タグ

plane25のブックマーク (1,291)

  • 儂、徳川家康の一生を語ろうぞ|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    徳川 次郎三郎 源朝臣 家康 江戸幕府 初代征夷大将軍 (名古屋おもてなし武将隊) 過去に築いた260年の平和な世は、人類最長記録。 現世にてギネス記録やノーベル平和賞の受賞報告がそろそろ参っても良き頃であろう。 蘇りはや12年目。伴天連語(英語)堪能。 語る歴史学(特に戦国史)や、平和学に定評あり。 NYコロンビア大学での語り『Patience/泰平の世のつくりかた』、 愛知淑徳大学での英語授業『紐育より持ち帰りし宝』、 小・中・高校にて自分のことを語る『徳川家康の歴史講座』等。 趣味は健康管理、平和維持。好きなべ物は天ぷら、味噌など。

    儂、徳川家康の一生を語ろうぞ|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    plane25
    plane25 2018/05/18
    Jリーグにイニエスタが来る時代になりましたが、一方でSchooさんには徳川家康がくる時代にもなっております
  • Speaker Deck で最高の URL を生成する技術 - kakakakakku blog

    Speaker Deck の仕様 Speaker Deck に発表資料を公開するとき「タイトルから URL が生成される仕組み」になっている.タイトルが全て英語なら問題はないけど,タイトルに日語が含まれる場合は「中国語のようなローマ字」になってしまうという裏仕様があり(以下に例を載せた),今まで「内容は素晴らしいのに URL が残念すぎる資料 💦」を多く見てきた.知っている人は知っている仕様だと思うけど,まだまだ普及していなさそうなので,今回ブログに書くことにした. プロジェクトをリードする技術 puroziekutoworidosuruji-shu 最高の URL を生成する技術 今回「Speaker Deck で最高の URL を生成する技術」を紹介したいと思う.と言っても当に簡単なことで,以下のように「スラッシュ区切りで英語タイトルを追加する」だけ!最高すぎる! 日語タイトル

    Speaker Deck で最高の URL を生成する技術 - kakakakakku blog
    plane25
    plane25 2018/05/16
    世紀の大知見なのでは
  • リアル脱出ゲーム×シン・ゴジラ 「シン・ゴジラからの脱出」 | 東京ミステリーサーカス

    開催期間 2019年10月4日(金) ~11月10日(日) ゲームシステム 4人1チームのゲームです。各回100名ほどが同時に参加しますが、ゲームはチームごとに挑戦していただきます。 参加方法 参加したい日時のチケットをお求めいただき、開演10分前には会場にお越しください。 当日会場で4人チームを組ませていただきますので、お1人様からでもご参加いただけます。 開催時間 2019年10月4日(金)〜11月10日(日) ● 平日:13:20 / 16:20 / 19:20 ● 土日祝:10:10 / 12:40 / 15:10 / 17:40 / 20:10 各回、開演から100分程度での終了を予定しています。 曜日によって、開催時間が異なりますので、ご確認のうえ購入ください。 イベント受付フロア B1F / ヒミツキチラボ(大ホール) フロア チケット料金 〈前売り〉 一般:3,300円 グ

  • 「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告

    ニューヨーク市で遠赤外線サウナを楽しむ女性。遠赤外線サウナには様々な健康効果があるが、汗で毒素を排出できるといううたい文句は科学的に証明されていない。(PHOTOGRAPH BY LAUREL GOLIO, REDUX) 発汗は、今や健康や美容のトレンドになっている。遠赤外線サウナからホットヨガまで、タオルが汗でびっしょりになるアクティビティはリラクゼーション効果があるだけでなく、体の毒素を排出して健康を保つとも言われている。 だが、汗をかいて毒素を排出するという説は、汗をかいて弾丸を搾り出すというのと同じくらいありえない話であることが、最新の研究で明らかになった。科学者たちも長年密かに疑っていたことだが、汗と一緒に毒素も排出されるというのは、都市伝説に過ぎなかった。 人間が汗をかくのは体温を下げるためであって、老廃物や有毒物質を排出するためではない。その役目を負うのは、腎臓と肝臓である。

    「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告
    plane25
    plane25 2018/04/13
    “人間が汗をかくのは体温を下げるためであって、老廃物や有毒物質を排出するためではない” 発汗や 体温変化による代謝向上や交感神経系への刺激を狙う方が健康につながると思っている派です
  • SANABAGUN.新アルバムは「本気の悪ふざけ」、収録内容明らかに(コメントあり)

    作にはすでにライブ会場で披露され話題を集めているリード曲「FLASH」やスキットを含む全16トラックを収録。リーダーの澤村一平(Dr)はこのアルバムについて「8人で今までで一番遊んで一番真剣に取り組んだ作品。レペゼン平成ゆとり教育 SANABAGUN.気の悪ふざけ」とコメントしている。 ジャケットにはメンバー8人の手の写真を使用し、8度の音階を示すタイトル「OCTAVE」を表現している。アートワークは前作と同様BLACK BELT JONES DCが担当した。 またSANABAGUN.は6月23日より全国ツアー「TOUR OCTAVE」を開催する。彼らのオフィシャルサイトではチケットの第2次先行予約を受付中。 ※記事初出時、文に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

    SANABAGUN.新アルバムは「本気の悪ふざけ」、収録内容明らかに(コメントあり)
    plane25
    plane25 2018/04/02
    “リーダーの澤村一平(Dr)” えっいつのまにリーダーになってたんだ...?前から...?
  • 【LINE Pay】利用特典変更とリニューアルのお知らせ | LINE公式ブログ

    LINE Payに関する記事は「LINE Pay公式ブログ」に移行しました※ このたび、さらなる簡単・便利なキャッシュレス・ウォレットレスサービスを目指し、ご利用特典を変更いたします。それにともない、2018年5月31日(木)をもって、ご利用金額の2%分(100円につき2ポイント)のLINEポイントが貯まるLINE Pay カード限定の利用特典は終了することになりました。 2018年6月以降は、スマホでの支払いをメリットとともに使っていただくため、コード支払いを中心としたLINE Pay各種サービスのご利用度合いによって、所定の特典を受け取ることができる新しい利用特典プログラムをはじめます。 ※LINE Pay カードは、2018年6月以降も引き続きご利用いただけます。 《TOPICS》 ・LINE Pay カードのLINEポイント特典終了について ・新しい利用特典について LINE P

    【LINE Pay】利用特典変更とリニューアルのお知らせ | LINE公式ブログ
    plane25
    plane25 2018/03/30
    “ご利用金額の2%分(100円につき2ポイント)のLINEポイントが貯まるLINE Pay カード限定の利用特典は終了” マジかよツラい
  • TechCrunch

    The government of Maine has confirmed over a million state residents had personal information stolen in a data breach earlier this year by a Russia-backed ransomware gang. In a statement published Thu

    TechCrunch
    plane25
    plane25 2018/03/28
    “ハード面ではApple Pencilのサポートが加わったことが唯一の変更のようだ” それが一番でかいし、いまのを下取り出してでも欲しい
  • バー・ホッピングって知ってますか?|林伸次

    今、日中どこでもそうかと思うのですが、外国人のお客様、当に増えましたよね。僕、もう、英語を話さない日、ほとんどありません。 欧米人のお客様って「長居」しないのってご存じですか? もし長居するときは、彼らは僕たちモンゴロイドよりもアルコールが強いので、たくさんお酒を飲んでいただけます。 その「あまり長居しない」という彼らの習慣は知っていたのですが、最近、何度か、「飲んだらすぐにお会計」っていう外国人のお客様がいて、最初は「あれ? なんか不快なことがあったのかな」って不安になったのですが、すごく笑顔で「いいバーだね、じゃあ!」みたいなこと言ってるし、 とか考えていたら、「あ、そうか、バー・ホッピングしてるんだ」って気がつきました。 ご存じですか? バー・ホッピング。 まあ英語で言ってるからかっこよく響きますが、要するに「酒場のはしご」ですね。 これ、やったことありますか? すごく楽しいんで

    バー・ホッピングって知ってますか?|林伸次
    plane25
    plane25 2018/03/27
    “要するに「酒場のはしご」ですね。これ、やったことありますか?すごく楽しいんです” "バー・ホッピング、日本でも流行らないかなあって思います" これをイベント化したのがバル街か
  • #わたしのサブスク Schoo篇 | Schoo Culture

    朝会のテーマは#わたしのサブスクSchooでは毎朝始業時に5分ほどの朝会を行っています。 司会は、メンバーが毎日順番で交代して行います。 コンテンツはー ・全体の共有事項の確認(TOICSが無い日もある) ・テーマに沿ったLT(2,3分) ーの2つです。 メンバー全員に一巡したらテーマを変えています。 これまでのテーマはー ・ストレングスファインダーの自分の強み(5つの中から抜粋)が表れたと思えるエピソード ・社会人になってからはまった習慣・サービスとその理由/または社会人になって止めてしまった習慣・サービス ーなどありました。 2018年1月15日からスタートしたテーマは サブスクで課金しているサービスとその理由(競合と比べた際の決め手など)このテーマにした理由は2つあります。 1:web上でサービスを提供しているSchooに在籍する私たち自身が、普段どんなサービスにお金を払っているのか

    #わたしのサブスク Schoo篇 | Schoo Culture
    plane25
    plane25 2018/03/09
    #サブスクやってる層 です(ほぼすべての型を網羅してる感)
  • markdownはデカイ文字を書くのに便利 - 橋本商会

    https://gyazo.com/0f4d04297dd1ca7a57e58553e4ec805chttps://gyazo.com/76307293bdf695b8f3e12aa359117fab

    markdownはデカイ文字を書くのに便利 - 橋本商会
    plane25
    plane25 2018/02/22
    文章を構造化する癖がつくと、それで書くのが楽になっちゃうよな...とは思った / 結局は認知的負荷が軽い方向を選択する行為にそれっぽい理由をつけてるだけな気はするけど、とはいえmdがよいなとは思う
  • つまり全部「最低な彼氏と鬼畜な彼女の話」なのでは? JKでもたのしい経理の話 | クラウド会計ソフト マネーフォワード

    法人経理って、何やってんの? ――高倉さん、今日はよろしくお願いします! 早速なんですけど、経理って超~面倒じゃないですか。会社の経理部門にいて、しんどくないですか? 高倉さん:しんどいときもありますが、でも、会社の意思決定には必要なものですからね。 ――必要って言ったって、誰があんな細かくて難しそうな資料読むんですか!「ざっくり2,500円くらいでした~! うまい棒250ぶんだね~!」くらいのほうがみんなハッピーじゃないです?? 高倉さん:一般の方が自分で家計簿を付けているならそのくらいでもいいかもしれませんが、法人になると投資家だったり自社の社長だったり、法人税を提出するときは税理士さんや税務署だったり、いろんなひとに見てもらう必要があるので客観的で正確な数値が必要なんですよ。 ――それってサイフを彼女に握られている彼氏が鬼みたいな彼女から「小遣いの3万円、半月で使い切ったってどうい

    つまり全部「最低な彼氏と鬼畜な彼女の話」なのでは? JKでもたのしい経理の話 | クラウド会計ソフト マネーフォワード
    plane25
    plane25 2018/02/22
    “「要するに"30万円の指輪を買ったら3年くらいは彼女の機嫌がよくなるからその間は金額を分割して考える"ってことですかね?」「もうそれでいいと思います」”
  • 「ものごとに対して、5回、なぜ?を繰り返す」こと("The FIve Whys")の構造を知ることで、勘所をつかんで使いこなす|takoba / barbara

    「ものごとに対して、5回、なぜ?を繰り返す」こと("The FIve Whys")の構造を知ることで、勘所をつかんで使いこなす 気になったのは、以下のくだりです。 たとえば、あなたがブログを作れるサービスを提供しているとして、ブログを読んでる人から「全体的に文字サイズを大きくしてほしい」といったような要望が来るとします。 その理由としては、5つのなぜを繰り返すと - 文字サイズを大きくしてほしい - (なぜそうしたいのか) 読みづらいから - (なぜ読みづらいのか?) 文字がごちゃごちゃしているから - (なぜごちゃごちゃしてる?) メリハリがないから - (なぜメリハリが少ない?) 多くのブログ執筆者が見出しをつけないから - (なぜしない?) 見出しのつけ方がわかりづらいから といった感じになります。(追記:5回繰り返して相手に聞くんじゃなくて、自分たちの中で、深掘りしてみる感じです!

    「ものごとに対して、5回、なぜ?を繰り返す」こと("The FIve Whys")の構造を知ることで、勘所をつかんで使いこなす|takoba / barbara
  • ストッパー毒島 - ハロルド作石 / 第113話 ラストバッター | コミックDAYS

    ストッパー毒島 ハロルド作石 『ゴリラーマン』『BECK』『RiN』のハロルド作石、渾身の野球コミック! “登板機会なし”――それが、のちに大記録を作る毒島大広(ぶすじま・たいこう)の高校時代の記録! 中学時代に起こした乱闘事件を理由に高校の野球部にも入れずくすぶり続けた毒島。しかし、その日最速と言われる剛速球を武器に、プロ野球界に殴りこみだ!!!

    ストッパー毒島 - ハロルド作石 / 第113話 ラストバッター | コミックDAYS
    plane25
    plane25 2018/02/15
    最後の一枚絵が最高にアツい
  • Schooでエンジニアをしながらピアノ伴奏アプリをリリースした話 | Schoo Members

    Schooエンジニアが個人アプリをリリース2017年12月に「drops」というブラウザでピアノを伴奏できるアプリがリリースされました。 これを制作したのはSchooのエンジニアの田沢直人。 「放置していたら半年が経ってしまった」と語る田沢に個人のサイドプロジェクトとして 「drops」がどのように作られたのか、リリースされてから2ヶ月経ってどういった反応が来ているのかを聞いてみました。 ※このインタビューは「写ルンです」を使ってみたかった人事が撮影した写真が含まれています。 仕事していると見せかけてピアノを弾くというジョーク・アプリを作ったきっかけJavaScriptデスクトップアプリケーションが制作できるElectronと、Vue.jsを用いてアプリを作りたいと考えていました。 そこで思いついたのが「仕事していると見せかけて、実はピアノを弾いている」というジョークです。 キーボードを

    Schooでエンジニアをしながらピアノ伴奏アプリをリリースした話 | Schoo Members
    plane25
    plane25 2018/02/10
    “ElectronとVue.jsを用いてアプリを作りたいと考えていました。そこで思いついたのが「仕事していると見せかけて、実はピアノを弾いている」というジョークです"
  • 四国の全駅制覇とお遍路を同時にやったら大変なことになった【愛媛・香川編】

    「四国全駅制覇をしつつ、お遍路を同時に達成する」という謎の旅の続きに、新年早々でかけてきたpatoさん。今回の旅でも、旅の記録にアプリ「駅メモ!」を使用。前回の徳島・高知編に続き愛媛・香川編を配信させていただきます。(7ページ) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 ■2018年1月2日 12:00 あけましておめでとうございます。 画像は高知県足摺岬の雄大な景色です。ここ足摺岬は高知県の南西に位置し、四国においても最も南にある岬です。かなり南方なのでけっこう暖かいのかなと思っていたのですがさすがに冬なのでなかなか寒いです。 さて、こんなモロ正月に、それもこんな足摺岬なんていう場所に来ているのか、賢明な読者の皆様ならお気づきかと思いますが、少し時間を遡ってお話ししたいと思います。あれは昨年末、忘年会の席でのことでした。 前回、「四国の全駅制覇とお

    四国の全駅制覇とお遍路を同時にやったら大変なことになった【愛媛・香川編】
    plane25
    plane25 2018/02/01
    上下巻構成のノンフィクション小説の読後感に近い。それでいてラストがpatoさんっぽいさわやか感ある
  • カズに憧れたヤンチャ小僧の28年間。平本一樹、引退後は町田で次の夢へ。(海江田哲朗)

    2005年元日、天皇杯決勝でヴェルディを栄冠に導いた平。黎明期のJリーガーのようなたたずまいを感じさせた選手だ。 「年が明けて、新しいシーズンが迫ってくるこの時期、もっとやりたい気持ちになるかな、身体がうずくかなと思ったんですが、案外そうでもなかったですね。むしろ、まったく動きたくない。現役に未練はありません」 平一樹、36歳。東京ヴェルディの生え抜き選手として長くプレーし、2017シーズンをもってキャリアに終止符を打った。 ピッチを去って2カ月も経っていないが、表情から険しさが消え、ずいぶんと柔和な印象になった。 「もう戦いの場から降りたんで。自然と穏やかになりますよ。いいことじゃないですか、いいこと」 そう自分に言い聞かせるように言う。引退を撤回してほしいという打診も受けたが、丁重に断った。緑のシャツ以外を着る気は起きなかった。 1990年、平は小3から読売日SCジュニア(現東

    カズに憧れたヤンチャ小僧の28年間。平本一樹、引退後は町田で次の夢へ。(海江田哲朗)
    plane25
    plane25 2018/02/01
    “育成年代から膨大な時間をかけ、どこにも使い道のないひとりをつくった。価値がゼロの人間を育てた側の責任は宙に漂い、取り沙汰されない"選手の聞く耳にも因るが、クラブの人間として通念のある対応をしているか
  • Just for Fun - 「たのしみ」のための経済へ。 | STORES 株式会社

    STORES、成長企業の女性リーダーによるリアル対談イベント『自分らしく生きるためのキャリア選択』を6月19日(水)に開催

    Just for Fun - 「たのしみ」のための経済へ。 | STORES 株式会社
    plane25
    plane25 2018/01/31
    もうWebページできてるし社長のMessenger直通リンク置いてある
  • 1000円前後でキーボードラックを作る - やぶれかぶれ

    我が家にはガジェット好きな人間が多く、 故に我が家にはキーボードが多い。 キーボード、使用感の違いもあるし、用途(ゲームとか仕事)に合わせて多く揃えているのは別にいいのですが、収納に困ります。 机の上に並べても邪魔すぎる。 というわけでラックを作ることにしました。 用意するもの ・ワイヤーネット(ダイソーで150円)※サイズによって値段が違います ・ワイヤーネット用のマガジンラック(ダイソーで一個100円)×2 ・ハイパーフック かけまくりメタルフック(Amazonで650円くらい) ハイパーフック かけまくり メタルフックWT HHT23M-S2 出版社/メーカー: 東洋工芸 メディア: ホーム&キッチン 購入: 4人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (1件) を見る ↑こいつがとてもイイんですよ。 我が家は賃貸なので釘売ったり、ネジでゴリゴリして穴をあけるということができないの

    1000円前後でキーボードラックを作る - やぶれかぶれ
    plane25
    plane25 2018/01/26
    “我が家は賃貸なので釘売ったり、ネジでゴリゴリして穴をあけるということができないのですが、かけまくり君は穴も目立たないし、7kgの重さにも耐えます” これよさげだ
  • 10年程度先のことを考えるなら「強いAI」は禁句にしてもよいのでは?(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    日経新聞の有料記事ではあるが、総務省若手チームによる未来提言をしたという記事があった。 「上司AIに」… 総務省若手チームが未来提言 この記事では、今後10年以上先のアイディアをまとめて、彼らが偉くなるころにどうあるべきかを議論していくことになるような話が書いてある。 しかし、そもそもAIには、「強いAI」と「弱いAI」という分類がある。 強いAIとは、よく言われる「AIが人の仕事を奪うのでは?」と言われるアレである。 「汎用AI」とも呼ばれる範囲で、これを仮に人の代替を目指したものと定義しよう。 しかし、もう一つ現実的にあるものが「弱いAI」である。 弱いAIは少し前に話題になったalphaGoや自動翻訳であったり画像認識、音声認識、自動運転、義手や義足等の制御、推薦や予測などの技術である。 こちらは「特化型AI」として主に「人間を支援する技術」であることが多い。こちらは既に実現してい

    plane25
    plane25 2018/01/24
    まずタイトルが強い / “弱いAIによる産業政策に的を絞った政策提言、規制緩和などの声はあまり聞こえてこないように思えるが、どうなのだろうか” 実効性も高いし早く社会に出して学びを得るの大事そう
  • 大泉洋「お金をちょうだい」 安田顕「再放送をやめてくれ」 HTBにボヤキ連発

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    大泉洋「お金をちょうだい」 安田顕「再放送をやめてくれ」 HTBにボヤキ連発
    plane25
    plane25 2018/01/22
    “大泉:聞けばね、番販というのはものすごく安いらしいね? 私たちに関する番組をね、安く売るんじゃないと。高額で売りなさいと” すごいなぁ、彼の声で脳内再生されるじゃあないか