タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Ubuntuに関するryochackのブックマーク (1)

  • MacBookに入れたUbuntuの設定メモ その1

    このエントリは、「MacBook(late 2008)にUbuntu 11.04をインストールしてみた」の続きです。 MacBook(Late 2008)にUbuntu 11.04をインストールしてみたワケですが、その後そのままだとちょっとしっくり来ない部分をカスタマイズしたり、アプリケーションを追加してみたりしました。以下覚え書きメモです。 プロプライエタリなドライバの追加 MacBookにインストールしたUbuntuの初回起動時、いきなり英語の警告ダイアログが表示されます。これ、GUIの設定に関するモノみたい。Ubuntu 11.04では「Unity」というGUIソフトが使用されているそうなんですが、これがある程度のグラフィック性能を要求するらしく、インストール直後の状態だとその要件を満たしていないみたいなのです。 なので初回起動時では「Unity」は使用できず、「GNOME」という旧

    MacBookに入れたUbuntuの設定メモ その1
    ryochack
    ryochack 2011/11/05
    Fnキーの入れ替え、トラックパッドの設定など
  • 1