タグ

雑誌に関するsanderのブックマーク (3)

  • コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb

    10月初め、「最近の子どもはマンガを読めないのか?」という議論がネット上を賑やかした。きっかけは漫画家・たかのあつのり氏による下記のツイートだ。 ——————————————————————– 以前とある雑誌で漫画を描いた時、「今の子供は漫画を読めないので、ひとつのコマに2つ以上の行動を入れないで下さい」と言われた事がある。(例えば)ハッとなって、ふりむいて「なんだって!?」と叫ぶ。 ↑1コマで済むけど、3つの行動をしているので3コマ必要になる。 ———————————————————————– たかの氏が指摘を受けたという“以前”がいつ頃のことかはわからないが、「今の子どもはマンガを読めない」説は出版不況の話題に絡んでときどき浮上してきた。(最近では2012年1月頃のネット上での議論がある。参考:「漫画を『読めない』子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない」) 確かに、

    コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb
    sander
    sander 2014/11/24
    児童向け漫画雑誌が売れていることと“マンガを読めない子どもが増えていない”事は決してイコールではないよなぁ、と。しかもマンガ以外の仕掛けをふんだんに活用するコロコロでは。良くて傍証まで
  • 雑誌に平野綾の愛称が「あーや」「デコビッチ」と記載された件:ハムスター速報

    雑誌に平野綾の愛称が「あーや」「デコビッチ」と記載された件 カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/05(金) 04:34:17.27 ID:FbUUbTpa0 あーやオワタ 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/05(金) 05:05:35.45 ID:9kPWfLfr0 愛称× 蔑称○ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/05(金) 04:43:26.95 ID:8UPsQC3I0 さすがの俺でもこれには同情 しwwwwねwwwえwwwよwwwwwwwwwww デwwwwwコwwwwwビwwwtwwチwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/05(金) 04:47:55.80 ID:AEjsoKmo0 デコはま

    sander
    sander 2010/02/05
    以前ラジオで「デコなんとかってネットで呼ばれてるんですよ」と言ってたから本人は多分把握済み。だからといって書いていいもんじゃないけどな。
  • オンライン(無料)マンガ誌、花盛り: たけくまメモ

    「マンガ雑誌に『元をとる』という発想はない」の続きであります。前回俺は、「マンガ誌単体では最初から大赤字で、版元も折り込み済み」であること、「雑誌は大赤字でも、単行が売れるので、版元も作者も、そこではじめて利益になること」を書きました。ここから導き出される「マンガ雑誌の目的」とは、 (1)単行を出すための、原稿プール機能 (2)単行が出たときの、作品の宣伝機能 のふたつあることがわかります。これは版元・作者ともに共通のメリットでしょう。実はこれ以外の大きな目的として、 (3)新人の発掘と育成 があるのですが、これはとても大きなテーマですので、今回は項目を挙げておくにとどめます。今回俺が考えてみたいのは、これまで機能していた、こうした雑誌のあり方に亀裂が生じてきたこと(要するに雑誌ばかりでなく単行も売れなくなった)で、今後のマンガ雑誌とマンガ界(出版界)はどうなっていくのかということ

    sander
    sander 2008/11/24
    幻冬舎のウェブコミックを思い出したんだが、有料に移行してたんだ。3誌で210円は破格っちゃ破格だが無料のところが増えてきてるんじゃインパクト薄いわな/後『モーニング・ツー』か
  • 1