タグ

bookに関するoritakoのブックマーク (23)

  • 選択的夫婦別姓を支持する元最高裁判事が解説! 『お気の毒な弁護士』に学ぶ女性差別の構造。【VOGUE BOOK CLUB|治部れんげ】

    選択的夫婦別姓を支持する元最高裁判事が解説! 『お気の毒な弁護士』に学ぶ女性差別の構造。【VOGUE BOOK CLUB|治部れんげ】 2015年、夫婦同氏の強制を「合憲」とした最高裁判決に対し「結婚において夫婦同姓を強制するのは憲法違反」とラディカルな反対意見を記した元最高裁判事の山浦善樹。人権から環境問題まで、現代社会が抱える問題の質を一冊の書から考える連載の最新回は、同氏の近著からジェンダー不平等の構造を学ぶ。

    選択的夫婦別姓を支持する元最高裁判事が解説! 『お気の毒な弁護士』に学ぶ女性差別の構造。【VOGUE BOOK CLUB|治部れんげ】
    oritako
    oritako 2021/09/30
    読みたい本
  • 女性は手芸、男性は工作・・・なぜ男女で趣味が分かれたか 『趣味とジェンダー』 | BOOKウォッチ

    「子供の科学」(誠文堂新光社)という少年向けの科学雑誌がある。評者も小学校の高学年の頃、この雑誌を毎号読み、模型や工作への関心を高めたものだ。書『趣味とジェンダー』(青弓社)の第2部「<自作>する少年共同体」が、この雑誌の工作記事を歴史的に分析しているのに注目し、書を手に取った。 11人の共同研究の成果 書は、共同研究「近代日の手作りとジェンダー――大量生産の時代における趣味のジェンダー化」(2015-17年度 科学研究費)の研究成果をまとめたものだ。編著者の一人である神野由紀・関東学院大学人間共生学部教授(デザイン史)は「男女趣味の世界は、マニアックになるにつれて、干渉し合うことが少なくなる。手芸という極めてジェンダー化された趣味のもう片方では、男性の手作りの趣味も大衆化していて、男女の手作り趣味のあり方を同じ土俵で研究する必要があるのではないか」という問いからスタートしたと書

    女性は手芸、男性は工作・・・なぜ男女で趣味が分かれたか 『趣味とジェンダー』 | BOOKウォッチ
    oritako
    oritako 2019/07/01
    本学の共生デザイン学科・神野由紀先生が監修。これおもしろそう。
  • 『専門家ママ・パパの本』kindle発売記念「妊娠・出産・子育ての迷信やデマに惑わされないで!」 小児科医・森戸やすみ先生 インタビュー

    『専門家ママ・パパのkindle発売記念「妊娠・出産・子育ての迷信やデマに惑わされないで!」 小児科医・森戸やすみ先生 インタビュー 株式会社内外出版社は、各分野の専門家が科学的根拠(エビデンス)のあることだけを書いた子育てのシリーズ『専門家ママ・パパの(6冊)』の、寝かしつけ時や授乳時にも読みやすいkindle版を発売しました。 よく目や耳にする妊娠・出産・子育ての情報には、じつは間違ったものがいっぱい。たとえば、「妊娠中に運動するほど安産になる」「ワクチンの同時接種は危険」「べたものの味がそのまま母乳に出る」「子どもにも玄米がいい」「叱らないとストレス耐性が弱くなる」などは全部根拠がありません。そこで、kindle版の発売を記念して、著者のおひとりで小児科専門医の森戸やすみ先生にインタビューしました! ――専門家ママ・パパののシリーズ1冊目は、森戸先生の『小児科医ママの「育

    『専門家ママ・パパの本』kindle発売記念「妊娠・出産・子育ての迷信やデマに惑わされないで!」 小児科医・森戸やすみ先生 インタビュー
    oritako
    oritako 2018/10/20
    この本のシリーズにはとても救われた。必要なところから読めるし、何より追い詰められない。3人目出産前にらくちん授乳BOOKを買って予習したら、授乳がのんびりスマホ休憩タイムになって長く続きました。
  • だれもが楽しめる美しい科学絵本『世界を変えた50人の女性科学者たち』 - HONZ

    ある国際学会で、若手研究者プログラムの責任者を仰せつかったことがある。世界各国から100人程度の優秀な若手研究者が合宿形式で集い、成果を発表する。その中から、5名の優秀者を投票で選んで表彰しようという趣向である。 受賞者の顔ぶれを見て、学会トップで賞のプレゼンターである英国人女性研究者が、いきなり烈火のごとく怒り出した。どうして5名の中に女性が入っていないのかというのだ。正直、驚いた。公正な投票で選んだので、と説明しても怒りはおさまらない。賞金は自腹で出すから女性を一人追加しなさいとまでいう。もちろんそこまで言われたら受け入れざるをえない。5名の予定を6名に増やし、賞金は学会に出してもらった。 グローバルスタンダードはそこまできているのかと、心底驚いた。十年以上も昔の話である。この出来事があって、男女共同参画についての考えが大きく変わった。といえば、聞こえはいいが、ある種のトラウマになった

    だれもが楽しめる美しい科学絵本『世界を変えた50人の女性科学者たち』 - HONZ
    oritako
    oritako 2018/04/21
    さっそく注文。目に入らずロールモデルもなければ、将来の夢のリストには入りようもない。記事の通り、女子とも男子とも一緒に読みたい。楽しみだ。
  • 正月休みに読んで! 2017年、よかった本27冊 - @daichi memo

    「記憶より記録」などと言っておきながらけっきょく、一度しか更新していなかったこのブログ…。それでも厚かましく2017年によかったをメモがわりにあげていきたい。仕事で絡んだものは除外。2017年刊行のものを中心に選んだ。趣味的に、フィクションよりノンフィクションよりです。あしからず。 巨匠の心構えかと思ったらスッゲー実務的なでビビる 荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書) 作者: 荒木飛呂彦 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2015/04/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (32件) を見る 言わずと知れた『ジョジョの奇妙な冒険』の作者によるハウツー。 「あー巨匠のこの手のってさあ、だいたい武勇伝と精神論でできてるよねー」という偏見を見事に覆して、ガチでキャラ設定や場面設定について語っている。 真正面からハウツーとして捉えるだけでなく、「友情・勝利・努力」と呼ばれる

    正月休みに読んで! 2017年、よかった本27冊 - @daichi memo
    oritako
    oritako 2018/01/06
    チェックする
  • デジタル遺品と普通の遺品の違いって?専門家による死後のデジタルデータ取説 | d.365(ディードットサンロクゴ)

    デジタル遺品は人類にとって新たな脅威か? デジタル遺品と普通の遺品の違い 装いが一新したので、今回はちょっと俯瞰して改めて「デジタル遺品」とは何なのかというところを考えてみたい。 デジタル遺品というのは、スマホやその中に入ったデジタルデータ、インターネット上のアカウントやコンテンツなど、デジタルを通してしか実態が掴めない遺品全般を指す。おそらく21世紀になって概念が一般化した新参者の遺品だ。新参者ゆえに異質な感じがするが、元からある遺品もそこまで長い年月を経ているものばかりではない。ちょっと先輩なだけだ。 自動車が一般に広く普及して相続対象になったのは100年程度前のことだし、ゴルフ会員権が相続対象として注目を集めたのはバブル期に入ってからだ。写真にしても、遺影が故人の依り代のように意識されるようになったのは日露戦争(1904~5)が契機といわれていて、庶民がカメラを手にして旅行写真などを

    デジタル遺品と普通の遺品の違いって?専門家による死後のデジタルデータ取説 | d.365(ディードットサンロクゴ)
    oritako
    oritako 2017/12/14
    [あとで読む]死後のデータの話。あとで読む。
  • 関東学院大学 公式Webサイト|地元の魚料理を紹介したレシピ集が、栄養学部の協力で発行されました。

    oritako
    oritako 2017/05/22
    [recipe]菅先生のゼミが協力されてる!「横須賀佐島 魚行商のおかみさんレシピ」神奈川新聞社出版メディア部問い合わせで1620円とのこと。しらす丼に何を合わせるか、等。欲しい!!
  • Amazon.co.jp: 結婚さえできればいいと思っていたけど (幻冬舎単行本): 水谷さるころ: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: 結婚さえできればいいと思っていたけど (幻冬舎単行本): 水谷さるころ: Digital Ebook Purchas
    oritako
    oritako 2016/11/07
    文章で訴えようとすると難しい諸々の違和感が、マンガだとストレートに響いてくる。法律婚と事実婚の違いもきちんとまとめられている。各所共感しまくったと思ったら、作者さん(@m_salucoro ) 同学年だ!
  • 「なぜあなたの研究は進まないのか?」「なぜあなたは論文が書けないのか?」の2冊が素晴らしかった - yumulog

    タイトルに惹かれ、Amazonのレビューを眺めても悪くなさそうだったので読んでみたら、めちゃくちゃ良書だったので誰かに紹介せずにはいられないので紹介エントリ書きます。研究の副読はいままでもたくさん出ていて何冊か読んでますが、過去読んだ中でベストと言えるくらいオススメ。どちらも2016年7月に発売された新しいで、著者は東大医学部附属病院の講師の方です。なので例文には医学・生理学系の内容が多く用いられていますが、研究に関わる人なら分野は関係なく誰にでも読めるようになっています。 それぞれ40ずつのトピックが設けられ、1つのトピックが2〜3ページに簡潔にまとまっていて、とても読みやすいです。トピックの最初に「Question」、最後には「Message」という要約が大きなフォントで書かれていて、これを見るだけでも大まかな内容がつかめ、あとで読み返す時のラベルにもなります。一気に読まなくても、

    「なぜあなたの研究は進まないのか?」「なぜあなたは論文が書けないのか?」の2冊が素晴らしかった - yumulog
    oritako
    oritako 2016/09/21
    研究指導する立場になってなお、自分でも実現できていないことが多すぎて耳が痛い。
  • 勉強になる面白い歴史漫画を感想付きで紹介してみる(2016) - ゆとりずむ

    こんにちは。 おっさんなので(?)少年漫画よりも青年漫画、特に歴史漫画が大好きです。歴史漫画といえば、日歴史中国歴史(三国志とか)が人気になることが多いような気がします。わたしの場合、教科書には中々載らない、載ったとしても1行2行の西洋の歴史を取り上げたものが大好きです。 ここ暫く、漫画を読む時間すら忙しかったのですが、一段落しましたので、今まで読んできたものの整理も兼ねてご紹介していきたいと思います。主に、史実を元にしたフィクションがメインですが、当時の『雰囲気』を感じられる歴史ものっぽい作品をピックアップしてみました。 ご参考になれば幸いです♪ ヒストリエ ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC) posted with ヨメレバ 岩明 均 講談社 2004-10-22 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 hontoで購入 図書館で探す 蛮族スキタイの出身

    勉強になる面白い歴史漫画を感想付きで紹介してみる(2016) - ゆとりずむ
    oritako
    oritako 2016/08/22
    あとで読む
  • ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally

    当の良書とは、内容が何らかの形で自分の血肉になり、引き出しをいくつも増やしてくれるようなものだ。 そのような良書は、得てして何十年前も昔のに多い。何十年も読まれ続け、検証され続けてきた理論や法則は、たとえ現代では通用しなかったとしても知っておくだけの価値がある。 もちろん、相対的にヒット率は低くなるが、近年発売されたの中にも良書はある。過去から現代までの経済や科学、ビジネスのエッセンスを分かりやすく体系化したものや、世の中の新しいトレンドや最先端の科学について事細かく言及したもの。それらの良書を読むことは、インターネットに細切れに散りばめられた良質な情報をかき集めるより、ずっと効率的に学びが得られる。ここでいう学びとは、必要な知識を増やし、思考をブラッシュアップし、あるものごとにたいして考える視点をひとつ増やしてくれることだ。 そんな学びを得られる良書をここでは10冊紹介する。 濃密

    ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally
    oritako
    oritako 2016/03/14
     本は読もうね
  • 『ペンギンのパンゴー』 市川里美・作 : KODOMO : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ペンギンのぬいぐるみと少年の交流を描(えが)いた『ペンギンのパンゴー』(市川里美(いちかわさとみ)・作)=写真=が出版(しゅっぱん)された。 少年ダニーはぬいぐるみのパンゴーが大好き。でも、ほかのぬいぐるみがやってきてから、パンゴーはさびしい思いをするように。忘(わす)れられたような気がしたパンゴーは、自分の居場所探(いばしょさが)しにでかける。感情(かんじょう)豊(ゆた)かなぬいぐるみが、生き生きと描かれている。BL出版、1400円。

    『ペンギンのパンゴー』 市川里美・作 : KODOMO : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    oritako
    oritako 2015/09/28
    欲しい
  • おれは英語を学ぶぞ!ジョジョーーッ!! 「ジョジョの奇妙な冒険」の名言を収録した語学書 - はてなニュース

    マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』を題材にした語学書「『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!」が、10月24日(金)に集英社から刊行されます。第1部~第4部の名ぜりふを厳選して収録するとのこと。世界的なロックギタリストのマーティ・フリードマンさんによる監修で英訳されます。価格は1,000円(税別)です。 ▽ JOJO 0801 JOJO×英語=画期的語学書!![『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!]10月24日(金)発売!! - 荒木飛呂彦 公式サイト [JOJO.com] 同書は「名シーンを英語で話そう」「キャラクター別・名セリフ」といった特集で、マンガを楽しみながら英語が学べるという1冊です。サイトでは「君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!」「質問を質問で返すなーっ!!」「当たりまえだぜッ! このJOJOは なにからなにまで計算ずくだぜーッ!」などのせりふを取り上げ、の内容を説明

    おれは英語を学ぶぞ!ジョジョーーッ!! 「ジョジョの奇妙な冒険」の名言を収録した語学書 - はてなニュース
    oritako
    oritako 2014/10/23
    ちょっ!
  • 日本は『子どもの貧困』が多い国だと認識しよう - しっきーのブログ

    子どもの貧困率は年々悪化している。日は平等な国だという価値観がいまだに根強いから、そういう事実を直視したがらない人は多い。例えば貧困による給費や保険料の滞納だって、「当は払えるのにわざと払わない親もいる」とか「子どもすらまともに育てられない親に金渡したってパチンコに消えるだけ」みたいな論調の話がマスメディアで平然と流されるという恐ろしいことも起こっていた。最近テレビの討論番組とかまったく見てないけど、さすがに今はもう少し問題が認知されてきていると思いたい。 子どもの貧困率、最悪の16.3% 厚労省12年調査 という日経の記事にもある通り、現在子どもの貧困率は16%以上で、6人に1人の子どもは貧困とされている。「貧困」の基準には、相対的貧困率という指標を使っている。 相対的貧困率なんてまったく意味のない数字だ!!みたいなことを言う人はけっこう多い。「日は豊かになったんだ!なんで携帯電

    日本は『子どもの貧困』が多い国だと認識しよう - しっきーのブログ
    oritako
    oritako 2014/09/19
    あとで読む。
  • 【書評】『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』渡辺佑基著+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■生態に迫るバイオロギング 「マグロは時速100キロで泳ぐ」。この話に聞き覚えある人も多いのでは? つい先日も、ある全国紙は小学生の質問に答える形で「クロマグロは時速80キロ」と書いた。が、著者によると魚の遊泳速度は通常、時速8キロ以下。信じ難い差だが「バイオロギング」と呼ばれる研究手法で動物の行動を調査し、進化の意義にも迫る生物学者の解説には説得力がある。 バイオロギングは、動物にさまざまなセンサーやカメラなどの小型機器をテープなどで貼り付け一旦、野生に戻した後に回収、画像や膨大なデータを読み解き生態に迫る。アホウドリは46日で地球を1周する▽ゾウアザラシは水深1735メートルまで潜る▽爬虫(はちゅう)類のアカウミガメは10時間連続で潜水する-書には驚異的な事実が次々と登場する。また、これが何を意味するのかの考察も書かれており興味深い。 マグロが高速で泳ぐ話は50年以上前の論文が根拠と

    【書評】『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』渡辺佑基著+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    oritako
    oritako 2014/05/06
     読みたい。備忘。
  • HONZ

    人生でもっとも長いおつきあいの書店は、紀伊國屋書店新宿店である。かれこれ35年。つきあいが長くなれば倦怠期だってありそうなものだが…more

    HONZ
    oritako
    oritako 2013/10/09
    自分も乱読で読書をするが、本をさがす上でとても参考になりそう
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    oritako
    oritako 2013/07/10
    生類には病人や嬰児も含まれていたと。捨て子が野犬の餌になるような背景での政策だったとは。
  • 「聖書」の海外アマゾンのレビューがあまりに斬新だと人気に : らばQ

    「聖書」の海外アマゾンのレビューがあまりに斬新だと人気に 世界ナンバー1のベストセラーと言えば聖書です。キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の聖典なので、読んだことがなくても神の教えや故事が書かれていることは想像がつくかと思います。 世に出まわってから歴史が長いこともありますが、読者数で言えばとにかく圧倒的な存在。(参照:この50年間に世界で最も読まれたベスト10) さて、その聖書のアマゾンレビューが海外サイトで人気となっていました。ユニークな文面をご覧ください。 [このコメディ・ファンタジーは、モンティ・パイソン(イギリスのコメディ)などと同じように、僕がしんどい時に読むお気に入りである。訳者のキング・ジェイムスはリッキー・ジャーヴェイス(コメディアン)と並ぶ天才で、きっとこの先も人々の記憶に残るであろう。 作品のあらまし。 権力とハングリー精神を持つ『神』というキャラクターが孤独さに飽き

    「聖書」の海外アマゾンのレビューがあまりに斬新だと人気に : らばQ
    oritako
    oritako 2012/08/27
    なるほど!聖書を読み直してみたくなる
  • ペンギンのこと - 玉川大学出版部

    ペンギンってどんな生き物でしょう? 鳥の仲間ですが、空を飛べません。みんな南半球にすんでいます。シンプルな説明と美しい細密画のコラボレーションによる生態絵。さあ、生き物が暮らす自然の世界へ出かけましょう! 静と動の挿絵が織り成す自然界の営み。巻末には登場した生き物の解説を付します。好評シリーズの一冊。

    ペンギンのこと - 玉川大学出版部
    oritako
    oritako 2012/05/28
    あとで買わないと
  • http://astore.amazon.co.jp/penguinsnes0e-22?_encoding=UTF8&node=57

    oritako
    oritako 2012/05/01
    4月の読書記録。インスタントストアに記録すると、オススメ本が出てくるので便利。