タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

emacsとimenuに関するoinumeのブックマーク (2)

  • anything-imenuって便利ですね - Qiita

    最近、helmという文字列をよく見かけるようになりましたが、 まだまだanything使っております。 今日紹介したいのは、anything-imenuというanything関数で、 imenuというのはemacs標準に搭載されている機能で、 バッファ内の特定箇所に直接移動できる機能だとか。 これをanythingのインターフェイスで実行できるのがanything-imenuですね。 以上。 巨大なファイルでもこんな感じでぱっとメソッドの一覧を作成して、 anythingで軽々選択して移動できる。コードリーディングする時に便利ですね。 使い方は簡単で、M-x anything-imenu を呼ぶだけ。 ちなみに自分はこれをC-rに割り当てました。

    anything-imenuって便利ですね - Qiita
  • imenu.el の使い方と応用 — ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

  • 1