タグ

iosとlifehackに関するpeketaminのブックマーク (2)

  • 時間トラッキングアプリの大本命、Timenoteが登場

    生活習慣を整えるにはまず時間管理からですが、そもそも自分がどのアクティビティにどれだけの時間をつかっているのか把握できなければ、改善の手をつけることもできません。 この手の時間トラッキングサービスはデスクトップには たくさん あり ますが、いつも手にしている iOS デバイスで記録できるとさらに便利です。 そこで最近使っていて「マニアックだ!」とうならされたのが情熱とスキルと市場の@ishida さんが開発されたTimenoteです。### 1タップで記録開始 Timenoteは非常に考えぬかれてつくられたアプリです。複雑な時間トラッキングを可能にしていますが、基的にユーザーが行うのは、1タップで「何をしているか」を選ぶという操作だけです。 この1タップだけで、アクティビティのログが記録され始め、バックグラウンドで進行します。アプリで時間管理をする場合には、誤操作などで記録をとるのが遅れ

    時間トラッキングアプリの大本命、Timenoteが登場
  • iPhoneアプリ開発者のための確定申告入門 | iPhoneアプリで稼げるのか

    iPhone Developerのみなさん。 今日もコード書いてますでしょうか。 もしかしたらアイコンを作っていますでしょうか。 さて。今日はiPhoneアプリ開発者が避けては通れない確定申告について、税務署で根掘り葉掘り質問してきたので情報をシェアしたいと思います。 職があってiPhoneアプリ開発で副収入があるんだけどどうしたらいいの?というふうに聞いてきたので、多くのiPhone開発者に当てはまるんじゃないかと思います。 すでにお分かりの通り、今回の内容は職ありのiPhone開発者向けです。iPhone開発1の人は確定申告すべき条件など当てはまらない部分があるので、別途税務署や税理士の方に相談してみてください。 それでは順に見ていきます。 確定申告しないといけない条件 ズバリ、アプリによる利益が20万を超えた場合のみです。 利益とは、アップルから受け取る売上から、アプリ

  • 1