タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (35)

  • 「10年もたない」現役アニメ監督が語る、過酷な製作現場の内情と解決策

    スタジオジブリは先ごろ、宮崎駿監督の引退撤回、そして新作長編アニメーション映画制作を発表。と同時に、同作品のためのスタッフ募集を開始したのだが、その求人内容の“月収20万円”は高いのか、安いのか、と世間をザワつかせた。実際、日における新人アニメーターの平均年収は約110万円。これは月収10万円にも届かない金額だ。さらに、アニメーターの1日の平均作業時間は11時間、1か月の平均休日は4.6日、これらの数字が示す通り、日のアニメ業界は“ブラック労働”の代表格となっている。 【写真】その他の写真を見る 年間の制作数が300以上、市場規模は2兆円、そうしたアニメ業界の活況が取りざたされる裏で、若いアニメーターは日々の生活に四苦八苦している。この現状に対しメディアなどを通じて一石を投じているのが、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』(TBS系列)、『灼熱の卓球娘』(テレビ

    「10年もたない」現役アニメ監督が語る、過酷な製作現場の内情と解決策
    sander
    sander 2017/07/01
    160時間以上働いても最低賃金の半分位しか稼げんのでは、そりゃなり手は居ませんわ。で、製作委員会が予算総額を上げずに制作費を増やす英断が出来るか?それとも一本当たりの予算を増やして製作本数減らすか?
  • 吉本新喜劇の島木譲二さんが死去 「大阪名物パチパチパンチ」などで人気に

    大阪名物パチパチパンチ」などのギャグで知られる吉新喜劇の役者、島木譲二(名=濱伸二、はましんじ)さんが16日午前9時6分、脳溢血のため入院先の大阪市内の病院で亡くなった。72歳だった。同日、所属事務所が発表した。 【写真】その他の写真を見る 島木さんは兵庫県出身。元プロボクサーで、現役時代には「西日ミドル級新人王」を獲得したこともある。1980年に吉入りし、同年11月に吉新喜劇で初舞台を踏んだ。“コワモテ”のルックスから繰り出される「大阪名物パチパチパンチ」や「ポコポコヘッド」などのかわいらしいギャグで人気を博した。 島木さんは体調不良のため2011年1月から、大阪市内の病院に通院し治療を受けており、11年2月には早期の回復を目指すため、自宅で療養に専念することを発表。その後は入退院を繰り返し、2010年12月26日のNGKでの吉新喜劇出演が最後の舞台となった。所属事務所によ

    吉本新喜劇の島木譲二さんが死去 「大阪名物パチパチパンチ」などで人気に
    sander
    sander 2016/12/17
    はるか昔坂出駅が改築中の頃、結構遅い時間に駅舎でお見かけしたことが。あの風貌とステージからそのまま降りてきたような派手なジャケットでひと目でわかりました。私用かなと思い声はかけませんでした。
  • 上坂すみれ、25歳誕生日にスタイルブック発売 水着姿やすっぴんを初披露

    声優で歌手の上坂すみれ(24)が、25歳の誕生日を迎える12月19日に祥伝社より初のスタイルブック『Sumipedia(スミペディア)』を発売することが29日、明らかになった。初めての水着での撮影やすっぴん披露など、プライベートをさらけだした集大成となる。

    上坂すみれ、25歳誕生日にスタイルブック発売 水着姿やすっぴんを初披露
    sander
    sander 2016/10/29
    発売日が12月19日で両国ライブが23日。売(ヤ)る気満々ですね。資本主義の走狗め(彼女は共産主義者ではありませんw/水着に関しては編集とスタイリストさんよく頑張った!てとこかな。買うか
  • 新田恵海『ヴァンガードG』の安城トコハ役を降板 新キャストに相羽あいな

    声優の新田恵海が9月末をもって『カードファイト!! ヴァンガードG』の安城トコハ役を降板することが、わかった。30日に所属事務所の公式サイトで発表された。 サイトでは「ご報告」のエントリーで「この度、人と協議した結果、新田恵海は9月末をもって『カードファイト!! ヴァンガードG』安城トコハ役を降板させていただくことと致しました」と報告。具体的な理由などが書かれていないが「引き続き、新田恵海を応援していただきますよう、何卒宜しくお願い申し上げます」と呼びかけている。

    新田恵海『ヴァンガードG』の安城トコハ役を降板 新キャストに相羽あいな
    sander
    sander 2016/10/01
    謎案件。ピーク時に比べると仕事量が減ってるのは事実だが、声帯を痛めてたことも有るので意図的にセーブしてるのもあるとは思う
  • “視聴者も期待大”上川隆也の冴羽りょう役がバッシングされないワケ

    北条司氏の大ヒットコミック『エンジェル・ハート』が10月から日テレビ系で実写ドラマ化され、主人公の冴羽りょう役を俳優の上川隆也が演じると発表された。このキャスティングについては、ネットでも「悪くない」「確かに良い感じ」と高評価を得ているようだ。上川自身も重度の“アニオタ”を公言しているが、人気コミックやアニメの実写化となると何かとユーザーから批判されることが多いのも事実。なぜ、上川隆也への期待が大きいのだろうか、改めて検証してみよう。 ◆キザでハードボイルドな役は、演じられる俳優も限られる 『エンジェル・ハート』は『週刊少年ジャンプ』(集英社)全盛期の1985年~91年、同誌で連載されアニメ化もされた大ヒット作『シティーハンター』を元に設定された“パラレルワールド”を舞台にした作品。主人公の冴羽りょうは『シティーハンター』同様、スイーパー(始末屋)であり、裏の世界ではNo.1の実力者。大

    “視聴者も期待大”上川隆也の冴羽りょう役がバッシングされないワケ
    sander
    sander 2015/08/31
    グレンラガンを毎週楽しみに視ていたらアンチスパイラル役のオファーを受けてネタバレしてしまってがっかりした上川隆也さんですね。多分、これ以上にない適役だと思う
  • 制作者側の姿勢が問われる?アニメ映画特典商法の是非

    作品の内容への評価も高い。最終興収は20億円超が見込まれている『ラブライブ!The School Idol Movie』 6月13日から公開された『ラブライブ!The School Idol Movie』が、映画界の今年上半期の大きなトピックになった。一般的には、それほど知名度の高くないこのアニメが、3週連続で興行ランキング(土日の動員集計)のトップに立ち、4週目も2位にい込んだ。7月12日時点では動員115万人・興収16億5000万円を記録し、最終の興収では20億円超えも視野に入っているからである。 アニメ興行の“風物詩”になったレア特典 上映館数は121館(スクリーン数ではもっと多くなる)。コア層をターゲットにしたアニメは、館数が多くない限定公開が基で、『ラブライブ!』も同様だった。これは、一定層のファンを一部の劇場に集中させる意味が大きい。そこでしか上映されないことで、ファンの気

    制作者側の姿勢が問われる?アニメ映画特典商法の是非
    sander
    sander 2015/07/16
    この人は売れてることにエクスキューズがつく(というかつけられる)のが嫌なのかな、と。興収は特典のお陰それがなきゃこんなに売れるわけがない、とか言われたのかな?
  • 声優の“タレント化”に拍車 “本業”の枠を越えた活躍はアリ!?

    アニメ『けいおん!』などで知られる人気声優・豊崎愛生が、4月スタートの朝の情報番組『チャージ730!』(テレビ東京系)のお天気お姉さんに起用され話題を呼んでいる。これまで声優の“顔出し”の活動と言えば、アニメ専門番組や、あるいは声優という「職業」をテーマに番組に出演するケースなど、いわば一般芸能の世界から一歩距離を置いたものがほとんどだった。しかし近年はアーティスト活動やバラエティ番組出演など、業を超えマルチに活動する声優が増え、“タレント化”にますます拍車がかかっているように思う。 ◆マルチに活動する声優が増加 2000年代後半からのアニメブームを受けて、水樹奈々、宮野真守、茅原実里といった、いわゆる“声優アーティスト”や、『ナカイの窓』(日テレビ系)、『ジャネーノ!?』(フジテレビ系)などに夫と出演し暴走トークを繰り広げた金田朋子のようにバラエティ番組に進出する声優、実写映画『君が

    声優の“タレント化”に拍車 “本業”の枠を越えた活躍はアリ!?
    sander
    sander 2015/04/06
    何を今更ではあるのだがこの記事は俺ら向けに書かれてはいないのだろう≒世間の認識/ギャラに関しては組合のお陰で一定レベルで安定しているけど突き抜けるためには演技以外の仕事が必要にはなる
  • 声優ブームが生んだ功罪 今の声優に求められるものとは?

    2000年代後半からのアニメブームにより、アニメファンのみならず幅広い層から注目を集めるようになった「声優」。6年連続で『NHK紅白歌合戦』出場を果たしている水樹奈々を筆頭に、声優の仕事と並行して音楽活動を行う“声優アーティスト”の活躍も目立つようになり、声優の歌手デビューはいまや珍しくなくなっている。だが、シーンが活況となる一方で、新人のデビューが相次いだことで飽和状態に陥り、人気が定着しにくくなっているという課題も出てきている。では、定着するには何が必要なのだろうか? 今の声優に求められるものを探っていく。 アニメファン以外にも名前が浸透した水樹奈々。最新BD『NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+』はソロ歴代単独1位となる3作目のBD総合首位を獲得した(画像はジャケット写真) 写真ページを見る ■「第4次声優ブーム」により相次いだ新人デビュー 声優による音楽

    声優ブームが生んだ功罪 今の声優に求められるものとは?
    sander
    sander 2015/02/08
    記名しろ
  • 松井玲奈、「キルラキル」コスプレ別カット公開

    【写真】その他の写真を見る 総勢296人の候補者のポスターのうち、ひときわ目を引いたのが『キルラキル』の主人公・纏流子(まとい・りゅうこ)になりきった松井の作品。人の「纏流子のように強く、上を目指す姿勢を表現してみたい」というアイデアに、アニメのスタッフが全面協力し、アニメファンの間でも話題となった。 監修は制作会社のトリガー、背景やアニメのパーツ提供、輪郭の描きたしを同社アニメーターのすしお氏、キャッチコピーは原作・脚・構成の中島かずき氏が担当。撮影とポスターのデザインはANSWRが手がけ、家と同じ構図の“なりきり”ポスターが完成した。 松井は自身のツイッターで「これが私の気!今までで1番のお気に入りです」と喜んだが、実は、最後までどちらにするか悩んだという別カットがあることが明らかに。使用されることはなくなったが、スタッフの熱意によって完全に近い形まで仕上げられた。昨年、初の7

    松井玲奈、「キルラキル」コスプレ別カット公開
    sander
    sander 2014/05/21
    来たなクソオタw上位を崩す意味ではイメージ通り
  • 声優の高橋美佳子、大人AKB参戦していた「最終選考残ってます」

    アニメ『テニスの王子様』の竜崎桜乃や、アニメ『ハチミツとクローバー』シリーズの山田あゆみなどの声を務める、人気声優の高橋美佳子が7日、自身のツイッターで「巷で話題の大人AKBオーディション、実は私も最終選考残っています」と明かした。 高橋の告白を受け、フォロワーからは、「マジですか、ファイトー」、「ま、まさかの美佳子さん最終選考残ってるとはw」などの驚きとともに、「すごい!」、「頑張って下さいね~~~」と激励の声が寄せられている。 期間限定で30歳以上のAKB48新メンバーを募集する同オーディションは、先日、二次選考が行われ、元ハロプロメンバーのAKB入りなるかと注目されている、元モーニング娘。の市井紗耶香(30)をはじめ、ピン芸人のキンタロー。(32)が通過し、12日に都内で行われる最終選考の「ダンス&ボーカル選考」に臨む。

    声優の高橋美佳子、大人AKB参戦していた「最終選考残ってます」
    sander
    sander 2014/04/08
    金朋の時みたいに、事務所に言ってなくて後から分かってビックリ!にならなきゃいいんだけど。ただ、ぱよはどう見ても放し飼いなので大丈夫かw
  • 水樹奈々、新曲2作品が初日TOP3入り

    声優で歌手の水樹奈々の新曲「SCARLET KNIGHT」と「POP MASTER」(両作とも4月13日発売)が、4/12付デイリーシングルランキングTOP3に初登場した。「SCARLET KNIGHT」は1.6万枚を売上げ2位、「POP MASTER」は1.5万枚を売上げ3位にランクインした。水樹は、「Trickster」(2008年10月 累積売上:)から「Silent Bible」(2010年2月 累積売上:)まで、オリコン週間シングルランキングで5作連続TOP3入りを果たしている。 【写真】その他の写真を見る 新作「SCARLET KNIGHT」は、TVアニメ『DOG DAYS』(東京MX系)の主題歌、『お願い!ランキング』(テレビ朝日系)と『Love Chu!Chu!』(愛媛朝日テレビ系)のエンディングテーマとなるタイトル曲と、『王様のブランチ』(TBS系)のエンディングテーマ

    水樹奈々、新曲2作品が初日TOP3入り
    sander
    sander 2011/04/14
    流石にB'zの牙城は崩せなかったか。まずはオメ
  • 坂本真綾、デビュー15年目で初首位

    声優で歌手の坂真綾の7thアルバム『You can’t catch me』(12日発売)が発売初週2.7万枚を売り上げ、1/24付週間アルバムランキングの首位に初登場。1996年4月の歌手デビュー以来、キャリア15年目でシングル・アルバムを通じて初の首位を獲得した。 【写真】その他の写真を見る 坂の過去最高位は、シングル「トライアングラー」(2008年4月発売)、ベストアルバム『シングルコレクション+ニコパチ』(2003年7月発売)、15周年記念ベストアルバム『everywhere』(昨年3月発売)、オリジナルアルバム『かぜよみ』(2009年1月発売)の4作でいずれも3位だった。 今作は、歌手デビュー15周年記念企画第6弾作品。スキマスイッチ・常田真太郎、真心ブラザーズ・桜井秀俊らの提供曲のほか、シュガー・ベイブの名曲「DOWN TOWN」のカバーを含む全12曲を収録した。初回限定盤は

    坂本真綾、デビュー15年目で初首位
    sander
    sander 2011/01/18
    おめでとうございます
  • 『ミナミの帝王』、千原ジュニア初主演でドラマ化

    ■その他の写真ニュースはこちら お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアがドラマ初主演作で、9月21日にスペシャルドラマ『ミナミの帝王』(フジテレビ系 午後10時)として放送されることが30日、わかった。同作は、漫画雑誌『週刊漫画ゴラク』(日文芸社)連載中の人気漫画で、映画・Vシネマは、俳優・竹内力主演で64作品制作されている人気シリーズ。竹内の代名詞ともいえる主人公・萬田銀次郎を演じるジュニアは「出演依頼が来た時は、恐れ多くてお断りしようと思いました。(共演者が)すごい俳優さんばかりで緊張しますね。今までのミナミの帝王とはかなり違うと思いますが、頑張って取り立てますのでよろしくお願いします!」と、かつて“吉のジャックナイフ”と言われた男が、新たな銀次郎像を描いていくようだ。 8月19日放送の人気バラエティ番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、“『ミナミの帝王』芸人”が放送されるなど、

    『ミナミの帝王』、千原ジュニア初主演でドラマ化
    sander
    sander 2010/08/31
    『ミナミの帝王』よりは『蛮王(バンキング)』の方が良かったんでないかい
  • デビュー9年目の水樹奈々、声優史上初の首位獲得に「夢のような出来事」

    ■声優の最高位記録TOP3 声優の水樹奈々が今月3日に発売した通算7枚目のアルバム『ULTIMATE DIAMOND』が、発売1週目で7.4万枚を売上げ、デビューから9年目にして首位初登場。声優による首位獲得は、1968年1月のオリコンランキング発表開始以来、シングル、アルバムとも前例がなく「夢のような出来事で言葉になりません」と、41年目にして初の快挙に歓喜のコメントを寄せた。 【写真】その他の写真を見る 2007年11月発売の前作『GREAT ACTIVITY』で自己最高の2位を獲得し、林原めぐみ『bertemu』(1996年11月発売)と坂真綾『シングルコレクション+ニコパチ』(2003年7月発売)がこれまで持っていた声優のアルバム最高位記録の3位を塗り替えた水樹だったが、今作でその記録をさらに更新した。「あまりにも夢のような出来事で言葉になりません。私を応援し支えてくれたすべての

    デビュー9年目の水樹奈々、声優史上初の首位獲得に「夢のような出来事」
    sander
    sander 2009/06/09
    おめでとうございます。
  • 事実誤認に基づく弊社への名誉毀損について

    日、一部報道にありました「ライター烏賀陽弘道氏への提訴」について弊社の見解を述べさせていただきます。直接的な原因は、烏賀陽氏の(株)インフォバーン発行の「サイゾー」4月号における明らかな事実誤認に基づく以下の2つの発言にあります。また、烏賀陽氏は、長年に亘り、明らかな事実誤認に基づき、弊社のランキングの信用性が低いかのごとき発言を続けたことが背景にあります。 ?「オリコンは調査方法をほとんど明らかにしていない」(烏賀陽氏発言) 弊社は、調査方法について昭和43年のランキング開始時以来明示しています。またその調査店についても平成15年7月以降、弊社のWEBサイト、雑誌等のメディアにおいて開示しています(3,020店)。さらに、調査方法については、他社メディアの取材にも応じています。 ?「オリコンは予約枚数をもカウントに入れている」(烏賀陽氏発言) 昭和43年のランキングの開始時から今まで予

    事実誤認に基づく弊社への名誉毀損について
    sander
    sander 2006/12/19
    オリコン側の反論。で、これは5000万円分の価値の有る名誉毀損なのかな