タグ

appとtipsに関するpeketaminのブックマーク (5)

  • Mac App Storeのみ配信のOSX Lionのリカバリディスクの作成方法

    7月よりMac App Storeからダウンロード販売のみで提供される、 Appleの最新OS「OSX Lion」ですが、 物理的なリカバリディスクを作成する方法が判明しました。 どうやらLionのインストーラーのアプリパッケージ内に、 Lionのディスクイメージファイルが含まれているようです。 手順は以下のとおり。 1. Lionのインストーラーを右クリックし「パッケージの内容を表示」を選択 2. 「ShareSupport」というフォルダの中の「InstallESD.dmg」ファイルを別の場所にコピー 3. 「ディスクユーティリティ」を起動して「ディスクを作成」をクリック 4. 先程コピーした「InstallESD.dmg」をDVDに書き込み Macに不具合が発生した場合、リカバリディスクが無ければ復元できないため、 Lionにアップグレードするユーザーは真っ先に作成しておくべきですね

    Mac App Storeのみ配信のOSX Lionのリカバリディスクの作成方法
  • tips - 家族全員のMacを、あなたのApple IDでLionにアップグレードする方法 : 404 Blog Not Found

    2011年06月10日00:48 カテゴリ tips - 家族全員のMacを、あなたのApple IDでLionにアップグレードする方法 運用の仕方にもよるけど、そんなことないはずJK 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 Mac OS X Lionのマルチタッチジェスチャと販売手法 ファミリーパックは、家庭内での利用を条件に最大5台のMacにインストール可能なライセンスが付与された、アップグレード向けのOSパッケージだ。価格は49ドルだったから、1台あたり10ドルを切ることになる。Appleは、Mac App Storeから購入したアプリケーションは、同一ユーザーに限り、自由にインストールできるとしているが、これはApple ID(メールアドレス)が同じであることを意味している。ファミリーパックであれば、家族である限り、異なるApple IDのユーザーが利用するMacにインストール可能だ

    tips - 家族全員のMacを、あなたのApple IDでLionにアップグレードする方法 : 404 Blog Not Found
  • iPhoneのSafariを5秒でサクサクにする方法 - RyoAnna

    今年の6月末にiPhone4を購入して、一番感動したのはSafariの表示スピードだ。iPhone3Gからの乗り換えだったから余計に速く感じた。それが、最近になってどうもモッサリしてきた。起動後の表示が遅いし、タブ切り替えにも時間がかかる。 最初はDISKの空き容量に問題があると思った。キャッシュするスペースがなくなり、自転車操業のように空きブロックを見つけに行くから遅いのではないかと。 私のiPhoneは16GBモデルで、DISKの内訳は、音楽3.4G、ビデオ2.5G、写真3.1G、App4.2G、ブック0.01G、その他0.52Gだった。空き容量が500MBぐらいしかなかったのだ。そこで、手っ取り早くビデオを消す事にした。ビデオに何が入っていたかというと、「攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society」と「カウボーイビバップ 天国の扉」と「新世紀エヴァンゲリオン 新

    iPhoneのSafariを5秒でサクサクにする方法 - RyoAnna
  • 【保存用】Evernote の完全まとめ。基本機能の使い方解説から、応用まで!【随時更新】

    人気のオンラインメモサービス「Evernote」って何?どんな風に使えるの? Evernote の使い方・機能・利用料金などを分かりやすくご紹介します。 利用に必要なEvernoteアカウントをつくろう! Evernote を使う際に必要な「アカウント」の作成方法です。 メモを書き残す・後からメモを編集する Evernote を使う上で最も重要なメモの保存・編集方法です。 気になるウェブページをEvernoteに保存する。 画像付きでサクッと保存する方法です。Evernote と Safari 以外に必要なものはありません。 メモの文字を太字・斜体にしたり、チェックボックスを追加する方法。 Evernote の編集機能を使い、文章の一部を強調したり、簡単なチェックリストを作る方法をご紹介しています。 写真や音声メモをEvernoteに保存する。 音声メモの作成・保存方法、他アプリで撮影した

    【保存用】Evernote の完全まとめ。基本機能の使い方解説から、応用まで!【随時更新】
  • GoodReader for iPad

    GoodReader for iPad』 バージョン:2.7.7 App Store価格:115円 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPadを買ってまず最初に思ったのは、仕事の打ち合わせのときに使うパソコンの代わりにならないかなぁ、ということ。 てのも、筆者の仕事はパソコンで文章を書くことでして。普段から扱う資料も、おのずとデジタルファイルが中心で、原稿執筆はテキスト、記事確認はPDF、管理業務はエクセルといった具合。つーか今どき、ライターじゃなくても、この手のファイルを常に参照できるようにしておけたら便利だよね? や、もちろん構わないよ、パソコンでも。けどiPadの方が何かとフットワークが軽いからね。 で、問題は、そうしたファイルをどうやってiPadへ転送するかということ。もちろん、一旦、パソコンを経由すれば、ある程度のことはできる。けど、例えば打ち合わせの席で突然、オンラ

    GoodReader for iPad
  • 1