タグ

関連タグで絞り込む (171)

タグの絞り込みを解除

生き方考え方に関するmarief8107のブックマーク (68)

  • ネット解約した

    今月先月と家でネット全く使ってないことに気付いて、電話と一緒に自回線解約した。あと15分で繋がらなくなる。 昔がよかったとは言いたくないけど、今のすべてがスパムみたいなインターネットがつらい。 俺アピールがつらい。承認欲求が醜い。たまに盛りあがったと思えば他人を引きずりおろすための団結。 さびしさを媒介に増え続ける広告をもう見たくない。意識の高さもアフィリエイトもコピペブログもうんざりだ。人間と関わりたくない。 通販、映画館の席予約、図書館の図書取り寄せ、かんたんな調べものなんかは社用PCで昼休みにやる。全部合わせて10分もかからない。 メールをすぐ返さないのは家にネットがある限った話じゃないし、そもそもすぐ返事をしなきゃいけない連絡なんてここ何年もない。 SNSアカウントもすべて消した。フリーメールを1件借りて、親族にそれだけ教えてる。チェックはほとんどしてない。 合計月8000円近く浮

    ネット解約した
    marief8107
    marief8107 2013/08/24
    本当に?インターネットって私は無くすって、無理。SNSはそれぞれウンザリしてやってないけど、いろんな調べ物や新聞替わりで、無くすのは無理だな~。解約したけど、そのうちまた契約するんじゃないかな?
  • ナイナイアンサー 古村比呂の子宮頸がん闘病 華原朋美 動画 心屋仁之助 品川庄司・品川祐 8月13日松本明子 放送禁止用語:くまの日常ニュース:So-netブログ

    marief8107
    marief8107 2013/08/23
    リアルタイムに観なくて動画サイトで観たナイナイアンサーの内容を全部ではないが文字に起こしてくれてる。以前は自分がブログで書きおこしてたけど今はできないから、こういうのは、ありがたい。
  • 思いの輪郭 - ひきこもり女子いろいろえっち

    銀の文字 書けば書くほど 曇ってく しまっておきなよ 金のきらきら 「沈黙は金、雄弁は銀」って言葉、思い出した。 言わなければ、だれもその言葉を見ない。 だから、なにも起きない。 すごい平和。 でも、そしたら言葉はなんのためにあるの?って思った。 自分が言葉を覚えたのは、それを使うためだから。 自分の思ったことは、自分の頭の中で言葉になる。 ならないでぐちゃぐちゃのままの思いもあるけど。 言葉になった思いは、自分の影みたい。 それも自分なんだけど、でもはっきりした姿には見えなくて、ただ黒っぽい一色だけの自分のかたち。 どんな顔してるとか、どんな服着てるとか、細かいことまで影はわからない。 わかるのは、そこに自分がいる、ってことだけ。 時間によって、影はのびたり、縮んだり。 ほんとの自分より影のほうが大きかったり、すごく小さかったり。 自分の思いを言葉にする、って、そういう影みたい、って思っ

    思いの輪郭 - ひきこもり女子いろいろえっち
    marief8107
    marief8107 2013/08/12
    やっぱり言葉にこだわってるだけあって、言葉の使い方がいいな~って思う。輪郭って何?と思ったけど、うまいこと言うなあと思った。今回は、素直さ、健気さだけでなく、力量、タフさを感じた。
  • 助けるためにはお金が必要だから。 - 闘い、敗れ、挫け、疲れ、でも諦めず、奮起し、生きる。

    marief8107
    marief8107 2013/08/12
    「シングルマザーで働きながら頑張っている友達がいて東京で仕事したいっていうから、うちの会社に入ってもらうことにした。うちで働きたい人、みんなおいでって言ってあげ…」
  • 自分の言葉力 - ひきこもり女子いろいろえっち

    ジリジリと 灼ける外から 部屋の中 日陰の熱気 ちょっとだけぬるい 今はじめる人のための短歌入門 (角川ソフィア文庫) 作者: 岡井隆出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2011/09/23メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログを見る (略)もし、これが映像の世界ならば、「明るき」の明るさの程度が、如実に表現されましょう。うんと明るいのか、それとも、それほどでないのか。 (略) 言葉は、細部の再現力については無力であるかわりに、大づかみに、印象としての「明るさ」を、たった四拍の音によって言いあらわすことができます。光景の細部については、むしろこれを、読者の想像力の側に、ゆだねています。 一般的にいって、作品に立体感を与える方法に、 ① 時の限定 ② 場所の限定 ③ 場面の導入 の三つがあるのは、服飾におけるT・P・Oの原則と似ているので「T・P・Oを入れて

    自分の言葉力 - ひきこもり女子いろいろえっち
    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    お母様が自分の娘を馬鹿と言ってたのは最悪と思うけど、日記を書くように勧めてくれたのは良かったと思う。一生懸命素直な気持ちを書いてるのが凄く好きです。文章の書き方はネット上でも沢山学べます、お勧め
  • これもまた日記じゃないけど→追記しました - ひきこもり女子いろいろえっち

    非表示希望の以外のコメントを表示したんですが、サイドバーに出るコメントが20件までしか設定できなかったので、ぜんぶ見えなくてごめんなさい。 それと、ものすごい数のコメントをいただいてしまったので、ぜんぶひとりひとりに返信コメントつけきれなくなりました。 ごめんなさい(;_;) ブログにもらったコメントはぜんぶ読みました。 はてなブックマークやツイッターのは、自分で読めたのだけ読んだけど、たぶんぜんぶ読めてないと思います。 こんなにたくさんの人たちが読んでくださって、ありがとうございます。 ほんとに焦るぐらいすごいアクセスになってるけど、そういうのがずっと続くようなブログじゃないので、すぐフツーの状態になると思います。 誤解されてるー、と思ったから、このブログはじめた理由をここでまた書いておきます。 いままでずっと、ミクシィとかそういうリアルの友達SNSでいろいろ書いてたけど、そこだと書け

    これもまた日記じゃないけど→追記しました - ひきこもり女子いろいろえっち
    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    今注目されちゃってて、言いたいこと言う人がうじゃうじゃいると思うけど、すごく前向きで素直でいい子って思うから、めげないでほしい。応援してる人の方が多いと思う。教師は酷かったね。最低。今後も色々書いてね
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    marief8107
    marief8107 2013/07/20
    父親としては好きではなかったけど、俳優としては尊敬してたんだね。複雑な思いってのは、もっともっと時が経ってから、しみじみと違ったものになっていくんだろうなあ。
  • 生きるのに資格なんていらん。

    生きるのに資格なんていらん。 お前はもう赦されてるから勝手に生きろ、と神は言われた

    生きるのに資格なんていらん。
    marief8107
    marief8107 2013/06/21
    神と仏、八百万の神と一神教の神は違う。キリスト教ではイエスの十字架の贖いを信じ洗礼を受けた人を神の子と認める。人は神の望むように生きるべしと神は望んでいる。ニーチェは神は死んだと言った。自由に生きよう
  • シンガー・ソングライター 遠藤賢司/デイリースポーツ online

    シンガー・ソングライター 遠藤賢司 拡大 日のフォーク&ロックの礎を築いたレジェンド(伝説)の1人で、“エンケン”の愛称で知られるシンガー・ソングライターの遠藤賢司が、公開中の映画「中学生円山」で格的な俳優デビューを果たした。同作の監督はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の人気脚家・宮藤官九郎(42)。宮藤監督のラブコールを受け、まさに「じぇじぇじぇ!」と驚く66歳の新人俳優が誕生だ。来年でデビュー45周年。ジャンルを超えた“純音楽”を掲げ、走り続ける遠藤に出演の経緯や思い、表現者としての生き様と哲学を聞いた。 ◇   ◇ ‐宮藤監督のオファーで商業映画で初の格的な演技となりましたが、不安はありましたか。 「もちろんありました。『ヘリウッド』(82年公開のインディーズ映画)に出たり、『不滅の男 エンケン対日武道館』(05年公開、アルタミラピクチャーズ製作、配給のドキュメンタリー映

    marief8107
    marief8107 2013/06/12
    宮藤官九郎で検索して見つけた記事。この方を初めて知った。クドカンさんの映画はイマイチヒットしないし、なかなかテレビで放送しなくて悔しい。これはヒットして、この方が紅白に出るまでなってほしいとマジ思う。
  • ネットで稼いだ、でも何か違う… 「時給100万円」でも幸せ感じない理由

    職場で連日残業続きの人なら、「自宅でちょっとパソコンいじるだけで大金が入るといいな」と一度は夢見たことがあるのではないか。実際に1か月の実働時間3時間ほどで、300万円を稼げたとブログに書いた人物がいる。 だが人は自慢げに語るわけでもなく、むしろ「たいして幸せにならなかった」とぼやき節。ブログを読んだ人たちからは、「カネの使い道」にいろいろな意見が寄せられた。 1年前にも「承認欲求が全然満たされない」 「ネットで簡単にお金を稼ぐ方法」 「在宅ネット副業」 こんな言葉でネットを検索してみれば、さまざまなサイトがズラリとヒットする。少しでも収入を増やしたい人にすれば、すぐにでも儲かるような「殺し文句」が魅力的に感じるかもしれない。しかし中には特定のウェブサイトへの登録を促したり、リンク先に誘導したりといった少々怪しげなものもある。 実際にネットで稼げるのかは知りたいテーマだが、その「体験談」

    ネットで稼いだ、でも何か違う… 「時給100万円」でも幸せ感じない理由
    marief8107
    marief8107 2013/06/10
    増田でホッテントリーにもなっていた記事。元記事を書いた人もコメント欄にカキコしてる。 id:lost312 さん、この方、前にもJ-CASTニュースで取り上げられたそうで、凄いですね。それを誰にも認められないと可哀想ですね
  •  

     
    marief8107
    marief8107 2013/06/05
    石田純一さんがTVで言った言葉「いいと思った女性がいるならデートに誘わなきゃ。断られても失うものなんてないんだし」に支えられて行動を起こし、フラレれ続けても頑張って、美人をゲット!よかったね!本当に!
  • 思考能力が低下する前に逃げなくてはいけない

    思考能力が低下する前に逃げなくてはいけないRaxel-Co-WecT583 疲れすぎて逃げる気力や他の道を考えられなくなるくらい思考能力が低下してしまうのもあるよな。 自信が無いから次の職場なんて見つからないと思ってしまったり。 ちょっと疲れているうちは行動できるが、疲れきってしまうと逃げられなくなる。 だから力が残っているうちに動かなくてはいけない。 逃げる意志のない人を救うことは出来ないohkaamagi 私も逃げるに一票。だけど、逃げられない人のことも考えて欲しいとは思う。 逃げられない人のことを考えることは出来るが、救うことは出来ない。 DV被害によって洗脳されきっている女性は、周囲の人間によってDV男から隔離されても、 なぜか自分からDV男の下に帰ってしまう。 周囲が救えるのは、DV男を心から捨てた女性だけだ。 つまり、自分はDV男が居なくても生きていけるということを理解できた女

    思考能力が低下する前に逃げなくてはいけない
  • 三浦由紀江(2012年8月20日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

    “駅弁販売のカリスマ”として全国から注目を集める三浦。専業主婦だった44歳の時、駅弁を販売する会社でパート販売員として働き始めると、担当する売店の売り上げは急上昇。53歳で埼玉・大宮営業所の所長に抜擢された。現在、JR大宮駅構内の売店など9つの店舗で100人を超える部下を統括している。 三浦は、出勤する日は必ず部下たちと店頭に立つ。接客する時に大切にしていることは消費者の立場で考えること。三浦は専業主婦時代、「まだ買うか決めていない時に押し売りのように店員に声をかけられるのが嫌だった」という。その経験から店に立ち寄る人すべてが駅弁を買うと決めていると考えず、場合によっては、そっと見守ったり、世間話をしながら、買うと決めるまで待つ。その客がどの駅弁にするか具体的に悩み始めてから、それぞれの商品の個性や特徴を正直に伝えアドバイスする。客が買ってよかったと納得して駅弁をべてもらうことを、何より

    marief8107
    marief8107 2013/05/20
    観れなかったが、こうして観れるのは嬉しい。この人が、時給800円のパートからカリスマ所長になり所長就任4年で売り上げを1億1000万円アップさせた人。かっこいいね。
  • http://bukupe.com/summary/9041

    http://bukupe.com/summary/9041
    marief8107
    marief8107 2013/05/20
    スタートは時給800円でも、もともと備わってる能力は常人とはちがったのよね、きっと、と思ってしまう。「NHKのプロフェッショナルにも出ていた著者ですが、その後、ガンだと分かったそうです」だそうで、大丈夫かな?
  • 【画像あり】整形したったったったWWWWW:ふぇー速

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15(水) 21:48:04.22 ID:3wDYyNbg0

    【画像あり】整形したったったったWWWWW:ふぇー速
    marief8107
    marief8107 2013/05/19
    細男子、一重だった目を二重にして、アフター画像のみ。コンビニに行ってお釣りを渡してくれる女の子の態度が変わったらしい。整形だと目を閉じても線があるらしい。
  • はてな匿名ダイアリー - 2ページ

    何を言おうがお前がキショイ奴なのは変わらんぞ

    はてな匿名ダイアリー - 2ページ
    marief8107
    marief8107 2013/05/19
    これ、題名がないのね。乙武さんがイタリアンレストランに予約して行ったら断られた件を店名入れてつぶやいた件についてだよね。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • 宝塚時代の天海祐希の武勇伝

    知人に天海祐希のファンがいたのだが、驚いたことに彼は宝塚時代のエピソードはほとんど知らなかった。 天海は、宝塚ではかなりの伝説を作り上げてしまった人なので、これを知らないファンがいるのはもったいないなぁ、と思った。 なので、ざっくり彼女のジェンヌ時代の伝説を書いてみようと思う。 入団1年目で新人公演主役、7年目でトップスターこれは男役としては異例の速さだ。 新人公演というのは、公演と同じ内容の演目を、入団1年目から7年目までの新人達だけで演じる公演のこと。 トップ路線に進む男役の子は普通、この新人公演で良い役をもらいながら、7年目までに一度は(新人公演で)主役をやる。 その後公演でも、徐々に良い役をもらうようになってゆき、所属する組の三番手、二番手を経て、トップになる。 (ただしこれは天海在団当時のルールで、新専科が出来た今は、多少異なる) とは言え、いくらなんでも1年目で新人公演主演

    宝塚時代の天海祐希の武勇伝
  • 電気代ひと月500円とかスゴイ! - もっこもこっ

    読んだです。 手づくり暮らし 作者: 『いなか暮らしの』編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2012/10/20メディア: 単行この商品を含むブログを見る自然が多く静かな場所いいですよねぇ。落ち着きます。 仕事や便利さを考えたら都会になるわけですが、この『手づくり暮らし』の中に出てくるような暮らしはやっぱり憧れます。 このの中のアズマカナコさんの章はわたしの中で特にヒットするものでした。 東京の郊外で、昔ながらのものを大切にして暮らしています。 じつは、わが家には、車も携帯電話も、エアコンも冷蔵庫もありません。 もちろん不便はあります。けれど、いい面や便利な点も、楽しみも見つかります。 祖母の「もったいない」の心は、いまの私の資源やものをできるだけ使わない暮らしにつながっています。 小さな暮らしですがとてもゆったりと満ちたりています。 手づくりLesson04 アズマカナコさ

    電気代ひと月500円とかスゴイ! - もっこもこっ
    marief8107
    marief8107 2013/04/25
    電気代月500円とか600円とか、すごい。うち、テレビ、冷蔵庫、エアコン全部無い時期1年以上あったけど色々他に電気使うしアンペア下げたらヒューズ飛びまくりになりそう。今なんて3機のPCが毎日稼働してて、もっと無理
  • 自覚はないのに「言い方がキツイ」「上から目線」と言われる原因と対策について考えてみた

    誰かに何かを伝えようとする時、正確に伝わらなかったり、意図せず傷つけたりしてしまう。それはどうしてなのか、具体的にどうしたらいいのか、色々な意見をいただきながら、考えてみました。【追記】大文字だけを読んでも内容が掴めるようにしました。「原因」を青、「対策」を赤、その他気づきやポイントを「黄色」に色分けしてあります。

    自覚はないのに「言い方がキツイ」「上から目線」と言われる原因と対策について考えてみた
    marief8107
    marief8107 2013/04/24
    原因」「対策」「その他気づきやポイント」で色分けされてて良い。「言い方がきつくて喧嘩してるみたい」「偉そうに」と家族に昔言われ、その後、優しい物の言い方を心がけてるつもりだが出来てるか参考にしたい。