タグ

wlbと社会に関するoritakoのブックマーク (3)

  • 共働き家庭は阿鼻叫喚…ワーママが「一斉休校」にモヤモヤする3つの理由 | ヨミドクター(読売新聞)

    oritako
    oritako 2020/03/06
    まさにこれ→“「親業をしている人」と「仕事をしている人」は別じゃない”。ただ、少数かもしれないが、親業と仕事の調整をしている父親は確実に、わが家にも私の周囲にもいます。
  • 部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職:朝日新聞デジタル

    いま、「パタハラ」がやみません。育児に積極的な男性が、会社で解雇・降格させられたり、昇進・昇給の機会を奪われたりする「パタニティー(父性)・ハラスメント」のことです。育休明けに、つらい体験をした男性の話を聞きました。 「席はここね。またやること決まったら言うから」 東京のエンターテインメント会社に勤めていた男性(41)は2013年春、育休から復帰して職場に行くと、上司にこう告げられた。「担当が決まってないのか」と思ったが、その後、二度と仕事が回ってくることはなかった。 その4カ月前までは、大勢の部下を束ねていた。土日も朝晩も関係なく忙しかったが、仕事おもしろくて全く苦ではなかった。部長職に昇進したばかりで、もっと大きな仕事ができると思っていた矢先。積み上げてきたものを育休ですべて失った。「怒りは今も続いている。この先もずっと残ると思います」 男性が育休を取ったのは息子が1歳の頃。保育園の

    部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職:朝日新聞デジタル
    oritako
    oritako 2017/01/16
    全文読んだ。「だから父親は育休なんて取っちゃいけないんだ」と読めてしまう。とはいえ、企業名を公開することは、取材に応じてくれた人を守れないかもしれない。難しい。
  • 「長時間労働をやめれば、日本は変わる」小室淑恵さんに聞く衆院選の争点

    全国各地で最後の舌戦がくり広げられている衆院総選挙。安倍晋三首相は「アベノミクス選挙」と称したが、12月14日の投票日前に、あらためて日が抱える課題を、有識者の方と現場から考えてみたい。 今回は、次世代に希望をつなぐ「少子化」や「働きかた」の政策について、株式会社ワーク・ライフバランスの代表取締役として全国900社でコンサルティングを手がけ、全国で年間200回以上の講演や、執筆活動を行う小室淑恵さんに話を聞いた。小室さんは現在、政府の産業競争力会議で民間議員として「働きかた」や「女性の活躍推進」に関する提言も行っている。

    「長時間労働をやめれば、日本は変わる」小室淑恵さんに聞く衆院選の争点
    oritako
    oritako 2014/12/14
    女性のみへの配慮はいわゆる「マミートラック」につながるだけとーいう指摘はもっとも。あと、保育所ものすごく増えてるのね。
  • 1