タグ

ブックマーク / tclip.blog.fc2.com (1)

  • Linuxで複数のシリアルポートやデバイスを見分ける - TK's HP

    LinuxにUSBシリアル変換ケーブルなどを挿すと /dev/ttyUSB0 の様に最後に数字が付いて認識されます。 この数字は挿した順によって決定されるので、複数挿しっぱなしで電源を入れたり、挿した順番を忘れてしまうとどれがどれだか分からなくなってしまいます。 そこで見分けるための方法の紹介です。 実は、シリアルデバイスは、/dev/以下だけではなく、/dev/serial/by-id/と/dev/serial/by-path/にもマウントされています。 by-id/はシリアルデバイスのメーカー、種類などが登録され、by-path/にはUSBの場所が登録されるようです。 少し実験してみました。 違う種類のUSBを挿してみると、以下のようになります。 ちなみに環境はUbutu9.10 + ThinkPad X200 です。 $ ls /dev/ | grep ttyUSB ttyUSB0

  • 1