タグ

iPhoneとmixiに関するpeketaminのブックマーク (2)

  • ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食ったサービス

    ※前半部分はしょりすぎで意味不明の部分があったので追記しておきます 7/18 最近、スマートフォンの浸透が著しく、携帯売り場はスマホか「らくらくホン」しか売れなくなっているという。長い爪のギャルはタッチパネルでは打てなかったがついに女性用と名打ってキーボード式のスマホまで出てきた。ガラスマですな。 某大手携帯メーカーS勤務の友人も「ガラケー市場は死にました」と言ってます。アメリカの市場では成人の35%がスマホだそうだが(ソースはこちら)、日でもこんな感じ しかしこんな急激にスマートフォンが来るとは、キャリアもコンテンツプロバイダも予測してなかったのではあるまいか。というかドコモでさえSoftBankにここまでやられたのは単にスマホの需要の見誤りだし、auなんて、もうSoftBankに抜かれて三位転落が目の前に迫っている。2011年6月でドコモ47%、au27%、SoftBank21%。5

    ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食ったサービス
    peketamin
    peketamin 2011/07/14
    パイオニアの全面液晶携帯にdocomoも追従すべきだった、とかなんとか http://bit.ly/3q7y46
  • フラッシュサイトが見れるiPhoneのWebブラウザアプリ「puffin」 - 情報革命を君に

    Tweet ‎「Puffin Browser Pro」をApp Storeで とうとうやってきましたね。 なぜ急にフラッシュが見れるアプリをAppleが許容したのかはわかりません。 ただ、実際使ってみると、ほとんどのフラッシュサイトが見れる上に、PC版のmixiアプリなどもできちゃうというなんとも最強なアプリです。 値段は現在115円ですので、値上がりしないうちにダウンロードしておきましょう。 【mixiのサンシャイン牧場の画像】 操作は若干重いですが、そこまで問題はないです。 まずフラッシュアプリがiPhoneで使えること自体感動です。 【YouTubeやニコニコ動画の画像】 YouTubeもニコニコ動画もまるでPCでみているかのように閲覧できます。音声もしっかり出ています。音と映像に多少のタイムラグはありますが。 まだまだ、デフォルトとしてのブラウザとしては使いづらいですが、どうしても

    フラッシュサイトが見れるiPhoneのWebブラウザアプリ「puffin」 - 情報革命を君に
  • 1