タグ

北海道に関するmongrelPのブックマーク (65)

  • 【悲報】昨日の夜乗ってた俺の車が一晩で酷いことに : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】昨日の夜乗ってた俺の車が一晩で酷いことに Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 11:57:35.44 ID:gWj5vF/w0 自宅(2階)の窓から撮影 もう見えなくなりそう… 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 11:58:32.64 ID:LlvZcrfV0 想像以上でワロタ 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 12:00:06.22 ID:7PNZ7rT30 理解するのに時間がかかった 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 11:58:31.04 ID:xj2fk42Y0 東北? 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 11:59:14.32 ID:g

    【悲報】昨日の夜乗ってた俺の車が一晩で酷いことに : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    mongrelP
    mongrelP 2013/01/26
    おかげで陸の孤島と化しているのがわたしです(搾乳した生乳が運べない事態でやばい)
  • 雪国では棒の先に手袋かぶせがち説

    地元の変なところに故郷を離れて初めて気づく、ということはないだろうか。 先日帰省のため札幌に帰ったら、やはりそういうところが目についた。実家に住んでたころは意識もしなかったことに。 それは、雪国の人は棒に手袋を被せがち、ということだ。

    雪国では棒の先に手袋かぶせがち説
    mongrelP
    mongrelP 2013/01/16
    平らに置くと穴ふさがるんだよなあ
  • 無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ

    思ってたより、深刻だった。 いま僕は、来週から始まる教育実習のために実家に帰省している。 僕の実家は、北海道の片隅にある。どれくらい片隅かというと、これくらい。 大きな地図で見る 実家には事務職をしている母と、高校3年の妹、 そして今年の春から無職の父がいる。 今回、父の就職活動を少しだけ覗き見る機会があった。 そこで僕が父を見て感じたこと、父を取り巻く環境を見て感じたことが、 いままで自分が思っていた「田舎」のイメージと大きく異なっていた。 東京都心から5時間と5万円、あるいは1万円と12時間離れたこの町。 都会に出ていく田舎者として、田舎のために何かできるだろうかと思い、 とにかくこの状況を多くの人に知ってもらいたい、と思った。 そのために、少しでも多くの人に知ってもらうために、 いまこうして文章にしようと思った。 拙い文章ですが、田舎の現実を知ってもらうため、 できるだけ多くの人に読

    無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ
    mongrelP
    mongrelP 2012/09/23
    田舎の未来の前に自分の未来がアレで困る。(だいたいTPPと消費税のせい)つーか「お父さん」がちょっと俺に近い状況でやばい。冗談じゃなく札幌に逃げたい(´・ω:;.:...
  • 北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?について考えてみた - 紺色のひと

    全国的に「節電の夏」です。大飯原発の再稼働に始まり、反原発デモ、関西電力と大阪市長のやり取りなど、原発・電力関連のニュースが連日流れています。僕の住む北海道では、「北海道で24時間の節電検討」という次の冬が心配になるニュースが…。エントリでは「北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?」をテーマに僕が考えてみたプロセスを示してみたいと思います。 なお、記事がとても長いです。ほくでんの発表した「今冬の電力需給について」の要約部だけでもお読み頂ければ幸いです。 ◆三行まとめ 北海道の電力需給は冬にピークがあって、暖房など生活に直結するものが多いので、停電などが起こるのはなんとしても避けたい。 泊原発が止まっている今、冬の需給は厳しいとされている。一方で足りるという意見もあるけど、どっちも見てみると、やっぱり足りないんじゃないかと思える。 「足りる」という意見の中には、根拠のないものや陰謀論が含ま

    北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?について考えてみた - 紺色のひと
    mongrelP
    mongrelP 2012/08/26
    正直、死にたくないから今冬は稼働しないとやばいのでは、と思う。あと火力発電所の事故が最近あって怖いのもあるが\id:rimecut ロードヒーティングとかと一緒にオール電化にしている家がかなりあるんですが。
  • 北海道・道民にありがちなこと ぶる速-VIP

    北海道・道民にありがちなこと 北海道・道民にありがちなこと 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/25(水) 22:31:14.27 ID:yLENK6ua0 東北よりは上だと思っている 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/25(水) 22:32:28.53 ID:6mc3I+Ed0 15℃で暑い 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/25(水) 22:32:44.27 ID:6mc3I+Ed0 20℃越したら真夏 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/25(水) 22:34:14.18 ID:6mc3I+Ed0 いまだに朝ストーブ 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/25(水) 22:3

    mongrelP
    mongrelP 2012/04/27
    なにもおかしいところはない
  • 絶景領域・萌えっ子フリーきっぷ 好評発売中! - 沿岸バス株式会社

    2009年(平成21年)5月1日の発売以来、多くのお客様にご愛顧いただいている便利でお得なきっぷです。 豊富町・幌延町・天塩町・遠別町・初山別村・羽幌町・苫前町・小平町・留萌市・増毛町にまたがる10市町村・総延長225.8kmの 広域エリアの指定路線が1日または連続する2日間乗り放題となります。また、特典として天売・焼尻島を結ぶ羽幌沿海フェリーを はじめ、沿線の主要施設の入館料等で割引を受けることができます。 ■きっぷ名 「萌えっ子フリーきっぷ」 −増毛☆豊富 日海ふさふさ街道− ■発売期間 2009年5月1日(金)〜2010年4月30日(金) ■きっぷの有効期間 2009年5月1日(金)〜2010年4月30日(金) 1日券・2日券とも上記期間内のみ有効。 2010年4月30日に2日券を使用しても翌5月1日は使用できません。 ■運賃 1日券 2,300円  使

    mongrelP
    mongrelP 2012/04/01
    おいどういうことだよ…
  • 雪まつり“初音ミク”倒れけが NHKニュース

    7日午後4時半ごろ、「さっぽろ雪まつり」が開かれている札幌市の大通公園で、架空の少女アイドル「初音ミク」というキャラクターをイメージして作られた雪像が突然倒れて、近くを歩いていた女性の腰に当たり、女性がけがをしました。 7日午後4時半ごろ、「さっぽろ雪まつり」のメイン会場の札幌市の大通公園で雪像が倒れ、雪の塊が近くを歩いていた女性の腰に当たりました。 女性はけがをして病院に搬送されました。 倒れた雪像は、デジタル技術で作られた架空の少女アイドル「初音ミク」というキャラクターをイメージして作られたもので、高さが2メートルから3メートルありました。 気象台によりますと、7日の札幌市は日中の最高気温が2度2分で平年より3度近く高い状態だったということです。 警察は、この温かさで雪像の雪が緩んで倒れたのではないかとみて詳しい状況を調べています。

  • 【SNOW MIKU 2012】雪ミクと、コンビに、ファミリーマート♪北海道ファミリーマート×雪ミクコラボ!決定!! – 初音ミク公式ブログ

    【SNOW MIKU 2012】雪ミクと、コンビに、ファミリーマート♪北海道ファミリーマート×雪ミクコラボ!決定!! 皆さま、こんばんわっしょいです! こんな夜中に失礼しますですが...SNOW MIKU 2012新情報発表ですっ!(○´∀`)ノ ...なんとっ!北海道ファミリーマート×雪ミクコラボが決定!! 2月6日~2月12日の間、北海道内のファミリーマート(51店舗)と雪ミクがコラボしちゃう! さらに!さっぽろ雪まつり会場近くの4店舗では、店舗全体を装飾したラッピング店舗もでちゃうそうな...!!まさに衝撃。試される大地、北海道!!(人´∀`).☆.。.:*・゚ ということで、ラッピングはこんな感じ!! ※画像はイメージです。実際のラッピングとは異なる場合があります。 ラッピング店舗では、4店舗まったく違うデザインなのでどこを見ても楽しめます♪ 店内には様々なウインターソングをあしら

    mongrelP
    mongrelP 2012/01/28
    何故セイコーマートでやらぬ、ぐぬぬ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mongrelP
    mongrelP 2012/01/24
    「北海道で35度を超えるような異常事態」マジレスすると去年とか普通にあったけどみんな家の中に引きこもってるから大丈夫(ぁ
  • DevFestX Sapporo について

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    DevFestX Sapporo について
    mongrelP
    mongrelP 2012/01/24
    おー札幌でやるんか\あ、さらっと「クリプトン・フューチャー・メディア」ってあるやんw
  • キタキツネ - Wikipedia

    キタキツネ(北狐、Vulpes vulpes schrencki)は、北半球に広く分布するアカギツネの亜種。日では北海道・樺太および周辺島嶼に生息する。 名称「北狐」(きたきつね)は、1924年(大正13年)に岸田久吉[1]が樺太に生息する種に対して命名したものだが、その後に北海道と千島列島南部に生息する種も「北狐」と呼称されるようになった[2]。アイヌ語ではチロンヌㇷ゚(cironnup)、スマリ(sumari)、キモッペ(kimotpe)、フレㇷ゚(hurep)などの名称がある[3]。 1978年(昭和53年)公開のドキュメンタリー映画『キタキツネ物語』でよく知られるようになった。 形態[編集] 州・四国・九州に生息するホンドギツネよりも全体的にやや大きく、耳の裏と四肢の足首の部分が黒い。 大陸系のアカギツネと相似点が多い。 歯数は、切歯が上6下6、犬歯が上2下2、小臼

    キタキツネ - Wikipedia
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/14
    青函トンネル伝って本土上陸したのか…エキノコックスと共に。
  • 道民ホイホイ 「#北海道あるある」まとめ

    バシ @haniwa31 ウンコの実って小さい時言ってた←RT @aaxx6: え!オンコの実じゃないの?ww RT @yyns_sgmt: イチイの実をオンコの実という #北海道あるある 2011-07-26 22:55:46

    道民ホイホイ 「#北海道あるある」まとめ
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/27
    脳内再生やばすぎうける
  • 【試される大地】 30℃→9℃ - ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/06/23(木) 17:06:28.33 ID:2axqd34OP 道内は22日、太平洋上の高気圧から暖かい空気が 流れ込んだ影響で、21日に続き、各地で気温が上がった。 道東地方では、山越えの乾いた熱風が吹き下ろして気温が上がる 「フェーン現象」もあり、帯広市で最高気温30・8度を観測するなど、 道内は2日連続で真夏日を記録した。<北海道新聞6月23日朝刊掲載> http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/300830.html 21日に真夏日を記録した遠軽町では10℃以下に逆戻り http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-17306.html?groupCode=14&areaCode=201 3 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/06

    mongrelP
    mongrelP 2011/06/24
    「一昨日は扇風機全開だったけど今朝は石油ストーブつけた 」あーやっぱり場所によってはそうなってたか。
  • 速報 お店の電気が滞納で止まりました: ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。

    日お店の電気が止まりました。しかも、滞納で・・・。今は復帰していますが。 ちょうど半年前の昨年11月に 【速報】ゲームショップ1983の電気が止まりました という書き込みをアップして、なんとかしようとして始まったのが ゲームショップ1983の生放送番組 ユーストゲームズ1983です。 幸い番組は好調で半年で65回という異例のハイペースでお届けしていますが、それもなんとかして閉店問題を回避しようと必死な結果なんです。 番組が好調なので閉店問題をクリアできたと思いこんじゃっている方もいて残念なんですが、約7年前の開業直後からある閉店問題を半年でなんとかできるほど簡単なものではないんですよ。 先週は金曜日・土曜日が店頭売り上げが2日連続で0円という開業以来初の非常に厳しい結果となってしまいなかなか厳しい状況が続いています。 それでもなんとかユーストゲームズ1983に新しい企画を織り込んだり、セ

    速報 お店の電気が滞納で止まりました: ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。
    mongrelP
    mongrelP 2011/05/18
    ちょおまゲームショップでそれはヤバイ\ぶっちゃけ店舗の場所がアレだよなー(ぁ\ニコバーとコラボとかやらないんだろうか(えっ
  • 東北地方太平洋沖地震に対する節電-北海道電力からの供給は十分

    3月11日14時46分ごろに発生した東北地方太平洋沖地震の影響で、全国的に節電の動きが活発になっている。 北海道電力(札幌市中央区大通東1)は、東北電力と東京電力へ応援要員の派遣を実施している。 同社からは、「今回の震災復旧に際して3月13日から被災地での電力不足を支援するため、北海道州を結ぶ津軽海峡の地下送電線(北連系設備)を通じて電力融通を開始している」と報告があった。また、札幌市民が懸念している被災地のための節電については、「同線で東北・東京へ供給できる設備容量は60万キロワットで、この電力供給については十分に確保されている状況。現在のところ、特別な節電をお願いする状況にはない」と発表している。 同社広報担当者は「非常に言い方が難しいが、北海道の世帯が今節電をしてもこの供給電力量が増えるということはない。しかし、だからといって『節電を勧めない』と言っているわけではもちろんない。

    東北地方太平洋沖地震に対する節電-北海道電力からの供給は十分
    mongrelP
    mongrelP 2011/03/16
    道民は知っておくべき
  • 札幌の市電に 「雪ミク電車」−北海道新聞[話題]

    札幌の市電に 「雪ミク電車」 (02/12 06:25) 札幌市中心部を走る路面電車(市電)に11日、札幌発の仮想アイドル「初音(はつね)ミク」と、その冬バージョン「雪ミク」を描いた特別列車「雪ミク電車」が登場した。 全国的なミク人気にあやかろうと札幌市が生みの親のIT関連会社クリプトン・フューチャー・メディア(札幌)らと連携し、14日から3月26日まで運行する。 車内には、ミクが市電の説明をするポスターのほか、アナウンスの声も担当する。仮想アイドルが新たな札幌の観光資源となるか。“ミク効果”に期待がかかる。 <  前の記事 | 次の記事 >

    mongrelP
    mongrelP 2011/02/12
    どうせなら車体全面青にしろよ…
  • 稚内で氷点下2・5度、札幌6・5度 道内66カ所 冷え込み一番−北海道新聞[道内]

    稚内で氷点下2・5度、札幌6・5度 道内66カ所 冷え込み一番 (10/15 12:00) 道内は15日朝、放射冷却現象が強まった影響で日海側を中心に気温が下がり、道内観測地点173カ所のうち、66カ所で今季一番の冷え込みとなった。 札幌管区気象台によると、午前9時までの最低気温が今季最低を記録したのは稚内市沼川の氷点下2・5度、宗谷管内中頓別町の同2・3度、同管内枝幸町歌登の同1・8度、札幌の6・5度、旭川の2・4度など。日海側を中心に10月中旬から11月中旬並みの気温となり、沼川の酪農地帯では、一部で霜も見られた。 道内は15日夜から日海上の低気圧が入ってくる影響で、渡島や胆振、日高管内を中心に雨が降る見込み。 <  前の記事 | 次の記事 >

    mongrelP
    mongrelP 2010/10/15
    ※沼川は現在うちから一番近いアメダス観測地点です
  • NHK:NHK北海道平成22年番組ラインナップ

    午後7:30からは「北海道クローズアップ」と「北海道中ひざくりげ」を放送。 午後8:00からは、新番組「北スペシャル」を放送。「金曜8時は北海道の時間!」と いう心を込め、道民の方々により親しんでもらえるように、タイトルを一新。「ドキュメンタリー」「討論番組」などに加え、家族みんなで楽しめる新たな公開派遣番組や紀行番組を制作・放送します。 金曜夜10:00からは、北海道ゆかりの人や話題が満載の「北海道プラス」。ゆっくりと腰を据えて見て頂きたいドキュメンタリーや、過去に放送して反響が大きかった番組を、毎週ラインナップします。 深夜0:45からは音楽情報番組「INFO H」がスタート。」「LIV E H」とあわせて北海道音楽シーンを熱く盛り上げていきます 今まで日曜朝にお楽しみいただいた「さわやか自然百景」は土曜朝8:45からに放 送日時を変更してお送りします。朝9:00からは地域に根

    mongrelP
    mongrelP 2010/03/24
    とりあえず地名まじ頑張れ。
  • 真冬の札幌でスープカレーを食す - はてなで留まってすぐ溶解

    2月は出張で函館-札幌間を3往復くらいしましたが、学生時代に足を運んだカレー屋に行ってきましたよ。 ○スープカレー ピカンティ 来た来た来ましたよー! 押しも押されもせぬ札幌スープカレーの名店『ピカンティ』。 良くみたら映りこんでる…… 学校の近くにあったので、学生時代にはよく通いました。 内部はなんというか、インド風? エスニック風? カレーは、常時置いてあるあっさりカレーの『開闢』か、曜日毎に変わるメニューのいずれかを選べます。その後、辛さとメイン具材(肉)とトッピングを選ぶ。この辺はココイチと同じ感覚。 そして待つこと10分…… 来た来た来た来たああああーーーーーっ! カレー『開闢』のトルキッシュラムローフ(980円)+マイタケ一塊(200円)+おんたま(100)+プレーンラッシー(250円)。 その馥郁たる風味は複雑怪奇なれど、その混沌から生まれ出る一筋の光とも言うべき開明を感じさ

    真冬の札幌でスープカレーを食す - はてなで留まってすぐ溶解
    mongrelP
    mongrelP 2010/03/01
    リトルスプーンは札幌駅の地下にもあるよ!(多分一番便利。ほぼ向かいにサブウェイもある)\ピカンティは北大そばなので北大生が多いよ!\俺は近いからって理由だけでぐわらん堂ばっかりだけどなw
  • 北海道いいなぁ:アルファルファモザイク

    ■編集元:半角文字列板より 164 /名無しさん[1-30].jpg :2010/01/31(日) 22:59:53 ID:rxbtHtPl0 /名無しさん[1-30].jpg :2010/01/31(日) 23:22:28 ID:3ov56CPl0 道が地平線まで真っ直ぐ伸びてる写真なんて初めて見た。 すごいな、北海道って。 173 /名無しさん[1-30].jpg :2010/01/31(日) 23:26:40 ID:4ioVu4X2P 北海道いいなぁ 行きたい 174 /名無しさん[1-30].jpg :2010/01/31(日) 23:27:54 ID:0si5r0yY0 >>172 コラだろww 日にこんな場所あるわけないじゃんwwww 202 /名無しさん[1-30].jpg :2010/02/01(月) 00:35:25 ID:85asMQ580