タグ

ブックマーク / this.kiji.is (21)

  • 安倍前首相を不起訴、特捜部 「桜」公設第1秘書は略式起訴 | 共同通信

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会の費用補填問題で、東京地検特捜部は24日、政治資金規正法違反(不記載)容疑などで告発された安倍氏を嫌疑不十分で不起訴処分とした。一方、政治資金収支報告書に計約3022万円を記載しなかったとして、同法違反罪で後援会代表の配川博之公設第1秘書(61)を略式起訴とし、一連の捜査を終結した。 特捜部は安倍氏を不起訴とした理由について「収支報告書の作成に関与し、不記載を認識していたという証拠はない」と説明。配川秘書の略式起訴は「犯行態様や不記載の額、過去の事案との比較を総合考慮した」としている。

    安倍前首相を不起訴、特捜部 「桜」公設第1秘書は略式起訴 | 共同通信
    sander
    sander 2020/12/24
    政治資金規正法がザルだからなぁ。そこからやらんと。
  • GoToトラベル利用者コロナ疑い症状2倍 | 共同通信

    政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用者の方が、未利用者よりも多く新型コロナウイルス感染を疑わせる症状を経験し、味覚異常などを訴えた人は統計学上、約2倍だったとの調査結果を東大などの研究チームが7日、公表した。

    GoToトラベル利用者コロナ疑い症状2倍 | 共同通信
    sander
    sander 2020/12/08
    調査そのものも考察も慎重なんだが、なぜ査読前に公表した、なんだよなぁ。
  • 朝日新聞社300人希望退職検討 2023年度までに、構造改革 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 朝日新聞社が2023年度までに社員計300人規模の希望退職の実施を検討していることが2日、分かった。業績悪化を受けた構造改革の一環とみられ、まずは100人以上を対象とした具体案を労働組合に示した。退職者には特別一時金を支払うほか、再就職も支援する。 21年1月12日~3月22日に100人以上を募集する。一部の管理職などを除き、来年3月31日時点で勤続10年以上の45歳以上65歳未満の社員が対象となる。原則5月31日付で退職する。年収や年齢に応じて、希望退職特別一時金として最大計5千万円を支給する。再就職支援会社のサービスも受けられるようにする。

    朝日新聞社300人希望退職検討 2023年度までに、構造改革 | 共同通信
    sander
    sander 2020/12/03
    まあ、趣味で新聞を発行してる不動産業者としては、儲かってないところから手をつけていくのは至極真っ当な話で。とはいえ、希望退職は辞めて欲しい人ほど残り辞めないで欲しい人から辞めていくのが世の習い。
  • 立憲民主が特措法改正案提出へ 知事に緊急事態発令権限付与 | 共同通信

    立憲民主党の福山哲郎幹事長は29日のNHK番組で、新型コロナウイルス特別措置法の改正案を近く国会に提出する考えを明らかにした。都道府県知事に緊急事態宣言の発出権限を与えることが柱。知事が飲店などに営業自粛を要請した場合の補償について、国の財政支援を裏付ける内容も盛り込むとした。野党に共同提出を呼び掛ける。 福山氏は「しっかりと原理原則を作らないと国民は混乱するばかりだし、感染は広がる一方だ」と強調。検査態勢の拡充も必要だとした。飲店の補償については「国がバックアップする仕組みがいる」と指摘した。

    立憲民主が特措法改正案提出へ 知事に緊急事態発令権限付与 | 共同通信
    sander
    sander 2020/11/30
    そして大阪は滅ぶ/マジ無能な首長がいる所は死活問題。しかも、そういうところほどいらん事するし。
  • 「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し | 共同通信

    チェーン大手のペッパーフードサービスが、主力の「ペッパーランチ」事業を売却する方針を固めたことが18日、分かった。もう一方の主力事業で不振の「いきなり!ステーキ」が新型コロナの感染拡大で売り上げが一段と低迷しており、売却により得た資金で立て直しを目指す。売却額は100億円近くになる見通し。 関係者によると、肉卸大手のエスフーズやコメ卸最大手の神明ホールディングス(神戸市)による連合などが買収に名乗りを上げるとみられる。 いきなりステーキは2013年の開店以降、肉の量り売りなどが人気を呼んだ。18年には年間約200店を出店し、急激に店舗を増やした。

    「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し | 共同通信
    sander
    sander 2020/06/18
    確かに売るなら逆じゃね?とも思うんだが、より調子の悪い方が売れるのか?といえばうーん🧐
  • 美術館などの活動再開可能に | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は記者会見で、新型コロナウイルスの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」でも公園、博物館、図書館や美術館は感染防止策を徹底した上で活動を再開できるようにすると述べた。

    美術館などの活動再開可能に | 共同通信
    sander
    sander 2020/05/03
    個人的には朗報だけど大丈夫かな?まあ、田舎の郷土資料館とか何もなくても密な環境じゃないんだけど。
  • 「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】30日の米紙USAトゥデー(電子版)は、東京五輪の新たな大会日程が発表されたことについて「無神経の極みだ」と国際オリンピック委員会(IOC)を批判した。 同紙の運動担当コラムニストは「世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、なぜ日程を発表する必要があるのか」と指摘。「せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか」と述べ、新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。 さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。

    「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙 | 共同通信
    sander
    sander 2020/03/31
    そういうのは米NBCに言っとくれ。その辺と打ち合わせ無しに話が進むわけ無いんだから。
  • 望ましい緊急対策トップは消費税減税43% | 共同通信

    共同通信社の世論調査によると、新型コロナウイルス感染拡大を巡り、望ましい緊急経済対策について尋ねたところ、消費税率を引き下げるが43.4%でトップだった。現金給付32.6%、商品券給付17.8%と続いた。

    望ましい緊急対策トップは消費税減税43% | 共同通信
    sander
    sander 2020/03/29
    なぜ給付か減税かの二択(若しくは択一)で考えるのか。今を救うための給付、未来を救うための減税。全部やれ!どちらかと言った時点で罠に嵌ってる。
  • 休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染症拡大で、政府が低所得者の生活を支援する「生活福祉資金貸付制度」に特例を設け、収入が減った非正規労働者やフリーランスの世帯を対象に休業した場合に10万円を融資する方向で調整していることが6日、分かった。返済期間も延長する。10日に決定する経済対策に盛り込む方針。 社会保険に加入していない非正規労働者やフリーランスで働く人が感染症の影響で休業せざるを得なくなったり、職を失ったりするケースが出ていることから、特例的に支援する。

    休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 共同通信
    sander
    sander 2020/03/07
    だから融資じゃねーんだよ!今一番言うべきことは「金のことなら心配するな」なんだよ。頼むよ……。
  • 都知事選、山本氏擁立も 立民・長妻氏 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 立憲民主党の長昭選対委員長は23日夜のBS日テレ番組で、7月5日投開票の東京都知事選にれいわ新選組の山太郎代表を野党統一候補として擁立する可能性に言及した。「他党の意見も聞かないといけないが、十分検討の余地はある」と述べた。 当面見送りとなった国民民主党との合流に関しては「何とか総選挙の時には大きな形で、政権を担えるような政党にしていきたい」と述べ、次期衆院選までの合流に期待感を示した。 山氏は都知事選に出馬するかどうかについて「選択肢としては排除しない」としている。

    都知事選、山本氏擁立も 立民・長妻氏 | 共同通信
    sander
    sander 2020/01/25
    じゃあ、小池か山本かという前回以上の地獄絵図になるの?
  • 橋下元大阪市長の敗訴が確定 ツイッター名誉毀損訴訟 | 共同通信

    ツイッターの投稿で名誉を傷つけられたとして、橋下徹元大阪市長が有田芳生参院議員に500万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は橋下氏の上告を退ける決定をした。19日付。橋下氏の敗訴とした二審判決が確定した。 一、二審判決によると、2人は2012年ごろから、週刊誌記事などを巡りネットで応酬。有田氏は2017年、橋下氏が情報番組に1回だけ出演して降板させられたと投稿した。橋下氏はこの投稿で精神的苦痛を受けたと主張していた。 二審大阪高裁は、橋下氏の有田氏に対する侮蔑的な投稿と比べ、有田氏の投稿は「適当と認められる限度内」と判断した。

    橋下元大阪市長の敗訴が確定 ツイッター名誉毀損訴訟 | 共同通信
    sander
    sander 2019/09/27
    訴訟が多過ぎてどれが負けたんかぱっと見わからんw
  • 4野党共闘なら自公多数なかったと志位氏 - 共同通信

    4野党共闘なら自公多数なかったと共産・志位委員長。野党が乱立した選挙戦に関し「強い怒りを持っている」。

    4野党共闘なら自公多数なかったと志位氏 - 共同通信
    sander
    sander 2017/10/24
    民主民進だったから共産や社民と共闘の余地があった訳で、希望と立民に別れた今回の選挙では4野党共闘は流石に絵空事
  • 枝野氏、無所属での立候補を検討 - 共同通信

    全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地域の文化や活力を発信。 話題のニュースの核心に迫る署名入りコラム「47リポーターズ」もスタート。

    枝野氏、無所属での立候補を検討 - 共同通信
    sander
    sander 2017/09/30
    まあ、立つべき時に立てないようなら政治家なんてやめちまえ。なので、この行動は支持します
  • 消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信

    安倍首相は19年10月に予定する消費税率10%への引き上げについて「予定通り行っていく考え」と述べた。

    消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信
    sander
    sander 2017/08/06
    まー今このタイミングで凍結とか減税とか言ったら、ありとあらゆるものが全力で政権を潰しにかかるからな。にしても、アベニクシーを拗らせてる人は相変わらず多いな
  • ニホンウナギ、絶滅危険度最高に 個体数急減で台湾政府が指定へ - 共同通信

    資源量が急減しているニホンウナギを、台湾政府が最新の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)で「最も絶滅の危険度が高い種」に指定することが分かった。関係者が21日、明らかにした。日の環境省や国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは、いずれも絶滅の危険度は1ランク低く、台湾では状況がより深刻とみられる。 台湾の業者は稚魚を捕獲して養殖し、ほとんどを日に輸出する。絶滅危惧種となってもすぐに採捕は禁止されないが、今後、漁獲規制が強まり、供給に影響が出る可能性がある。ニホンウナギをワシントン条約の対象種とし、国際取引を制限するよう求める声も強まりそうだ。

    ニホンウナギ、絶滅危険度最高に 個体数急減で台湾政府が指定へ - 共同通信
    sander
    sander 2017/07/22
    こういう報道が流れてさ、個人としては買わない食べないというアクションを取っても一向に改善されないんだよなぁ。ホントどうすれば止められるの?
  • 獣医学部新設の特区を全国展開と安倍首相 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。

    獣医学部新設の特区を全国展開と安倍首相 - 共同通信
    sander
    sander 2017/06/24
    まあ、半世紀に渡って設立が認められなかった事は異常事態だと思うので、設置基準を満たせば認める方向なのは大歓迎なのだが、なんというか「これでええの?」というもやもやは残る。まさに拙速という印象
  • http://this.kiji.is/175500171438966269

    http://this.kiji.is/175500171438966269
    sander
    sander 2016/11/28
    中共や北朝鮮だったら39%は存在しないことになるのですが
  • 造幣局職員が金塊窃盗容疑 6300万円相当、埼玉 - 共同通信 47NEWS

    独立行政法人造幣局が保管していた重さ約15キロ、約6300万円相当の金塊を盗んだとして、埼玉県警は20日、窃盗の疑いで、同局東京支局職員梅野穣容疑者(54)=さいたま市西区=を逮捕した。 逮捕容疑は1月5日午後4時半ごろ、東京都豊島区の造幣東京博物館に保管されていた金塊を盗んだ疑い。 県警によると、梅野容疑者は「外国為替証拠金取引の損失を穴埋めするためにやった」などと供述し容疑を認めている。

    造幣局職員が金塊窃盗容疑 6300万円相当、埼玉 - 共同通信 47NEWS
    sander
    sander 2016/06/21
    窃盗罪はそれとして、ちゃんと取り戻すことが出来たのだろうか?
  • 丸亀製麺で18人食中毒 麦とろ牛ぶっかけ原因か - 共同通信 47NEWS

    名古屋市は15日、同市中川区篠原橋通2の1にあるうどんチェーン店「丸亀製麺 松葉公園店」で14日夜に事をした8~84歳の男女計18人が下痢や嘔吐などの中毒症状を訴えたと発表した。1人が入院中だが、いずれも快方に向かっているという。 市によると、18人は14日午後10時ごろから症状を訴え、調べると、いずれも同店で期間限定メニューの「麦とろ牛ぶっかけうどん」をべていた。中川保健所は、このメニューが原因の可能性があるとみている。品衛生法に基づき、再発防止策が取られるまでの間、同店を営業禁止処分とした。

    丸亀製麺で18人食中毒 麦とろ牛ぶっかけ原因か - 共同通信 47NEWS
    sander
    sander 2016/06/16
    あちゃー/原因ば食材そのものか管理体制か
  • 入党2日で離党届 おおさか維新・山田氏 - 共同通信 47NEWS

    おおさか維新の会に入党した山田太郎参院議員=比例代表=は27日、同党に離党届を提出した。25日に入党が承認され、夏の参院選埼玉選挙区の公認候補に決まったばかり。取材に「埼玉で活動するのは難しいと判断した」と説明した。 山田氏が前に所属していた日を元気にする会は、山田氏の離党届を受理せず保留にしている。

    入党2日で離党届 おおさか維新・山田氏 - 共同通信 47NEWS
    sander
    sander 2016/04/28
    下手打つにしてもこのセンスのなさよ。