タグ

Suicaに関するsanderのブックマーク (2)

  • 絵柄はどうなる? 東京駅開業100周年記念SuicaをApple Payに登録してみた

    絵柄はどうなる? 東京駅開業100周年記念SuicaApple Payに登録してみた2016.10.25 18:2513,200 小暮ひさのり 同じ疑問を抱いた方へ、お答えしましょう! 日から待望のApple Payがスタートしました。クレジットカードの登録はみなさんすんなり行なえたようですが、Suicaが絡んだサービスは朝からトラブルが起こり、都心は若干の混乱に見舞われていたようです。 さて、そのSuicaの登録ですが、前々からApple Payがスタートしたら試したいと思っていたことがありました。それが、「東京駅開業100周年記念Suica」の登録です。 ああ、美しい。このプレミアムなSuicaApple Payに登録できたら、すごく幸せになれるに違いありません。通常のSuicaも持っているのですが、どうせiPhoneの画面に表示するならば、ペンギンよりも美しい東京駅ですよね!

    絵柄はどうなる? 東京駅開業100周年記念SuicaをApple Payに登録してみた
    sander
    sander 2016/10/25
    うん、まあ、そうだよねw体を張ったギャグありがとうございましたw
  • 「東京駅記念Suica」最終申込数、499万枚に 1年かけて発送

    「東京駅開業100周年記念Suica」の購入申し込みが約499万枚に。Webで約425万枚、郵送で約74万枚の申し込みがあったという。 JR東日は、1月30日~2月9日まで受け付けていた「東京駅開業100周年記念Suica」の最終的な購入申し込みが、合計で約499万枚に上ったと発表した。希望者全員が購入できるよう増刷するが、Suicaの年間発行枚数(300万~400万枚)を上回っており、発送は来年3月ごろまでかかる予定。 記念Suicaは1枚2000円(デポジット500円+チャージ1500円)で1人3枚までの申し込みが可能だった。申込件数はWebが約197万件、郵送が約30万件、申込枚数はWebが約425万枚、郵送が約74万枚にのぼった。 年度内に発送可能な10万枚の対象者は抽選で決め、2月下旬に専用払込票を発送。3月9日の支払い期限終了後に入金を確認し、発送は3月19日以降となる見通し

    「東京駅記念Suica」最終申込数、499万枚に 1年かけて発送
    sander
    sander 2015/02/19
    まー、忘れた頃でもいいさ。ちゃんと届けば/今後は企業の体力に応じてではあるが、こういう形式が普及するといいな、とは思う。そのとき手を挙げた人には確実に手に入るわけだから
  • 1