タグ

researchとmoneyに関するminotonのブックマーク (8)

  • 政治資金データベース

    ニュースや報道番組などでよく「政治や選挙をやるにはお金がかかる」という話が出てきます。 しかし、こういった政治に使うお金はいったいどこから来て、どこにどれぐらい使っているのでしょうか。 なぜそんなにお金がかかるのでしょうか? こういった疑問に応えるために、日には政治資金規正法という法律があり、これに基づいて政治資金収支報告書というものが公開されています。 政治資金収支報告書には、政党や政治家がどこからどれだけお金をもらい、どこにどれだけ使ったのかという情報が事細かに記載されています。 政治資金収支報告書は総務省、及び全国の選挙管理委員会のHPでインターネット公開されています。 しかしこの政治資金収支報告書は紙をスキャンしただけのPDFデータなので、実態としては紙データです。 このように政治資金のデータは当の意味でデジタル化がされておらず、そのため収入や支出を集計して表やグラフのような形

    政治資金データベース
  • もっとも正確なギャンブル人口推計、遊技障害の疑いは約40万人 | カジノおたくCAZY(カジー)のブログ

    日工組社会安全研究財団によるギャンブル人口推計パチンコ・パチスロファンは約1,100 万人、宝くじファンは約3,119万人競馬ファンは約666万人、ボートレースは約160万人、競輪は約114万人パチンコ・パチスロ遊技障害のおそれがある人は推計40万人 日工組社会安全研究財団内に設置されたパチンコ・パチスロ遊技障害研究会の調査がすばらしい件。 日工組社会安全研究財団は、我が国の人々が犯罪と無縁でいられる安全で安心な社会を創るための研究及び事業を振興し、公共の安全と秩序の維持に寄与することを目的とした組織です。 ◆ほぼ国勢調査と同じ手法で実施された調査データ 「研究会では、18 歳から 79 歳までの住民票を有する日国内在住者を母集団とし、この中から誰もが等しい確率で9,000人が選ばれるように設計した社会調査を行うことにした。(中略)調査は、まず郵送によって対象者宅に、調査票やウェブ回答

    もっとも正確なギャンブル人口推計、遊技障害の疑いは約40万人 | カジノおたくCAZY(カジー)のブログ
  • 公営ギャンブル売上まとめ(2021) | カジノおたくCAZY(カジー)のブログ

    2020年度の競馬全体の売上は、3兆8,958億円で前年比109%同じくボートレースの売上は、2兆951億円で前年比136%同じく競輪の売上は、7,500億円で前年比114%公営ギャンブルは、コロナ禍をものともせず大躍進 <2021年7月4日追記> オートレースの売上が発表され、2021年(2020年度)の競馬・ボートレース・競輪・オートレースの売上が出揃いました。 では、さっそく2020年度の公営ギャンブルの売上推移です。 <公営ギャンブルの売上推移>(単位:億円)※2021年7月4日付 <2020年度のギャンブル売上と監督省庁>※2021年7月4日付 ※(  )内は、現時点では未発表につき2019年度実績 ※パチンコの控除率は、推計粗利率を記載 ◆個別トピックス <競馬> 競馬全体の売上は、3兆8,958億円で前年比109%。 中央競馬の売上は、2兆9,835億円で前年比104%。9年

    公営ギャンブル売上まとめ(2021) | カジノおたくCAZY(カジー)のブログ
  • YouTubeの広告料でアーティストが暮らすには1億9000万回の再生数が要るらしい「未来は音楽が連れてくる」連載第53回 | Musicman

    YouTubeの広告料でアーティストが暮らすには1億9000万回の再生数が要るらしい「未来は音楽が連れてくる」連載第53回 レコード産業を覆うYouTubeのジレンマ >> 『未来は音楽が連れてくる』完全版 第二巻(新刊)が発売中! ▲テイラー・スウィフトの『Blank Space』。先日、Spoitifyから全楽曲を引き上げ、議論を巻き起こした。CDアルバム『1989』は2002年以来最多のセールスとなる初週128万枚を記録。YouTubeでの無料視聴も3倍弱に激増している 少し歴史から離れて、今の話をしよう。今年9月、バルセロナ。フューチャー・ミュージック・フォーラムでのことだ。 「YouTubeはプロモーションになってません」 英国最大のインディーズ・レーベル、ベガーズ・グループのデジタル部門を率いるサイモン・ウィーラーは講演でそう述べた(※1)。ベガーズにはアデル、ベック、レディオ

    YouTubeの広告料でアーティストが暮らすには1億9000万回の再生数が要るらしい「未来は音楽が連れてくる」連載第53回 | Musicman
  • 金融・経済情勢等に関する過去の資料 : 日本銀行 Bank of Japan

    調査月報・季報 情勢判断資料 金融および経済の動向 金融経済概観 日銀行が過去に公表した資料のうち、日銀行の政策運営や調査・研究活動などを振り返るうえで、資料的な価値の高いものを掲載しています。 調査月報・季報 日銀行調査季報(2004年10月号〜2006年10月号) 2006年 2005年 日銀行調査月報(1998年4月号〜2004年6月号) 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 日銀行月報(1991年2月号〜1998年3月号) 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年 1993年 1992年 1991年 調査月報(1956年1月号〜1990年12月号) 1990年 1989年 1988年 1987年 1986年 1985年 1984年 1983年 1982年 1981年 1980年 1979年 1978年 1977年 197

    金融・経済情勢等に関する過去の資料 : 日本銀行 Bank of Japan
  • ブログでメシが食えるか? Publickeyの2018年[たぶん最終回]

    PublickeyはおもにエンタープライズITの分野にフォーカスし、クラウドやシステム開発、Webテクノロジーなどを中心に専門性の高い記事を提供しているブログメディアです。 運営は基的に僕一人で行っていて、日々記事を書くことに加えて、Webサイトを構築するためのHTMLを書き、お客様や代理店からの問い合わせに対応し、バナー広告やタイアップ広告を販売し、アドサーバへの設定や運用をし、掲載後のお客様への報告などを行っています。 こうして運営されているPublickeyの売り上げはどうだったのか、今年も紹介していきましょう。 広告は直接販売が中心。アフィリエイトは重視せず Publickeyの特長は、AdSenseアフィリエイト広告に依存せず、バナー広告やタイアップ広告を直接販売して売り上げを上げていることです。専門性の高いブログメディアでは必然的に読者数が絞られることになるため、クリック数

    ブログでメシが食えるか? Publickeyの2018年[たぶん最終回]
    minoton
    minoton 2018/12/25
    まさに保存版
  • 「漫画村」月間売上は6000万前後、利用者データを販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される

    日4月22日13時~17時まで、千代田区一ツ橋の学術総合センターで、「著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言シンポジウム」が開催されています。この中でブロガー、著作家の山一郎さんが登壇し、海賊版漫画サイトの「漫画村」についての調査結果を語りました。 以下、やまもといちろうさんによるスライド 山一郎さんによると、「漫画村」は2017年11月時点で月間6000万円前後の売上があったと推測。収入源の1つはサイトに掲載されている広告で、最も売上として大きかったのは“大手アダルトサイトD社”(山一郎さんいわく「アダルト系でDがつく会社というとあまり多くはないと思われますが」とのこと)からの月間売上約350万円。掲載頻度が20%に設定されており、アドネットワークでの月間売上はおよそ1900万円とのこと。 海賊版サイトの主な収入について 「漫画村」の場合。月間6000万円前後の売り上

    「漫画村」月間売上は6000万前後、利用者データを販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される
  • 仮想化のROIは440%--IDC調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IDC Japanは2月16日、2014年の仮想化市場調査からクライアント仮想化の投資対効果(ROI)を算出し、結果を発表した。クライアント仮想化製品の全体(全社導入+部分導入+試験導入)のROIは439.4%、投資回収期間は10.2カ月という結果が出た。仮想化製品を使用することにより、投資に対して4倍以上の効果が得られ、1年未満で投資コストが回収可能なことを意味するという。 IDCでは、2011年から継続的にROI分析を実施しており、以前の調査結果と比較すると、毎年、企業のクライアント仮想化の活用が進み、ROIの値はより大きくなり、投資回収期間が短くなっているという。 クライアント仮想化全体の初期投資額、年次投資額、ベネフィットはそれ

    仮想化のROIは440%--IDC調査
  • 1