タグ

鳥に関するmuryan_tap3のブックマーク (9)

  • ネズミ食べすぎた肥満フクロウ、飛べなくなって保護 英国

    (CNN) 英イングランド東部サフォークで、飛べなくなったフクロウが通行人に見つかって保護された。調べた結果、このフクロウはネズミを大量にべて太り過ぎになっていたことが分かり、保護施設でダイエットさせられる羽目になった。 保護されたのは小型のフクロウの仲間、コキンメフクロウのメスで、排水路の中でずぶ濡れになって動けなくなっているのを通りがかった人が見つけ、今月3日、フクロウ保護施設に救助された。 同施設は当初、飛べないのはけがをしているか、体が濡れたためだと思っていたという。 ところが体が乾き、けががないことが確認されてもまだ、うまく飛べない様子だった。 ペットとして飼われていた可能性も考えたものの、ペットのフクロウに与えられる一般的な餌よりも、野生のフクロウが捕する餌を好んでべたことから、飼育されていた可能性は低いと判断した。 「徹底的に調べた結果、何も問題はないことが分かった。た

    ネズミ食べすぎた肥満フクロウ、飛べなくなって保護 英国
  • スズメ・セキレイ・カラスなど…街で見かける鳥たちの「なつっこい度」を一覧にしてみたら超かわいい「飼ったことあるのか?」

    トリスキー @bunbunpukupuku 今住んでいる土地ではジョビよりもイソヒヨとハクセキレイの方が懐っこい(というか図々しい…?)かなぁ>RT イソヒヨはわりと人間の近くをウロウロしてくるからつい目でも足でも追いかけちゃう☺️ 2022-02-13 08:00:07

    スズメ・セキレイ・カラスなど…街で見かける鳥たちの「なつっこい度」を一覧にしてみたら超かわいい「飼ったことあるのか?」
  • 古代ギリシアで作られた人類初の飛行ロボ「空飛ぶハト」 - ナゾロジー

    アルキタス(紀元前428〜紀元前347年)は、古代ギリシアの哲学者、数学者として知られます。 マグナグラシアのターラント(現在の南イタリア)で生まれた彼は、幼少の頃、ピタゴラス教団の一員で、数学者であったフィロラオスの教えを受けました。 やがて彼自身もピタゴラス派となり、数学を絶対視するように。 算術のみが満足のいく証明の根拠となり、それは幾何学では達成できないと考えました。 数学的な原理を機械学(力学)に応用した最初の人物はアルキタスだったと言われています。 彼はそれを証明するためにある発明をしました。 それが、史上初の自走式飛行装置「空飛ぶハト(Flying Pigeon)」です。

    古代ギリシアで作られた人類初の飛行ロボ「空飛ぶハト」 - ナゾロジー
  • 壁面の店名にルビが振ってあるみたいになってるなと思ったらそうじゃなかった「地味に怖い絵だ」

    リンク Wikipedia ムクドリ ムクドリ(椋鳥・鶁・白頭翁、学名: Sturnus cineraceus)はスズメ目ムクドリ科の鳥類の1種。英名は White-cheeked Starling または Grey Starling。 全長24cm ほどで、およそスズメとハトの中間ぐらいの大きさである。尾羽を加えるとヒヨドリより一回り小さい。翼と胸、頸は茶褐色で、頸から頭部にかけてと腰に白い部分が混じり、足および嘴は黄色い。 雄は胸や腹・背が黒っぽく、雌は褐色に近い。 東アジア(中国、モンゴル、ロシア東南部、朝鮮半島、日)に分布する。 日 14 users 157 アンデル @akio_takeda 津田沼駅前(笑) 昔から恐ろしい程トリだらけです。 夕方とか最早、ヒッチコックの世界です。 因みに15年くらい前は3倍くらい凄まじかったです。 twitter.com/hiroxver2/

    壁面の店名にルビが振ってあるみたいになってるなと思ったらそうじゃなかった「地味に怖い絵だ」
  • 東京で出会える野鳥たち––スズメよりも大きな鳥編 - sunsun fineな日々

    前回「東京で出会える野鳥たち––スズメくらいの大きさの小鳥編」という記事を書きました。 www.sunsunfine.com 今回はその続きです。もう少し大きな体を持った鳥を取り上げてみたいと思います。 スズメより大きくて,カラスよりも小さな鳥たち ムクドリ ヒヨドリ ツグミ トラツグミ シロハラ アカハラ モズ(百舌) ハト カラス オナガ タシギ もっと大きな体の鳥たち トビ(トンビ) オオタカ アオサギ ゴイサギ シラサギ 番外編 インコ おわりに スズメより大きくて,カラスよりも小さな鳥たち ムクドリ よく群れをなして夕暮れ時の空を飛んでいますね。大勢で電線に止まったり,芝生の上を歩いていたり,街路樹からいっせいに飛び立ったり。都会でもよく見かける鳥だと思います。数が多すぎるとか鳴き声がやかましいとかいろいろ言われますが,よく見るとペンギンみたいな姿で可愛らしいと思います。 ムクド

    東京で出会える野鳥たち––スズメよりも大きな鳥編 - sunsun fineな日々
  • 鳥好きの者です~ジョウビタキが好き~

    仕事が忙しく増田を全く見れていなかったのですが、先程帰宅してみてびっくり。 https://anond.hatelabo.jp/20211019085813 こんなにも沢山のブコメを頂いて我感激。 そして何より驚いたのが野鳥好きの多さ。 ブクマカさん達野鳥に全く興味が無さそうだったので我驚愕…(失礼)。 我はコゲラも好きですが冬鳥のジョウビタキ※1も大好きです。野鳥好きの間ではジョビオ、ジョビコと親しまれています。 灰色黒オレンジの3色が鮮やかな雄もかわいいですし、雄より地味な色の雌もかわいいです。 ピョコピョコとおじきする様な独特の動きも愛らしく、撮影するのも忘れじっと見てしまうこともしばしば。 悲しいことにミールワームという幼虫をあげて餌付けしたり、手乗りにしたりする悪質なバーダーもいます。 日野鳥の会理事である松田道生さんが書かれている文書※2を見ると確かにとうなずく他ありません。

    鳥好きの者です~ジョウビタキが好き~
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2021/10/28
    ジョウビタキのおなか特にかわいい…/子供がようやく望遠鏡で何かを見る事が出来るようになったので、近くの鳥スポットに行きたいな~
  • 鳥好きの者です

    先日「鳥で逮捕された話」というホッテントリを見かけました。 撮影で忙しかったので後で見ようと思ったのですが、見当たりません。 探してみると魚拓がありました。 https://archive.md/SeICr 魚拓があるということは相当悪質な密猟なのかなと思いました。 頭に思い浮かんだのはかすみ猟※1です。それとメジロの鳴き交わし※2です。 後は撮影のマナーが極端に悪く、不法侵入や器物破損等で逮捕された等です。 そう思って読み進めてみたのですが、 膝から崩れ落ちました。 大麻のことをお野菜といったり、盗撮のことを鳥といったり、世の中には色々な隠語があるものですね。 皆さんは野鳥は好きですか?我は好きです。 我はコゲラ※3が好きです。英名はJapanese Pygmy Woodpeckerという文字をみてピンとくる方も多いのではないでしょうか? そう。コゲラはキツツキです。日最小のキツツキで

    鳥好きの者です
  • 「鳥は量子もつれで磁場を見る」:数学モデルで検証 | WIRED VISION

    前の記事 「人間不要」に近づく自動車:各メーカーの取り組み 「鳥は量子もつれで磁場を見る」:数学モデルで検証 2011年2月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Lisa Grossman ヨーロッパコマドリ Image: Ernst Vikne/Flickr 鳥類は、地球の磁場を「見る」ために量子力学を利用しているらしい――この問題を研究している物理学者チームによると、ヨーロッパコマドリはその視覚細胞において、量子もつれの状態を、最も優れた実験室でのシステムより20マイクロ秒も長く維持している可能性が考えられるという。 鳥類に限らず、一部の哺乳類や魚類、爬虫類、さらには甲殻類や[ゴキブリなどの]昆虫(日語版記事)も含む多くの生物は、地球の磁場の方向を感知して移動の手がかりとしている。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の

  • 羽ばたき機 羽ばたき Ornithopter  Pterosaur 翼竜 鳥 bird 超小型飛行機と羽ばたき機

    羽ばたき機と超小型飛行機   by 角田和彦  2007/6/1 2008/12/07 2009/5/26 2009/8/26 2010/1/24改定  ------------------------------------Go to English Page 子どものころから、空を飛ぶことが憧れでした。鳥が好きで、トビが飛んでいる姿を、いくら見つづけても飽きません。 小学生には紙飛行機を、中学生の時に初めてラジコン飛行機を飛ばしてすぐに墜落。その後も、墜落の連続。医者になって、お金が自由に使えるようになって、やっと、なんとか飛ばせるようになりましたが、ヘリコプターはぶつけるたびに部品購入、調整とお金と時間が多量にかかり断念。飛行機は、あまりに早い機体では疲れてしまい、心休めるつもりでやっているのに、飛ばし終わるとドット疲れます。そこでたどり着いたのが、グライダー。特に、ハンドラ

  • 1