タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (381)

  • 「眠い、ねむ、ね……スヤァ」 座ったまま眠気に限界がきちゃったネコ

    大事な仕事や授業の途中、寝ちゃいけないと分かっているのにどうしても眠い時ってありますよね。このネコちゃんもそんな眠気と必死に戦っているようです。 背筋はピンと伸びているのに顔は完全に寝ちゃってるネコちゃん。起きていようとする意思の強さは感じますが、どうやら圧倒的に眠気優勢の様子。次第にぐらりぐらりと体が揺れ始め、大きくのけぞったりしています。ああ、すごい気持ち分かる……。人間もイスに座ったまま上向いて寝ちゃったりすることありますよね。 ねむい……ねむい…… スヤァ…… なんとか体勢を保とうと頑張っていたネコちゃんでしたが、最後はとうとう床に寝転んでしまいました。「ほんと、もう無理……」と言わんばかりのつらそうな表情。ネコちゃん、相当お疲れだったみたいです。 関連キーワード | 睡眠 | 動画 | YouTube advertisement 関連記事 落ちてもやり直すひたむきさにキュンッ

    「眠い、ねむ、ね……スヤァ」 座ったまま眠気に限界がきちゃったネコ
  • キティさん、超合金ロボになる 変形してロケットパンチをくりだす

    ハローキティが超合金ロボットになった。バンダイのブランド「超合金」の生誕40周年を記念し、同じくキャラクター誕生40周年を迎える「ハローキティ」とコラボレーションした。「超合金ハローキティ」は2014年6月に発売予定。価格は4440円。 ハローキティさんが中に乗っています ハローキティが超合金ロボットに乗り込み、水中を泳ぎ、陸を走り、空を飛び、大冒険をするという設定のもと、ハローキティを模した超合金ロボット体(全高約105ミリメートル)と、ロボットに搭載できるハローキティのミニフィギュア(全高約23ミリメートル)をセットにした。ロボットは「水中モード」「走行モード」「飛行モード」に可動・変形し、腕からロケットを発射できる。さらに“激おこ”とばかりに目の表情も変化する。 ロケットパーンチ! 「超合金ハローキティ」は、「超合金40周年」のキックオフイベントとして11月1日~3日に秋葉原UDX

    キティさん、超合金ロボになる 変形してロケットパンチをくりだす
    nibo-c
    nibo-c 2013/11/01
    ぶっちゃけ…欲しい
  • 「メガドライブ」がメガネに! 東京ゲームショウで先行販売

    キャラクターグッズ・アパレルのコスパが、セガのゲーム機「メガドライブ」をモチーフにしたメガネ「メガドライブメガネ」を発売する。9月19日~22日に幕張メッセ(千葉県)で開催の「東京ゲームショウ2013」で先行販売する。 ブラックのボディに16-BITの文字が! カラーリングはメガドライブ体と同様にブラックで、テンプル部分は外側に「16-BIT」の文字を箔押しした。内側にはブルーの電源ボタンと、円形のスロット部分をイメージした造形を施すなど、各所にメガドライブの要素を盛り込んでいる。 随所に光るメガドライブらしさ 価格は6500円で、東京ゲームショウでは会場内のセガブースで販売する。クーレンズ店舗でレンズ交換が可能(2625円~)。一般発売は12月下旬で、コスパのサイトで予約を受け付けている。 advertisement 関連記事 男は全員メガネ男子な合コン「メガコン」開催 アニメ「メガネ

    「メガドライブ」がメガネに! 東京ゲームショウで先行販売
    nibo-c
    nibo-c 2013/09/19
    カッコいーw
  • お寿司が高速で直進する「回らない回転寿司」が想像以上に近未来だった

    “回らない回転寿司”がすごいとNAVERまとめで話題になっていた。なんでも、回転寿司チェーン店なのに、お寿司が店内を回らず直線のレーン上をぴゅんぴゅん走っているのだとか。斬新なお寿司システムを体験すべく、紹介されていた「魚べい 渋谷道玄坂店」へ行ってきた。 「魚べい 渋谷道玄坂店」 動画が取得できませんでした 寿司が……走る! 「魚べい 渋谷道玄坂店」は、元気寿司グループが経営する、105円均一回転寿司チェーン「魚べい」の都心第1号店。店内には回転レーンを設けず、3段重ねの直線レーンだけで注文のお寿司を席に運ぶという、業界初のモデルで2012年7月にオープンした。このモデルは魚べい渋谷道玄坂店と、同グループの回転寿司チェーン店「元気寿司 渋谷店」の2店舗のみ。今後は他店舗でも導入を計画しているそうだ。 回らない回転寿司屋の店内。あのずらっと並んでいた寿司たちが消え、なんだかスタイリッシュ

    お寿司が高速で直進する「回らない回転寿司」が想像以上に近未来だった
    nibo-c
    nibo-c 2013/07/09
    がんばれギンくんの「ロケット寿司」的な
  • 「刃牙」連載再開へ!? 作者がトークショーで明かす

    格闘漫画の金字塔「刃牙」シリーズに連載再開への向けて動きがあるようだ。6月22~23日にコトブキヤ秋葉原館(東京都千代田区)で開催された「バキフェア 2013」で、作者の板垣恵介さん人が明らかにした。 バキフェア 2013 「バキフェア 2013」では、目玉イベントとして23日に板垣恵介さんのトークショーを実施。MCをなべやかんさんが務め、ニコニコ生放送での配信も行われた。まずは、7月8日にコンビニ限定で発売するカルビーとのコラボ商品「ポテトチップス刃牙 地上最強(ティラノサウルス)の肉(ステーキ)!味」をテーマにスタートし、物語や登場キャラへの思いなどが語られた。 範馬勇次郎の味噌汁味にも期待!? ニコ生で中継。タイムシフト視聴が可能 会場には熱心な読者が集まり、質疑応答は予定時間を延長して行われた。その中で、「(花山薫や愚地独歩のように)全てのキャラでスピンオフ作品を期待してもいいの

    「刃牙」連載再開へ!? 作者がトークショーで明かす
    nibo-c
    nibo-c 2013/06/25
  • 「PS4で中古ゲームを貸し借りする方法を解説した動画」が分かりやすすぎて話題に 早くも1000万再生突破

    YouTubeのPlayStation公式チャンネルで公開されている「プレイステーション 4で友達ゲームを貸す方法」という動画が話題になっています。 動画は6月10日に公開されたもので、再生回数はすでに1000万回を突破。ふむふむ、何か特別な手順がいるのかな、と思いながら見てみると――。 PS4でゲームを貸し借りする方法を紹介します Step 1 はい サンクス! 以上! ゲームを手渡し、ニッコリ笑って説明終了……ってそれで終わりかよ! 要するにPS4では今までどおり、友達と中古ゲームの貸し借りができますよ、ってことみたいですね。 もちろんこれはマイクロソフトの次世代機「Xbox One」に対する痛烈な皮肉。Xbox Oneでは新たにアカウント認証が導入され、自由にゲームの貸し借りができなくなるなど、海外ユーザーからの強い反発を招いていました。 関連キーワード ゲーム | 動画 | PS

    「PS4で中古ゲームを貸し借りする方法を解説した動画」が分かりやすすぎて話題に 早くも1000万再生突破
    nibo-c
    nibo-c 2013/06/14
  • 田中芳樹さんの「タイタニア」新刊、22年ぶり刊行へ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 田中芳樹さんのスペースオペラ小説「タイタニア」の新刊が22年ぶりに刊行される。 田中さんの秘書の安達裕章さんが6月3日、Twitterで「タイタニア4」脱稿を伝えた。3巻の発売は1991年6月。久しぶりの新刊に、ネットでは「エイプリルフール?」「マジ?」「ついに!」と驚きの声が上がった。 タイタニアははじめ徳間書店から刊行され、その後2008年のテレビアニメ放送に合わせて講談社から新装版が発売された。4巻は講談社からの刊行となり、年内発売の見込み。 1991年発売の3巻(左)。右は2009年に出た新装版の3巻 advertisement 関連記事 伝説のゲーム「いっき」がノベル化 7月発売 竹槍で戦う伝説の農民がラノベに。 「僕は友達が少ない」作者が実写映画化にコメント 原作者の平坂読さんは「実写映画作品の制作が進行しております」と

    田中芳樹さんの「タイタニア」新刊、22年ぶり刊行へ
    nibo-c
    nibo-c 2013/06/04
  • なんじゃこりゃああああああああああ Googleストリートビューに新種の二足歩行猫が映り込んでネット騒然

    ごくまれにとんでもない瞬間をとらえてしまうGoogleストリートビューに、今度は「見たことがない新種のが映り込んでいる」と話題になっています。海外サイトで話題騒然となった問題の写真がこちら。 ぎゃああああああ体が半分しかないが2足で歩いてるうううううう! ……って単に写真のつなぎ目に映り込んじゃっただけだろこれ!!! このは「Google Street View Cat」「Half Cat」などと名付けられて一躍人気者に。コラージュ画像やGIFアニメなども作られるなど、現在もその人気ぶりは続いているようです。 ちなみにこの写真、後にPhotoshopで加工されたものだったことが発覚したもよう。よかった、下半身しかないはいなかったんだ……(ちょっと残念)。 なーんだ 関連キーワード | ストリートビュー | Google | 海外 | 合成写真 | Photoshop adve

    なんじゃこりゃああああああああああ Googleストリートビューに新種の二足歩行猫が映り込んでネット騒然
  • ミルクに興奮しすぎて大変なことになっちゃう子ネコ

    まだ生まれて間もないと思われる小さな子ネコちゃん。ボウルに入ったミルクを大喜びで飲もうとするのですが……。 自分の体ほどもあるボウルに前足を突っ込んでしまい大パニック。足をバタバタさせてミルクをバシャバシャこぼしながらひっくり返ってしまいます。 ものすごい慌てぶり それでもミルクが飲みたくてたまらないネコちゃん。ジタバタしながら必死でボウルにしがみつきますが、慌て過ぎて今度はボウルを盛大にひっくり返してしまいました。 バシャーン! 顔中ミルクまみれになってしまったネコちゃん。結局、足についたミルクをペロペロ舐めていました。 関連キーワード 牛乳 | | パニック | 動画 advertisement 関連記事 前脚を上げ下げしてキョトン 鏡が気になってしょうがないネコがかわいい ものすごい目を見開いてます。 iPadに夢中になって遊ぶペンギンがかわいらしい iPadのネコ用ゲームを一生

    ミルクに興奮しすぎて大変なことになっちゃう子ネコ
  • あの「激おこぷんぷん丸」がファミコン風ゲームに!? 幻のタイトル画面&BGMがTwitterに投稿される

    ギャルが怒った時に使う言葉として流行中の「激おこぷんぷん丸」(紹介記事)。言葉の響きがなんとなく「ファミコンのゲーム名みたい」とも言われていましたが、なんと当にファミコン風のタイトル画面を作ってしまう職人が現れました。 うわー、これはありそう! 丸っこいフォントで描かれたロゴがいかにも80年代風でイイ感じですね。制作者のヒロムさん(@hiromgogo)によると、1985年発売のファミコン用ゲームだそうです。 画像は現在までに1500回以上リツイートされており、触発されてBGMを「作ってみた」という人も。……っていうかよく見たら「バトルガレッガ」や「怒首領蜂」シリーズなどの音楽を手がけた、さんたるること並木学さん(@manabn)じゃないですか! さすがは並木さん、短いながらもぷんぷん感が見事に伝わってくるステキなBGMでした。最後のシュゴオオオオは「ムカ着火ファイヤー」状態を表わしてい

    あの「激おこぷんぷん丸」がファミコン風ゲームに!? 幻のタイトル画面&BGMがTwitterに投稿される
    nibo-c
    nibo-c 2013/04/13
    みんなよくやるw
  • Googleリーダーの代わりに使えそうなRSSリーダーは? ※随時追加

    Googleリーダーが7月1日で終了するのに伴い、ネットでは「えっそれは困る」「なんてこったあああ!」など悲しみの声が次々とあがっています。 終了の理由は「利用者の減少」とのことですが、生活に密着したサービスだけに、急になくなってしまうと困る人も多いはず(自分含む)。ということで、取り急ぎGoogleリーダーからの「乗り換え先」として使えそうなサービスをまとめてみました。 Webサービス まずはGoogleリーダーと同じWebサービス型のRSSリーダーから。国産ではlivedoor Reader、海外産だとFeedspot、Feedlyあたりが有力候補でしょうか。 livedoor Reader http://reader.livedoor.com/ livedoorが提供しているサービス。RSSリーダーの定番として有名で、国内では利用者ナンバーワンを誇る。インタフェースも近いため比較的乗

    Googleリーダーの代わりに使えそうなRSSリーダーは? ※随時追加
    nibo-c
    nibo-c 2013/03/14
  • バルタン星人とジャンケン大会、大丸松坂屋百貨店が開催 なんか勝てそうな気がする

    大丸松坂屋百貨店が、円谷プロ50周年を記念したイベント「ウルトラサンクスフェスティバル」を、パルコなどを含む同社の各店舗で3月13日~26日まで開催します。 数あるイベントの企画のなかで、ネットユーザーから俄然注目を集めているのは「バルタン星人とジャンケン大会」。バルタン星人と来場者がジャンケン対決し、勝つとオリジナルバルタン星人ステッカーをもらえます。バルタン星人と言えば、大きなハサミ状の手が特徴ですが……勝利への秘策は用意されているんでしょうか。各店先着100人限定とのこと。開催店舗と日時はこちらやこちらからどうぞ。 ジャンケン大会は大丸、松坂屋のほかパルコでも開催されるようです そのほかには、ウルトラヒーローとの握手・写真撮影会、円谷プロ50周年パネル展などが企画されています。 おまけ:円谷プロ50周年記念映像 advertisement 関連記事 「ウルトラセブン」のハヤシライス発

    バルタン星人とジャンケン大会、大丸松坂屋百貨店が開催 なんか勝てそうな気がする
    nibo-c
    nibo-c 2013/03/13
    よーく考えないと勝てないな
  • ソフト6850本、ゲーム機330台以上 30年分のゲームコレクションがネットオークションに出品

    入札額は55万ドル(約5000万円)から――海外のオークションサイトeBayに膨大なゲームコレクションが出品されています。 コレクションの内容はゲームソフトは6850以上、ゲーム機は330台以上、コントローラーは約220個、アダプタなどの周辺機器はおよそ185個。出品者によると、30年かけて集めてきたコレクションで、博物館が開けるほどの量。コレクションの半分をプレイするのに、人生2~3回分の時間が必要なのだそうです。 eBayに掲載されたコレクション写真 コレクションが膨大すぎて、オークションページに掲載された商品写真はなんと約500枚。マリオやゼルダ、ファイナルファンタジーなど有名な作品、バイオハザード仕様の限定版ドリームキャストやファミコン20周年記念のゲームボーイアドバンスなどの限定ハードなどさまざまな製品が含まれています。未開封や新品のものもあるとか。コレクション全品をまとめたリ

    ソフト6850本、ゲーム機330台以上 30年分のゲームコレクションがネットオークションに出品
  • なかよしの付録「スーパー最強まんが家セット」がすごい スクリーントーンや原稿用紙が付いてくる

    2月1日発売の「なかよし」3月号の付録がすごいとネットで話題になっている。「スーパー最強まんが家セット」と題し、スクリーントーンや原稿用紙、イラストステンシルなどが付いてくる。大人も思わず欲しくなってしまいそうなほど格的だ。 付録でかい! このボリューム、このわくわく感である ということで、さっそく「なかよし」を購入した。誌と同じくらいのサイズの箱が付いてくる。スーパー最強まんが家セットはこの中に入っているようだ。中身を拝見! 以下に書き出してみた。これが1冊に1セット必ず付いてくるなんてかなり豪華だ。 カンペキまんが描き方ブック 似顔絵プロフ帳(プロフシート20枚入り) キラキラ修正ペン イラストステンシル5種類 人気連載陣プロデュースの物スクリーントーン なかよし原稿用紙(4枚) なぞるだけプロ原稿(2枚) 人物レッスンシート(4枚) いっぱい入ってるー! かわいい絵が描けそう

    なかよしの付録「スーパー最強まんが家セット」がすごい スクリーントーンや原稿用紙が付いてくる
  • ゲームの世界とゲームセンターの秩序を守る最強の存在

    実はゲームの進化に貢献した影の主役かも!? 今ではめっきり少なくなりましたが、昔からアーケードゲームはプレイヤーがミスをして主人公のストックがなくなるとゲームオーバーとなるルールになっていることが普通でした。 よって、お小遣いを投資するプレイヤー側は少しでも長く遊べるよう、さまざまな攻略パターンを編み出そうと必然的に考えることになります。例えば、敵の軍団を全滅させるとステージクリアとなるゲームの場合は、もうすぐクリアという状況になっても敵を全滅させずにわざと少しだけ残しておき、その間に得点アイテムを取りまくるなどして延々粘る、などといった具合です。しかし、同じ人にいつまでも遊ばれてしまっては、当然ながらゲームセンター側としては商売にならずに困ってしまいます。 そこで登場するのが“永パ防止キャラ”です。“永パ”とは、昔のゲーム好きの間ではちょくちょく使われていた“永久パターン”という言葉の略

    ゲームの世界とゲームセンターの秩序を守る最強の存在
  • 人間卒業おめでとう! 「スーパーマリオワールド」人力タイムアタックで世界記録が更新される

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 完全人力によるゲームクリアのタイムを競うRTA(Real Time Attack)。ツールを使って最速クリアを目指すTAS(Tool Assisted Speedrun)とは違い、人間ならではの緊張感が魅力のこのジャンルで、このたび「スーパーマリオワールド」の世界記録が更新されました。 エンディングは人間卒業式に 達成者はニコニコ生放送主の綿棒(93キロ)さん。ゲームスタートからクリアまでわずか「10分26秒32」という驚異的なスピードです。2008年に理論上最速とされたTASの「10分26秒65」を人力で上回っていると言えば、そのすごさが伝わるでしょうか。 TASなどでおなじみの「無を取得(ブルバグ)」も人力で 現在ではタイムを大幅に縮めるバグ技なども発見されていますが、複雑で入力のシビアなバグ技を人力で成功させてしまうのがRT

    人間卒業おめでとう! 「スーパーマリオワールド」人力タイムアタックで世界記録が更新される
  • 独断と偏見で選ぶ! 2012年、ゲーム業界今年の10大ニュース

    2012年、今年もあんなことやこんなことがいろいろあったゲーム業界。昨年に引き続き、筆者が独断と偏見でピックアップした今年のゲーム業界10大ニュースの解説を、笑い話や毒などもちょっぴり交えつつ楽しくお伝えしたいと思います。 仕事納めや忘年会の帰り道でのヒマつぶしや、大掃除の休憩時間をご利用のうえ、最後までどうぞごゆるりとお楽しみください! 1:RMT、コンプガチャが相次いで社会問題に 年々規模が拡大するオンラインおよびソーシャルゲーム市場。2011年度のオンラインゲーム市場は1405億円、ソーシャルゲーム市場は2794億円であったことが、7月23日に発表されたJOGA(日オンラインゲーム協会)の調査で明らかになりました。文字どおり景気のいいお話ではありますが、それと同時に2012年はさまざまな問題点も浮き彫りになった年として長く記憶されることになるでしょう。 まず2月には、いわゆるRMT

    独断と偏見で選ぶ! 2012年、ゲーム業界今年の10大ニュース
  • 新スポーツ「ネコ卓球」がうらやましすぎる

    ネコは自由気ままな生き物。一緒に何か共同作業するなど夢のまた夢……と思われがちですが、なんとネコと卓球でラリーをするといううらやましい動画がYouTubeに投稿されています。 「にゃこんっ」 サイドに打たれた球にも追いつくにゃっ 少年がピンポン球を転がすと、卓球台に乗ったネコがネット越しに球を打ち返します。打つ時に前脚を伸ばすのがなんともキュート! 公式ルールとは違いますが、台から落ちないように少年のところへピンポン球を打ち返し、ラリーを続けるのは信じられない光景です。「ネコと卓球」なんて夢のよう……一度でいいから少年に交替してもらいたいです。 関連キーワード | 動画 | YouTube | スポーツ advertisement 関連記事 暴れるぜ!? ネコのロックバンド ノッてるかーい? ロシアのUFOキャッチャーはひと味違う このモフモフ……動くぞ! そう簡単には取られにゃいよ(

    新スポーツ「ネコ卓球」がうらやましすぎる
  • まとめサイトにひろゆき氏コメント 「不愉快な出来事が続くと思いますので、営利第一なら早めの撤退を」

    2ちゃんねる元管理人・西村博之(ひろゆき)氏が、2ちゃんねるまとめサイトについてコメントしている。 ひろゆき氏はまず、大前提として「お金になる以上は、(まとめサイトが)世の中から無くなることはないです」と説明。そのうえで「悪意を持ったサイトが氾濫するよりは、こちらのお願いを聞いてくれるサイトを残して、お願いを聞いてくれないサイトを減らすという方法が現実的だと思っています」とコメントした。 「まとめサイトがお金になる以上は、世の中から無くなることはないです」 「営利を第一義に考えるサイト運営者の方は、不愉快な出来事が続くと思いますので、早めの撤退をお勧めします」 また、今回警告を受けたような利益第一主義のサイトに対しては、「儲からないならやらないという立場であれば、辞めて頂いて、一向に構いません」と厳しい発言も。まとめサイトの利便性については「便利だと思っている読者がいることは良いこと」と一

    まとめサイトにひろゆき氏コメント 「不愉快な出来事が続くと思いますので、営利第一なら早めの撤退を」
    nibo-c
    nibo-c 2012/11/13
  • 2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに

    2ちゃんねる管理人、西村博之(ひろゆき)氏の発言が波紋を呼んでいる。2ちゃんねるのまとめを装いつつ、出会い系サイトやペニーオークションなどへ誘導する「カモフラージュ広告」に関するもので、これまでに「暇人\(^o^)/速報」や「キニ速」「マジキチ速報」など10以上のサイトが謝罪エントリを掲載する事態に至っている。これまでの経緯については、「2chまとめを装った悪質広告にひろゆき警告 マジキチ速報、妹はVIPPERなどに『転載禁止』の可能性」を参照。 発端となったひろゆき氏の発言。まとめサイトに説明を求めるとともに、誠意が感じられない場合は転載禁止も考えるという これまでに10サイト以上が謝罪文を掲載 「マジキチ速報」では、11月10日午前0時7分に「まとめサイト風の広告について」というエントリを掲載。「まとめサイト風の広告を掲載し皆様に大変なご迷惑おかけしました事を深くお詫び申し上げます」

    2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに
    nibo-c
    nibo-c 2012/11/11