タグ

マーケティングと映画に関するsanderのブックマーク (1)

  • 制作者側の姿勢が問われる?アニメ映画特典商法の是非

    作品の内容への評価も高い。最終興収は20億円超が見込まれている『ラブライブ!The School Idol Movie』 6月13日から公開された『ラブライブ!The School Idol Movie』が、映画界の今年上半期の大きなトピックになった。一般的には、それほど知名度の高くないこのアニメが、3週連続で興行ランキング(土日の動員集計)のトップに立ち、4週目も2位にい込んだ。7月12日時点では動員115万人・興収16億5000万円を記録し、最終の興収では20億円超えも視野に入っているからである。 アニメ興行の“風物詩”になったレア特典 上映館数は121館(スクリーン数ではもっと多くなる)。コア層をターゲットにしたアニメは、館数が多くない限定公開が基で、『ラブライブ!』も同様だった。これは、一定層のファンを一部の劇場に集中させる意味が大きい。そこでしか上映されないことで、ファンの気

    制作者側の姿勢が問われる?アニメ映画特典商法の是非
    sander
    sander 2015/07/16
    この人は売れてることにエクスキューズがつく(というかつけられる)のが嫌なのかな、と。興収は特典のお陰それがなきゃこんなに売れるわけがない、とか言われたのかな?
  • 1