タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (7)

  • 「仮想マシン」にわいせつ画像1万個 京都府警、児童ポルノ所持容疑でIT社員逮捕 - 政治・社会 - ZAKZAK

    パソコン内に作成した「仮想マシン」と呼ばれる仮想コンピューターを利用し、児童ポルノをファイル共有ソフトで不特定多数が閲覧できるように所持したとして、京都府警は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列目的所持)の疑いで、横浜市南区永田東2のIT関連会社社員小沢正幸容疑者(35)を逮捕した。  府警少年課によると、仮想マシンは、パスワード設定が可能で、すべてのフォルダが画像データとして保存されるため、パソコンを調べても問題のファイルを見つけにくい。  小沢容疑者は仮想マシンの中でファイル共有ソフト「シェア」を使用し、不特定多数の閲覧を可能とした。小沢容疑者のパソコンからは児童ポルノ画像ファイル18個を含む約1万個のわいせつ画像などが入ったファイルが見つかった。  逮捕容疑は2月26日、自宅のパソコンに少女のわいせつな画像ファイル3個をファイル共有ソフトで不特定多数が閲覧できるように所持した

  • 専門誌が選ぶ“日本映画ベスト&ワースト”ランク 園監督作品が低評価のワケ

    マニアックなファンに熱い支持を集める専門誌「映画芸術」の最新号(442号)が、恒例の「日映画ベストテン&ワーストテン」を紹介している。異端児扱いされながらも国内外での評価が高い園子温監督(51)の作品がワースト1、2位に選ばれるなど、興味深いランキングだ。 「映画芸術」は脚家の荒井晴彦氏を発行人に、独自の批評スタイルを貫いてきた季刊誌。ベスト部門は34の、ワースト部門には20の批評家・グループが投票した。 今年のベスト部門1位は、北朝鮮の帰国事業で別々に住んでいた兄妹が日で一緒に暮らす様子を描いた『かぞくのくに』(ヤン・ヨンヒ監督)。原作の作家、西村賢太氏が映画にダメ出しするなど話題を集めた『苦役列車』も同率1位。ベスト部門に投票した映画宣伝・配給プロデューサーの細谷隆宏氏は「マイナーもメジャーも関係なく好きな映画を選んだ。期待したい監督の作品、陽の当たらないピンク映画や若手の自主映

    専門誌が選ぶ“日本映画ベスト&ワースト”ランク 園監督作品が低評価のワケ
    klaftwerk
    klaftwerk 2013/02/03
    映画秘宝好きなボンクラのほうがいいわ、こんなこと言うくらいなら。
  • エヴァ超えるか!?「まどか☆マギカ」人気の秘密 - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    魔法少女にどっぷりハマった  社会学者、幹細胞生物学者らが読み解く!  2011年1月から放送されたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』が、現在アニメファンの枠を超えて大きな話題になっている。この作品は『美少女戦士セーラームーン』などを連想させる、いわゆる「魔法少女モノ」として、アニメファンの注目を浴びていた。序盤のあらすじも、平凡な中学2年生・鹿目まどかの前に魔女と戦う魔法少女と、アドバイスを行うマスコット的存在・キュゥべえが現れて「魔法少女になる契約をすれば何でも一つ願いが叶えられる」と、まどかをスカウトするオーソドックスなものだった。  しかし、その安定した評価が一転したのが第3話。まどかの先輩格である魔法少女・巴マミが戦いのなか、頭から魔女にべられて絶命する。このショッキングなシーンを境にストーリーはシリアスに大きく舵を切り、絶望の淵で戦わざるをえない魔法少女たちの葛藤に焦点が当てら

  • 与謝野、庶民犠牲に赤字対策 働け!増税だ!年金はやらん! - 政治・社会 - ZAKZAK

    消費税の9%引き上げか、定年延長と年金支給年齢の引き上げか、あるいはその両方か。政府の財政運営をめぐり、毎年の国の借金がどの程度になるのか試算が出たなかで、与謝野馨経済財政担当相(72)が、年金支給について年齢支給引き上げを示唆した。ふくらみ続ける政府の財政赤字への対策。庶民の生活に大打撃を与えることは間違いない。  内閣府が21日の閣議などで報告した「経済財政の中長期試算」では、慎重な経済見通しを前提とした場合、2020年度の国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)は、23兆2000億円の赤字となるとしている。  このPBは、毎年の政策経費を、借金に頼らずに賄えているかの指標。PBがゼロになったとしても、国や政府の借金が増えなくなるだけのことで、10年度に833兆円、15年度には1000兆円を突破するとされる国と地方の公債残高、つまり累計の借金を減らすことにはならない。  

    klaftwerk
    klaftwerk 2011/01/23
    官僚的にはもう何をやっても経済的に上向くことは無いから増税します、というんだろうかな。
  • 【あの人NOW!】離婚・病気・引退危機乗り越え「歌い、演じることが生き甲斐」岩男潤子さん - 芸能 - ZAKZAK

    東京・秋葉原の雑居ビルに設置された特設スタジオ。取材日は、岩男潤子さんが司会を務めるインターネットテレビ・スカイクラッドTVの番組「岩男潤子のSweet Tweet Time(スィート・ツイート・タイム)」の公開生放送日だった。 同番組は「Ustream(ユーストリーム)」と「ニコニコ生動画」のシステムを利用して配信。視聴は無料だ。 「ツイッターと『ニコニコ生動画』の書き込みで視聴者の方々にも直接参加していただいていますから、今までのテレビにはない即時性とライブ感が特徴ですね。また、抽選で40人をスタジオに招待しており、こちらも評判が良いんですよ」 番組開始は21時。20時過ぎに開場し、すぐにリハーサルが始まった。やや天然気味の司会に客席がわく。 今でこそ体調はいい。だが、一時は引退を深刻に考えたことがあった。3年前の5月前後からの1年半もの間のことだ。 「きっかけは離婚でした。そのショッ

  • イオン火付けで大激論…お布施定額制で仏教界が真っ二つ - 政治・社会 - ZAKZAK

    お盆は多くの人が帰省し、実家の宗教や宗派を再確認する時期。そんな折も折、仏教界が揺れている。発端は流通大手「イオン」などが続々と打ちだしている「お布施定額制」だ。宗教行為に“値段”をつけるのか、と仏教界は猛反発。しかし、一部には流れに乗る“造反”僧侶も現れ、お布施や葬儀のあり方を巡って宗教界が真っ二つに分かれている。お布施を払う側としては、一体どちらの声に耳を傾ければいいのか。  「お布施は“商品”ではありません。宗教行為に値段を付けることは、仏教の根幹を崩すことにもなりかねない。やっと仏教界が内部改革に動き始めた矢先なのに…」  嘆息するのは全日仏教会の関係者。同会は、伝統仏教教団58宗派、36の都道府県仏教会と8つの仏教団体が加盟する業界団体。宗派間の調整・連絡を取り仕切り、仏教界全体を代表して折衝役も担う唯一の団体だ。  問題にしているのは、昨年9月に葬儀事業に参入したイオンが、今

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/08/13
    実際に食っていけない実情があるのならペナルティをどれだけ重くしても効果があるか疑問だな・・・。
  • 鼻炎薬から覚醒剤!? その衝撃の製造法とは? - 政治・社会 - ZAKZAK

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/06/10
    精製するときの匂いがあるから、アメリカの郊外とかなら可能だと思っていたが。
  • 1