは、『七つの海を股にかける男』という言葉をご存知でしょうか。 様々な場所で活躍しているさまを意味し、さらに簡単に言えば「ビッグな男」を表すこの言葉ですが、やはり僕も男の子……七つの海を股にかけるくらいビッグな男になってみたいものです。 …とはいえ、実際に世界中の七つの海を航海するには、莫大なお金と時間が必要になってしまうもの。どうせならもっとお手軽に七つの海を股にかけたいですよね。 と、いうわけで今回は、お手軽に七つの海を「股にかける」ため… 七ヶ所の港で採取した海水を股にかけたいと思います 「いきなり何なんだ!」とお怒りの方もいるかと思うので、簡単に説明を致しますと、 …というわけです。素晴らしくシンプルな3ステップですよね。 早いものでもう新年。2016年のスタートダッシュを切るためにも、何がなんでもビッグな男になって

    ビッグな男になりたくて、実際に七つの海を股にかけてみた話 - ARuFaの日記
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/01/07
    Arufaさんあけましておめでとうございます
  • この本がスゴい!2015

    「いつか読む」は一生読まない、いつ読むの? 人生は短いのに、読みたいが多すぎる。残り全部を注いでも、いまのリストは読みきれぬ。己の変化を確かめる、再読リストも増えている。今際に後悔しないため「読んでから死ね」が優先なのに、積まれるスピードさらに上。を通じて出会った人から教わったがまたスゴい。オフ会は危険な場、積読山がマシマシだ。それでも読むしかない、それも今しかない。 「このがスゴい!2015」は、この「今」を積み上げた一年間からピックアップしたもの。ネットや読書会を通じてお薦めされた作品もあれば、書店や図書館で「呼ばれた」もある。非常に愉しいのは、リアルで話し込んでいると、記憶の底からリレースイッチのようにタイトルが"発火"してゆくところ。完全に忘れてた、思いもよらない作品につながってゆく様は鳥肌もの。 世界は対話で拡張する。わたしが知らないスゴを"発火"させる、あなたが凄い

    この本がスゴい!2015
  • ビンの蓋の話を読んで、思い出したこと

    クリスタルガイザーの蓋もあけにくい。 量が多くて安いから愛飲していたけど、蓋を開けられなくていつも友人に開けてもらっていた。 大学受験のときも、同じノリでコンビニでクリスタルガイザーを買ってから受験会場に行ったのだけど、同じ大学を受ける友人なんていなくて喉が渇いたのに蓋をあけられなかった。 恥を忍んで通路を挟んで隣の席の男の子に蓋をあけてくれるよう頼んだ。彼は快諾してくれて、そんなに固くないよ?と笑いながらあけてくれた。 喉の渇きも潤い、万全の状態で試験に臨めたおかげで第一志望のその大学に合格した。入学すると、蓋をあけてくれた彼も、同じ学科にいた。 理系の学部学科だったので、女子は私を含めて三人しかいなかった。二人は、どうにも話しかけにくいタイプの子だった。 上京してきた友人もいなかったため、顔見知りがいることが嬉しくて、彼とよく話すようになった。 いつも、隣で必修科目を受けていた。彼は明

    ビンの蓋の話を読んで、思い出したこと
  • あるエンジニアの緩慢な死、あるいはエンジニア35歳定年説。 - Qiita

    エンジニア35歳定年説」が許されるのは小学生までだよねーとか思っていたら、実際にはそんな感じになってしまったあるエンジニアの半生を振り返ります。ご参考まで。 第一期 サービスリリース前 自分でサービスをガリガリ作っている というかサービスを作ることしかしていない 1日16時間くらい仕事をしても、プログラミングしかしていないので疲れない 仕様の検討をしながら作るので、基全ての時間は開発をしているという認識 フルスタックエンジニアというある種の全能感を満喫する 第二期 サービスリリース後 運用(ユーザーサポートなども含む)が入ってくるのでサービス開発のスピードが落ちる エンジニアを採用(業務委託含む)する 仕様の調整やコードレビューなど、開発以外の仕事が少しずつ増えてくる でもまだまだ自分が圧倒的にメイン開発者 コードレビューやマージ、リリースは自分が全てやる システムの全体からディテール

    あるエンジニアの緩慢な死、あるいはエンジニア35歳定年説。 - Qiita
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/12/27
    ポインタおじさん...
  • 夢を叶えるには現実を見よ TRONプロジェクト坂村健博士かく語りき (1/4)

    2015年12月12日 18時00分更新 文● 盛田諒、小林久 写真●Yusuke Homma(カラリスト:芳田賢明) 編集●村山剛史/ASCII.jp 〈連載一覧はこちら〉 「夢を見るなら10年先なんて考えてもダメ。30年先をやらないと」 東京大学大学院情報学環教授の坂村健博士はそう言い、豪快に笑った。 書籍シリーズ「角川インターネット講座」では『コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ』の監修を務めた坂村博士。日発の技術プロジェクト「TRONプロジェクト」発起人として知られている。 TRONプロジェクトは、世界のあらゆるモノ、場所にコンピューターを組み込もうという、当時としては途方もないプロジェクト。今となってはInternet of Things、モノのインターネットという言葉で説明するほうがわかりやすいのかもしれない。 TRONプロジェクトが始まったのは

    夢を叶えるには現実を見よ TRONプロジェクト坂村健博士かく語りき (1/4)
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/12/13
    TRONは今組み込み系で標準OSとなっているんですね
  • 泥棒に入られた。 - Everything you've ever Dreamed

    ここ数年まったくいいことがない。生来の男性機能不調に加え、度々トイレに閉じ込められるわ、夏のあいだ海の家の店長をさせられ酷暑のなか焼きそばを作らされるわ、マッシュポテトの製造ラインに飛ばされるわで体を壊して3ヶ月の休職に追い込まれ、休職中に乗った新幹線では迷惑なオッサンが焼身自殺事件を起こすなど散々。からは和製ジョン・マクレーンなる蔑称で呼ばれ、卵が先か鶏が先かわからぬが、「あなたが乗るとテロリストのハイジャックを誘発するから飛行機は避けなさい」ときつく言われる始末。そして、ついに、先日、僕の勤めている会社に泥棒が入ってしまった。 警備会社によれば侵入者は真夜中22時に事務所に侵入、30分ほど物色して立ち去ったらしい。会社近隣に住んでいる役職者が緊急召集された。僕も呼び出された。施錠し忘れた従業員専用の出入り口から侵入されたらしい。社長、総務部長が警察官や警備会社の人の対応をしているあい

    泥棒に入られた。 - Everything you've ever Dreamed
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/12/02
    最後のオチが秀逸すぎる。
  • まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生労働しなくて良い身分になった。 しかし、今までは無縁だった危険と隣り合わせになった事も自覚しなければならない。 まず、当選した事を10年は隠し続けなくてはならない。誰にも言ってはいけない。例え親兄弟恋人だろうが例外は無い。 身近な人がお金に困っていても、絶対に出してはいけない。例え親や嫁や旦那が借金取りに追われようが出してはいけない。(債務整理が得意な弁護士を紹介してあげるのは良い) この2つを破ると、あなたは破産への道を歩み出す事になる。 そして使い方について。 まず奨学金だが、月々普通に返していけば良い。奨学金の利子は低額なので、借りている方が得なのだ。 真っ先に不動産に手を出すのは愚策。まずは今の所の1.5倍くらいの家賃の家を探せ。都内なら2倍でも良い。 そして自分の中で心地よい住まいのイメージを固めてから、ローン

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..
  • A-Liaison BLOG: AppBank GAMESを退職していました

    表題の件、私akisuteは2013年10月末日を持ちましてAppBank GAMES株式会社を退職したことをご報告いたします。短い間ではございましたが関係者皆様大変ありがとうございました。今後の予定につきましてはとりあえずのところ問題なくやっていけそうで助かっております。 ところで、せっかくの退職エントリですので感慨深いものですし、ここはひとつ昔話などをしたいと思います。 まずはAppBank GAMESの軌跡を年表にして振り返ってみました。 2012年2月 AppBank GAMESがスタートしました。2012年4月 最初の退職者が現れました。2012年夏 第一次反乱が発生しました。2012年7月 G君という大変優秀なレベルデザイナーがジョインしました。2012年10月 Dungeons and Golfの追い込み時期にとある出来事が発生しました。2012年12月3日 Dungeons

    A-Liaison BLOG: AppBank GAMESを退職していました
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/10/19
    魚拓に感謝。面白かった。面白かった同時にネットでかかれている事って、本当どれもこれも自分が信じた事が正解と思ってて書いてあるって事がわかった。
  • 五十才独身男に結婚出来ない理由を指摘したら超キレられた。 - Everything you've ever Dreamed

    時、五十才の元同僚A氏から「フミコ氏お願いだ。俺が結婚出来ない理由に心当たりがあるなら、遠慮なく言ってくれ」と言われた。じっと彼の顔を正面から見つめてみる。インターネットで人様の外見について述べるのはフェアじゃないので、僕が彼の顔についてどのようなジャッジをしたのか、敢えて言わない。ご両親と遺伝子を恨むしかない顔面と述べるにとどめておく。だいいち僕が言うと説得力が失われてしまうけれど、結婚と顔面はあまり関係ないし。 顔の不出来よりも気になったのは、貧しい心と葬式が映し出されたような陰気な表情。自覚してる「結婚できない」要因を訊くと彼は顔が良くないからと答えた。そして「あとは収入が少ないことかな」と続けた。これだよこれなんだよ。僕はダイレクトに言ってやる。「顔が悪い。収入がよくない。確かに君の顔は悪いし収入は生活保護以下だ。将来もない。年金も貯金もない。けれどそういう自分の劣悪さを理由や

    五十才独身男に結婚出来ない理由を指摘したら超キレられた。 - Everything you've ever Dreamed
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/10/07
    なんか便所スリッパで最後パコーンって叩く姿が思い浮かべてきた
  • SQL初心者の留年野郎がISUCON予選通過した方法 - UIU

    休日にISUCONというコンテストの予選に参加した。ISUCONというのはWebアプリケーションをいかに高速化できるかを競うコンテスト。スポンサーはLINE社などで賞金は100万円で豪華。 ISUCON5 選出場者決定のお知らせ 大学の同じサークルの pastak, nonamea774 と「チーム学生自治」というチーム名で出場した。ちなみに、休学中の僕を含めて三人とも大学で留年しており、今もなお卒業の目処はたっていない。 ISUCONでは初めの環境としてMySQLが与えられることが多いのだけど、チームメンバーは三人ともRails生まれMongoDB育ちという感じで、MySQLはSELECT文をかろうじて知っているという程度で、パフォーマンス改善の経験もあまりなかった。 それでも運良く15079点の成績で予選を通過できた(しかも学生枠ではなく)。予選でやったことを書いてみます。 準備はチ

    SQL初心者の留年野郎がISUCON予選通過した方法 - UIU
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/09/28
    "ちなみに、休学中の僕を含めて三人とも大学で留年しており、今もなお卒業の目処はたっていない。"この一文から伝わるヤバイ感じがとってもギーグで良い。本戦頑張ってください
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました