タグ

ネタとアメリカに関するmongrelPのブックマーク (8)

  • 【USA! USA!】 米「おい中国、領空侵犯とか調子に乗ってるとマジでぶん殴るぞ?」 : 2ろぐちゃんねる

    管理人からのお知らせ 12月1日 19:00~22:00頃まで 設定ミスにより見苦しい表示になっておりました。 ご不便をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。 尖閣領空侵犯、米が中国に直接「懸念」伝達 米国務省スポークスマンは14日の記者会見で、中国機による沖縄・尖閣諸島の領空侵犯について、 米政府が中国政府に直接懸念を伝達し、尖閣諸島が対日防衛義務を定めた日米安保条約の適用 対象になるとの米政府の立場を改めて伝えたことを明らかにした。 関係筋によると、米政府は、北京の米大使館を通じて中国政府に領空侵犯についての懸念を伝達した。 中国側の反応は明らかになっていない。国務省スポークスマンは「尖閣諸島を巡る米政府の長年の 政策と約束に変更がないことを明確にした」と述べた。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121215-OYT1T00215

    mongrelP
    mongrelP 2012/12/15
    「本音「中東の方で忙しいんだよ!静かにしとけやボケ!」」まぁ正直こんなものよね
  • 日本「あんっ…アメリカちゃん、だめだよぅ…!」:ハムスター速報

    「あんっ…アメリカちゃん、だめだよぅ…!」 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:24:27.75 ID:JapEi+VrO 日「こんなとこでだめだよぅ…!誰か来たら…ぁっ、ああん!」 アメリカ「大丈夫、こんな時間に生徒会室にくる人なんていないわ」 日「ひあんっ、耳なめちゃやらあっ!」 アメリカ「ふふ、あなたは私に逆らえない。そうよね?」 日「ん…っ、はいぃ…。」 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:24:47.23 ID:oF7CH9ld0 ?2BP(1150) ヘタリアきゃ 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:26:48.13 ID:AKdTPCs0O アメリカ「へへ!

    mongrelP
    mongrelP 2010/05/03
    おいしゅうございました^q^
  • 伊集院光 「航空会社のウソを暴く」

    2010年01月11日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、1月5日からニューヨーク旅行に行ったことを話していた。だが、その前途は多難であり、成田空港を経って2時間で再び空港に引き返す、というアクシデントがあったそうだ。 「(飛び立って)2時間くらいで、機内アナウンスが入ったんです。『計器に重大な不良が見つかりましたので、今から成田空港に引き返します』って言うんですよ。『ウソ…』って感じですよね。こちらからすれば、昨今のアメリカとかの情勢を考えると、そういう計器にトラブルがあるとか、恐いは恐いんですよ」 「(引き返すのは)イヤですよ。でも、無理して飛ばれるよりは良いかなってことですよ。無理して飛ばれるよりは、引き返してもらった方が良いかなってことですよ。でも、俺は貧乏体質ですから、向こうに着いてからのスケジュールをびっちり入れてるんです。夕方の5時くらいに着いたら、それからホテルにチェック

    伊集院光 「航空会社のウソを暴く」
    mongrelP
    mongrelP 2010/01/14
    まぁ航空会社側の責任なら航空会社に保証してもらうべきだよね。
  • 米国防総省、マジで空飛ぶ車を実戦配備へ!

    その名も派手にトランスフォーマーですぞよ... 数々の奇抜な技術開発を支援してきた国防省国防高等研究計画庁(DARPA)が、このほど新たにワークショップを開催し、空飛ぶ車「Transformer」の開発プロジェクトを軌道に乗せる方針をアナウンスしてきましたよ。 なんでもTransformerは、ここぞというポイントで滑走路なしでも上空へと舞い上がれる垂直離着陸方式を採用し、通常は地上走行を続けるものの、前方に危険や障害物などを発見した時には、スムーズに空中を飛行可能な最高4人乗りの自動車に仕上げられるんだそうです。実戦配備を視野に入れたDARPA格支援により、かなり夢の空飛ぶ車も現実味を帯びてきましたよね... [Gov via Sphere] Brian Lam(原文/湯木進悟)

    米国防総省、マジで空飛ぶ車を実戦配備へ!
  • 外国人の反応を見てみよう!もちろん国べつ   シーシェパードと日本捕鯨船の衝突事故:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「外国人の反応を見てみよう!もちろん国べつ   シーシェパードと日捕鯨船の衝突事故」 1 ドライバー(埼玉県) :2010/01/09(土) 14:12:38.60 ID:N4QljUAG ?PLT(14001) ポイント特典 まずシーシェパードと日捕鯨船が衝突する動画 以下がこの動画に対しての各国のコメントを抜粋して引用、和訳 ★オーストラリア人 ・くたばれ捕鯨船!日船、沈めばよかったのに。 ・おろかな日人。おまいらは、いつもアメリカのまねばっかり ・なぜ、日人はだれもクジラ殺しを止めないんだ!なにが研究だよ!! ・それなんて英語英語の使いかた間違ってるよ ★アメリカ人 ・クジラを核で吹っ飛ばせ ・バカが日捕鯨船にわざと当ててるな ・とりあえずわかったことは、シー・シェパードも海を汚染している ・シー・シェパードを潰せ!

  • だれが持ち込んだの? NASAも知らなかった、感謝祭に宇宙を泳ぐ七面鳥!

    だれが持ち込んだの? NASAも知らなかった、感謝祭に宇宙を泳ぐ七面鳥!2009.12.01 12:00 テレビ中継でバレちゃったんだそうです... 七面鳥をほおばりつつ感謝祭シーズン真っ盛りだった先週、いきなりNASAにビックリなニュースが飛び込んできちゃいましたね。スペースシャトル「アトランティス」の地上への帰還を前に、ISS(国際宇宙ステーション)にニュースレポーターが呼びかけてみたところ、思わぬ事実が判明しましたよ。 レポーター:こちらは皆さん、美味しそうに七面鳥の感謝祭ディナーを楽しんでいます。宇宙では味わえなくて残念ですねぇ。 シャトルコマンダー:えっ、ここにだって七面鳥はいるよ。ほぉらね、これから料理して皆でお祝いするところさ。きっと忘れられない格別のパーティーになるだろうね! レポーター:それはよかったですね。...えっ、冗談じゃなくって、当なの? その瞬間、そんな事メ

    だれが持ち込んだの? NASAも知らなかった、感謝祭に宇宙を泳ぐ七面鳥!
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/02
    笑い事じゃないだろコレ。
  • 旧日本軍のスーパーサブマリン発見さる! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    ニュース , ミリタリー系 旧日軍のスーパーサブマリン発見さる! 掲載日時:2009.11.24 10:00   コメント [0] , トラックバック [0] 2005年に位置はわかっていたのですが、今回伊201潜水艦と伊401潜水艦がハワイ沖で発見されました。 伊201潜水艦は通常の倍の速度で水中航行するため船体をスリム化、洗練された艦橋に兵装は収納可能。そして伊401型潜水艦はアメリカ土を直接攻撃する目的で3機の爆撃機「晴嵐」を搭載する潜水空母。最新鋭の潜水艦の3倍もの巨体、乗員144人、航続距離は約6万キロ。晴嵐は800キロ爆弾を搭載し、爆撃後はフロートを使って着水します。 さらに爆弾のかわりにコレラやチフスなどを感染させたラットを缶につめ、落とそうという計画もあったそうです。なんと卑劣な、とはいえ実戦投入しませんでしたね。なのにアメリカ軍は原爆を投下するなんて。 戦後アメリカ

    mongrelP
    mongrelP 2009/11/27
    潜水空母乙
  • asahi.com(朝日新聞社):オバマ大統領「神戸ビーフ食べたい」 異例のご注文 - 政治

    オバマ米大統領は来日前に外交ルートを通じて日側に「神戸ビーフとマグロがべたい」との希望を伝えていた。関係者への取材でわかった。  オバマ氏は14日夕までの滞在中、13日夜の鳩山由紀夫首相との夕会のほか、天皇、皇后両陛下との昼会に出席を予定している。  関係者によると、海外から賓客が来日し、天皇陛下や首相と会する場合、外務省が事前に大使館を通じて、宗教上の理由やアレルギーなどで「べられない物」があるかどうかを聞く。  今回も質問したところ、「神戸ビーフとマグロがべたい」との返事がきたという。べられないものではなく、べたいものを伝えてくるのは異例という。  「神戸牛」の商標登録を管理している神戸肉流通推進協議会によると、兵庫県内で生産される但馬牛のうち、最高品質のものが「神戸牛」として商標登録されている。海外では神戸ビーフは高級和牛の代名詞として知られている。(三橋麻子)

    mongrelP
    mongrelP 2009/11/15
    神戸牛とマグロマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
  • 1