タグ

文化と社会に関するsanderのブックマーク (9)

  • 【追記あり】教養って文化資本に恵まれた奴がマウントを取るための道具だろ

    文化ガチ勢がガチ勢同士でつるむためのチケットでしかないだろ。くだらねえよ。意味ねえじゃん。 教養なんてあっても幸せになんてなれないし、むしろ邪魔まであるだろ。 自分で言うのもなんだが、俺にはかなりの教養がある。つまりお前に意見をするチケットがある。こんな話は反吐が出るから詳しくは言わないが、文系、理系、文化、芸術などなど、どの点をとっても俺の教養パワーにはほとんど隙がない。なぜ隙が無いのか?文化に恵まれているからだ。 どうして俺が反吐を出しつつも、こうして自分に教養があることを声高に主張するのかというと、教養のあるみなさん(笑)は教養の無い人の意見を聞いてくれないからだ。 教養のある皆さんにもよく考えてほしいんだが、教養のある奴が、教養のある故に幸福になっているところを見たことがあるか? 無いよな。 教養があって幸福なやつは、持ち前の向学心によって身についた職業に関する専門的な知識

    【追記あり】教養って文化資本に恵まれた奴がマウントを取るための道具だろ
    sander
    sander 2024/03/03
    教養って田舎をドライブしてる時に「(柿本)人麻呂こんなとこまで来てるんや。大変やな、あの時代クルマ無いのに」と歌碑を見つけた時に独り言ちることが出来る楽しさなのよ。大したことない、でもそれで十分。
  • 中野サンプラザ跡地にキャパ7000人多目的ホール建設、都市再開発計画の詳細発表

    中野サンプラザ跡地にキャパ7000人多目的ホール建設、都市再開発計画の詳細発表 2023年11月16日 22:34 4433 399 音楽ナタリー編集部 × 4433 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1899 2308 226 シェア

    中野サンプラザ跡地にキャパ7000人多目的ホール建設、都市再開発計画の詳細発表
    sander
    sander 2023/11/17
    7千人だと昔のような使い方(千人規模のライブハウスの次のステップ)は難しいなぁ。とはいえこれも時代の要請か
  • 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか

    これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは "スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"です おれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えている そんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいる そうすっと、夜10時からでも、思い立ったらチャリに乗って、でけえスーパーで買い物ができるわけですよ まずこれはひとつの文化と言って良い スーパー って博物館だからさあ! そんで、そこまで行く途中の道、これもまたいいわけ 中規模の川が近くにあるから、いまの季節、サワガニが地面を這い回っているんですよ まず、玄関からチャリまで歩く過程で、スマホのライトに照らされて、聞き取れるくらいデカい足音を立ててカニが逃げる、おれはウオっと思ってちょっとのけぞる、こういう体験が、よくわかんねえけど、ひとつの原体

    東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか
    sander
    sander 2023/08/01
    中島らもの「教養とは…『一人で時間をつぶせる技術』のことでもある」にも通じる。そこにあるもの気づく感度と理解する知識と面白がる心持ち。無いのではなく気がつかない、なんだろうな。
  • 米紙が追跡「初音ミクと結婚した日本人男性はどんな暮らしを送っているのか」 | 架空のキャラに惹かれる「フィクトセクシュアル」

    2018年に人気キャラクター「初音ミク」と結婚式を挙げた日人男性は、世界中のメディアで取り上げられた。あれから約4年、アニメや漫画ゲームのキャラクターといった架空の存在に魅力を感じる「フィクトセクシュアル」の人々について米紙「ニューヨーク・タイムズ」が伝えている。 実在しないとわかっている 近藤顕彦(38)は、ほぼどこにでもいる普通の日人男性だ。感じも良く、話しやすい。友達もいるし、安定した職に就いているし、スーツとネクタイ姿で仕事に行く。 ただ一つ例外がある。近藤は、架空のキャラと結婚しているのだ。 愛する相手は、初音ミク。ターコイズ色の髪でコンピュータに合わせて歌うポップ歌手で、レディー・ガガのツアーに参加し、ゲームの主人公になったこともある。近藤は10年にわたるミクとの交際期間中、重いうつ状態から救われたといい、2018年には東京で小さな非公式の結婚式を挙げた。白をまとった人形

    米紙が追跡「初音ミクと結婚した日本人男性はどんな暮らしを送っているのか」 | 架空のキャラに惹かれる「フィクトセクシュアル」
    sander
    sander 2022/05/22
    目に見えない神や仏に課金できるなら、目の前のミクさんに課金してもおかしくはない。人に迷惑かけずに魂の平安が得られるのならそれでええやん。
  • どうして酒だけは許されているのか

    人間の身体に影響を与え、判断力を衰えさせる毒物であることは科学的にも証明されているのに、未だに「酒に酔っていて覚えていない」なんて容疑者の言い訳がそのままマスコミに流れてスルーされるっておかしいでしょ。 捕まった痴漢が「日経で広告を見て、たわわを読んで痴漢した」なんて供述が出ればそれ見たことかと規制!オタク消えろ!国の恥!表現の自由戦士wwww!で増田が10ページ分は埋まってるはずだ。 犯罪者の飲酒の言い訳を聞いて禁酒を言う人はまずいないだろう。 それは多くの人が飲酒経験があり、適量を知っており、程々に飲めば美味しいが飲み過ぎれば自滅することを理解しているからだ。 メディアだって酒と同じく、程よく嗜めば良い経験や効果に繋がる。そりゃあ中には羽目を外したバカが出るだろう。 だが多くの人にとって問題ないものを、少数のバカのために無くすことが現代の倫理観として正しいのか。バカの責任は多くの人が取

    どうして酒だけは許されているのか
    sander
    sander 2022/05/03
    酒とたばこ、同じように税を課せられながらどうして差がついたのか……慢心、環境の違い。というコピペを当てはめたくなるほど。酒も国には結構いじめられてるけどその都度変態技術力で跳ね返してきた歴史が(違
  • 「実は最近定着したもの」を知りたい

    ・週休二日 週休二日が当たり前になったのは1990年代以降。 ・電話 一家に一台普及したのは1980年代半ば。それまでは隣近所に借りるのが普通。 ・一人暮らし 若者がひとりで暮らすのが当たり前になったのは1980年ごろから。 ・ペットボトル 飲み物に使われるようになったのは1995年。 ほかになにかない?

    「実は最近定着したもの」を知りたい
    sander
    sander 2021/11/10
    最近とは?30年以内かな?クールビズ。就職当初の90年代前半は夏でもネクタイしてたもんなぁ。
  • 地方で子どもに与えられる文化資本

    東京生まれ、東京育ち。東京の大学に通い、東京で就職した。 このまま東京で生きていくつもりだった。 が、地方転勤になってしまった。幸いにも転勤先はの実家のある県だ。資格職でキャリアの心配が少ないは、地元に戻れると喜んでいた。 しかし、全国的に見ても田舎とされる県であり東京を出たことがない自分には未知の世界である。 正直まだ受け止めきれていないし、心配も多い。特に運転が苦手でペーパードライバーの自分は車社会に戦々恐々である。職場や地域の文化にも馴染めるかも不安だ。だが、せっかく得たチャンスと捉え前向きに頑張ろうと思う。 問題は子どもである。上の子は4月から小学校、下の子は4つだ。入学する小学校は近所の公立に決まり、保育園も第一志望にすんなり通せた。どちらも地元では雰囲気が良く面倒見が良いと評判のところらしい。 は、幼稚園から大学まで国公立。塾なども通わず学校の勉強だけで進学してきた人だ。

    地方で子どもに与えられる文化資本
    sander
    sander 2021/02/20
    欲した時にとりあえず有るのが都会で、探して有ったり無かったりするのが地方。物と情報に関しては格差は縮まった。どっかのCMの「モノより思い出」の指す思い出=体験は価値観によるから考え方一つ。
  • ノーセックス・イン・ザ・シティ:日本に住む外国人女性の気持ち

    何年も前の記事だけど、ふと思い出して訳してみた。 反応が気になるので、ちょっと長いけど増田に投稿してみる。 ノーセックス・イン・ザ・シティ:日に住む外国人女性の気持ちReannon Muth 「女性教師に長くいてもらうのは大変なことなんだ。」東京で英語教師になって初出勤の日、私の上司はこう告げてきた。「大抵の場合、6ヶ月以上はもたない。」私は驚いて、登録教師のリスト(30人―全て男性)から目を上げた。 「それはこの学校でという意味ですか?」 「いや。日で、という意味だ…。」彼は肩をすくめた。「東京は独り身にはつらい街なんだ…西洋人の女性にとってはね。分かるよね…。」 彼の後ろの壁にかかっていた写真をちらりと見た。四人の中年の白人男性。みんなひげを生やして禿げかかっていた。同じような歳の取り方で、垂れ下がった髪がメタリカのメンバーに似ていた。そして全員が、モデルのようにほっそりした身体の

    ノーセックス・イン・ザ・シティ:日本に住む外国人女性の気持ち
    sander
    sander 2016/07/04
    こいつ日本に何しに来たんやと思わんでもないが、飯食って仕事するだけの一日を送れるほどには枯れてないんやろうな/まー、日本人相手でも気軽に声をかけられる男性は少ないし英語コンプレックスも乗っかるから
  • 日本のアダルトビデオは中国でどのように浸透していったのか...|レコードチャイナ

    15日、日製アダルトビデオは中国で禁止されているはずだが、中国男性はなぜ日のAV女優にこれほど詳しいのか?写真は10年6月、上海で開催されたオンラインゲーム「クロスブレイブ(中国名:勇士OL)」の発表会に登場した蒼井そら。 2011年2月15日、中国男性の日製アダルトビデオ(AV)好きはもはや周知の事実になりつつあるが、建前上禁じられているはずの日製AVは中国でどのように浸透していったのだろうか?米華字ニュースサイト・多維新聞が伝えた。 【その他の写真】 今や国内総生産(GDP)の1%を占め、国防費にも匹敵する巨大産業となった日のAV業界。トヨタがリコール問題を起こし、家電では韓国メーカーにシェアを奪われ、すっかり影の薄くなった「メイド・イン・ジャパン」だが、まるで苦境を救うかのように日製アダルトビデオが凄まじい勢いで欧米やイスラム圏にまで進出している。 中国での人気の高さは言

    日本のアダルトビデオは中国でどのように浸透していったのか...|レコードチャイナ
    sander
    sander 2011/02/18
    こっちでもコンテンツ輸出大国かぁ。洋ピンからジャポルノへ
  • 1