タグ

WebとAjaxに関するshutaroのブックマーク (65)

  • 米Yahoo!、JavaScriptライブラリ「YUI」の開発を打ち切りへ | OSDN Magazine

    Yahoo!Yahoo! User Interface Library(YUI)開発チームは8月30日、HTMLインターフェイス作成のためのJavaScriptライブラリ「YUI」の開発を打ち切ることを発表した。JavaScriptを取り巻く環境やトレンドの変化を考慮しての決断と説明している。 YUIJavaScriptおよびCSSから構成されるユーザーインターフェイス構築のためのライブラリ。スピード、包括性などを特徴とする。開発者はこれを利用してリッチなWebページを作成できる。Yahoo!社内では2005年から開発と利用が始まっており、2013年2月にオープンソースで公開された。 今回の決断の背景として、YUI開発者は技術トレンドの変化を挙げている。JavaScriptを中心としたWebアプリケーション開発業界はサーバーサイドJavaScriptなどの新しい方向に向かっており、Y

    米Yahoo!、JavaScriptライブラリ「YUI」の開発を打ち切りへ | OSDN Magazine
  • Microsoft AJAX CDN - SSLのサポート - @IT

    記事は、Microsoft社副社長であり、ASP.NETやSilverlightなどの開発チームを率いるScott Guthrie氏のブログを翻訳したものです。氏の許可を得て転載しています。 この9月に、ASP.NETチームが現在提供している新しいMicrosoft AJAX CDN(コンテンツ・デリバリ・ネットワーク)サービスについてブログ投稿しました。このCDNは、AJAXライブラリ(jQueryおよびASP.NET AJAXを含む)に対して、エッジ・キャッシュ・サポートを提供しています。このサービスは無償で利用でき、登録もまったく必要なく、商用および非商用のどちらにでも使用可能です。これは、外向きのWebサイトのスピードを高めるための素晴らしい方法を提供します。 SSLサポートの提供 9月に提供される機能の1つといっていた(初回リリースでは利用できなかった)ものに、CDNが提供

  • Microsoft AJAX CDNのお知らせ - @IT

    記事は、Microsoft社副社長であり、ASP.NETやSilverlightなどの開発チームを率いるScott Guthrie氏のブログを翻訳したものです。氏の許可を得て転載しています。 今日(2009年9月15日)の早い時間に、ASP.NETチームがAJAXライブラリ(jQueryやASP.NET AJAXなど)に対してキャッシュのサポートを提供する新しいMicrosoft AJAX CDN(コンテンツ・デリバリ・ネットワーク)サービスを公開しました。このサービスは無償で、登録など何も必要なく、商業用としても非商業用としても使用可能です。 CDNが提供するものは? コンテンツ・デリバリ・ネットワーク(CDN)は、世界中の主要なインターネットのネットワーク・ポイントに戦略的に設置された“エッジ・キャッシュ(edge cache)”で成り立っています。これらの“エッジ・キャッシュ”

  • ソースコード&チュートリアルが公開されている今風のToDo管理ツール『Colored List』 | 100SHIKI

    ソースコード&チュートリアルが公開されている今風のToDo管理ツール『Colored List』 December 7th, 2009 Posted in ライフハック・生産性 Write comment ウェブサービスを作ってみたい、という人に役立ちそうなサイトのご紹介。 Colored Listは今風の、Ajaxを使ったToDo管理ツールである。会員登録をしてログインすれば使い始めることができる。項目の並び替えもドラッグ&ドロップでできたりとなかなか快適に使うことができる。 こうしたツールはよくあるが、Colored Listがユニークなのは、ソースコードと作成するためのチュートリアルがあわせて公開されているという点だ。 ウェブサービスを作る際にはなるべく興味をもつようなアプリの方が良いのは間違いない。いまさらアドレス帳とかではテンションが下がるだろう。 ツールを使ってみて気に入ったら

    ソースコード&チュートリアルが公開されている今風のToDo管理ツール『Colored List』 | 100SHIKI
  • [さらに気になる]JSONの守り方

    XSSにCSRFにSQLインジェクションにディレクトリトラバーサル……Webアプリケーションのプログラマが知っておくべき脆弱性はいっぱいあります。そこで連載では、そのようなメジャーなもの“以外”も掘り下げていきます (編集部) 次は、JSONにおけるセキュリティ対策 皆さんこんにちは、はせがわようすけです。第4回「[気になる]JSONPの守り方」はJSONPについて説明しましたので、今回は「JSON」についてもセキュリティ上注意すべき点について説明します。 JSONは、XMLHttpRequestで受け取り、JavaScript上でevalするという使い方が一般的です。 まずはサーバ側から送られる情報と、クライアント側での処理、それぞれの内容を見ておきましょう。 [サーバ側] HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/json; charset=

    [さらに気になる]JSONの守り方
  • Google Labsさん、Ajaxライブラリ標準化はありますか? ─ @IT

    Google Developer Day 2008特集 Google Labsさん、 Ajaxライブラリ標準化はありますか? @IT編集部 2008/7/14 6月10日に横浜パシフィコで「Google Developer Day 2008」が開催された。ここでは、Google Labs、OpenSocial、Gearsの担当者のインタビューをまとめてお伝えする。 ■ 参考記事 【Google Developer Day基調講演レポート】アンドロイドやOpenSocialなどデモ多数、グーグル Androidは雇い主の分身として仕事をするエージェント(Androidの生みの親アンディ・ルービン氏×「Google Android入門」著者の嶋是一氏) Google App Engine-すべては20%プロジェクトからスタートした(Google App Engineプロダクトマネージャー ピー

  • Google App EngineはAjaxへのハードルを下げるか? - @IT

    ハイライト1・Ajaxに挑戦するハードルを下げるか? Google App Engine Google App Engine - Google Google App Engine SDKを使ってみた - 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ Google App Engineの別の意味 - 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ 【詳報】「Google App Engine」ってなんだ? - @IT NewsInsight Google App Engine で Tropy っぽいやつ作ってみた - IT戦記 Google App EngineとAmazon EC2は世界に新しい革命をもたらすか - shi3zの日記 Google App EngineはGoogleの新しいサービスです。Pythonでプログラミングできるサーバ環境が無料で使用できます。このような環境は、Ajaxに

  • jQuery UIで実現! Ajaxで複数選択ドラッグ&ドロップ

    jQuery、プラグイン、jQuery UI、Web経由のCDNとは CSSの書き方も分かるjQueryプラグイン実践活用法(1) 基/おさらいとしてプラグインやjQuery UIについて簡単に触れ、Web経由でjQueryを使うCDNについて解説 デザインハック < リッチクライアント 2009/12/8 今回は「jQuery UI」のより進んだ活用例 ■ jQueryのプラグイン「jQuery UI」とは? 今回紹介するjQuery UIは、JavaScript(Ajax)フレームワークjQueryのプロジェクトがjQuery用に開発している、以下の機能を提供するプラグインです。 ドラッグ&ドロップなどのマウス操作の機能拡張 ユーザーインターフェイスを改善するウィジェット(アコーディオン、日付入力、ダイアログ、スライダー、タブなど) 今回は、jQuery UIのドラッグ&ドロップ機能

    jQuery UIで実現! Ajaxで複数選択ドラッグ&ドロップ
  • Twitterやクラウドへも分岐するAjax/Web APIの道(1/2)- @IT

    Google マップ Google マイマップ EXPO Googleマップの「マイマップ」という機能は、一利用者としてAjaxに能動的にかかわる良い入門題材ではないかと思います。数回クリックするだけで地図上にピンを打ち、ラベルに書き込み、線を引けます。そして、その結果を容易に他人に対してURLという形で渡せます。 そして何より重要なことは、そのような機能が必要とされるケースは誰にでも訪れるということです。「場所はここね」「分からないよ。道順を地図で教えて」といった事態は誰にでも訪れる可能性のある状況です。そのような場合に、このマイマップを使ってみるのは、良いチャレンジになると思います。 ■ 動かしてみよう! マイマップの例 それだけではありません。自作マイマップを公開することには大きな価値があります。地図に載っている場所にピンを刺しただけのマイマップであっても価値があるのです。 例えば、

  • Ajaxの弱点を補うscript.aculo.usの楽しいエフェクト

    Ajaxの弱点を補うscript.aculo.usの楽しいエフェクト:パターンとライブラリで作るAjaxおいしいレシピ(4)(1/4 ページ) script.aculo.usの一歩進んだテクニック 今回紹介するscript.aculo.usは、以下のような機能を提供するAjax(JavaScript)フレームワークです。 ビジュアルエフェクト ドラッグ&ドロップ DOM操作 オートコンプリート スライダー 単体テスト prototype.jsをベースのライブラリに使用しているので、prototype.jsとともに利用したことがある方も多いのではないでしょうか。 今回はscripot.aculo.usのエフェクト機能に焦点を絞り、より突っ込んだ使い方を紹介していきます。 ■ Ajaxの弱点を補う「エフェクト」の必要性 Ajaxを活用することで、画面全体を再描画せずに画面上の一部分のみを変更し

    Ajaxの弱点を補うscript.aculo.usの楽しいエフェクト
  • ゲームから読み解く、俺スクリプト時代の知的な挑戦 (1/2) - @IT

    Live Search 10月中旬、キーワード「初音ミク」に対するGoogleYahoo!の画像検索が実行できないという問題が起こり、一部で話題になっていました(参照記事:「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題)。このとき、最も私にとって印象的だったのは、実は「初音ミク」という歌を歌わせるソフトではなく、この事件が起きて初めてWindows Liveの画像検索を使った人が、「Liveの画像検索はよくできてるね」といったことでした。 なぜ、この一言が印象的だったのか…… といえば、検索エンジン、特に画像検索は複数のサイトを使い比べて選ぶのが当たり前だと思っていたからです。 一般のキーワード検索でGoogleが優れているのは事実ですが、画像検索に関してはどのサービスも一長一短で、決定的な一つはないというのが私の感想です。実際、いつもと違う検索エンジンを使うと意外な画

  • Ext JSとprototype.jsで作るリッチなUI(1/4) ─ @IT

    Ext JSとprototype.jsで作るリッチなUI:パターンとライブラリで作るAjaxおいしいレシピ(3)(1/4 ページ) 今回は話題のExt JSを使ったサンプル Ext JSはAjaxアプリケーションを構築するためのJavaScriptライブラリ(フレームワーク)です。Ext JSを使用することで、デスクトップアプリケーションのようなユーザーエクスペリエンスを提供できます。2007年10月11日に2.0のベータ版がリリースされ大変注目を集めました。 今回はそのExt JS 2.0のベータ版を使ったサンプルを紹介していきます。 ■ ごく普通の入力フォームのサンプル まずこちらのサンプルを見てください。 今回のサンプルプログラム(拡大表示はこちら、※注意1:FireBugを有効にしている場合は動作が重くなる場合があります。一時的にFireBugをオフにして利用されることをおすすめし

    Ext JSとprototype.jsで作るリッチなUI(1/4) ─ @IT
  • これなら使えるAjax---目次

    Google」や「Yahoo!」などWebで提供される多くのサービスが「Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)」というリッチクライアント技術を利用している。Ajaxにより,従来のWeb技術では考えられないようなユーザー・インタフェースのシステムも登場してきた。こうした潮流は,徐々にではあるが企業の業務系Webシステムにも影響を及ぼしてきている。 だが,実際にAjaxのシステム構築に携わったITエンジニアの多くは,「甘いものではない」と口をそろえる。「必要な要素技術の数が増えるので,設計や開発の難易度が確実に上がり,デバッグも難しくなる。1人で設計・開発できるシステム規模ならエキスパートの投入で乗り切れるが,複数の開発者が参加する大規模システムでは,(たとえ開発支援ライブラリを使ったとしても)品質がバラついてしまう」(NTTデータ 技術開発部 ソフトウェア工学

    これなら使えるAjax---目次
  • ヤフーがFlashベースのWebメール開発、「Ajaxよりも速い」 ― @IT

    2007/11/02 ヤフー、楽天サイバーエージェントは11月2日、アドビ システムズが主催したイベント「Adobe MAX Japan 2007」でFlash、AIRを使った新しいサービスをデモンストレーションした。楽天の取締役常務執行役員 安武弘晃氏は「インターフェイスがビジネス」と発言。ヤフー、サイバーエージェントの担当者からもインターフェイスの重要性を指摘する声が挙がった。 ヤフーのマーケティング部長 大蘿淳司氏はヤフーが日独自でFlashを使ったWebメールを開発していることを明かした。米ヤフーが提供中のAjaxベースのWebメールを採用することを当初は検討したが、「微妙なレスポンスの遅さがある」としてパフォーマンス重視でFlash 9、Flex 2で開発した。 Flashベースの新Webメールはクライアントアプリケーションに似た3ペインのインターフェイス。大蘿氏はFlas

  • 「言葉」を超えた説得力を持つAjaxの存在感と広がり (1/2) - @IT

    ハイライト1・世界的なイベント、 「AjaxWorld Conference & Expo」を知ってますか? AjaxWorld Conference & Expo 年2回開催される世界的なAjaxイベントである「AjaxWorld Conference & Expo」が、9月23~26日に開催されました。 とはいえ、個人的にほとんど意識していなかったイベントであり、私が見ている範囲内でこのイベントについて声高に語るブログなどもあまり見掛けません。なぜでしょうか? ■ 「疑いがあれば、実際に動かしてみてくれ……」 漠然とした印象からいえば、Ajaxに関わる人たちの多くは、目の前の問題を解決するために手を動かすタイプが多いように感じられます。だから、知識や経験の幅が狭いことがある半面、自信を持って語る内容には強い説得力が感じられます。その説得力の背景にあるのは、実際に動くプログラムをいつでも

  • Lightbox風にムービーを表示する「Videobox」

    画像をクリックすると、背景が暗くなって画面中央に画像がうにょ~んと開く透過レイヤー風効果を加えるのが、かの有名な「Lightbox」ですが、「Videobox」はそのムービー版です。対応しているのはYouTube、Google Video、Metacafe、iFilmなど。自分で作成したFlashも利用できます。 詳細とデモは以下から。 Videobox: Lightbox for videos, Youtube, Metacafe, Google Video, iFilm http://videobox-lb.sourceforge.net/ 上記ページにあるサムネイル画像をクリックすれば実際にどんな感じで表示されるかを確認できます。 YouTubeの場合 MetaCafeの場合 Google Videoの場合 iFilmの場合 オリジナルのFlashの場合 最新版はムービーの縦横幅を指

    Lightbox風にムービーを表示する「Videobox」
  • prototype.jsでYouTubeをインクリメンタルサーチ (1/3) ─ @IT

    prototype.jsでYouTubeをインクリメンタルサーチ:パターンとライブラリで作るAjaxおいしいレシピ(2)(1/3 ページ) 今回のサンプルはYouTubeの新APIを使う 2007年8月28日からGData(Google Data APIs)の仕様に基づいたYouTubeの新しいWeb APIであるGData YouTube APIが利用できるようになりました。これに伴って、以前のYouTube APIではサポートされていなかったJSONP(前回記事参照)による動画の検索ができるようになりましたので、今回のサンプルでは、この新APIを使ってJavaScriptから直接YouTubeの動画を検索させます。 Ajaxデザインパターンは「Live Searchパターン」などを使用 検索方法は、通常の「キーワード」を入力してから「検索ボタン」を押すタイプではなく、一文字一文字入力す

    prototype.jsでYouTubeをインクリメンタルサーチ (1/3) ─ @IT
  • Ajaxで加速!? エンタープライズ2.0とWebOSの普及 (1/2) - @IT

    これまでのAjaxは、主に不特定多数のユーザー向けのサービスで使われてきたと感じます。しかし、既存のWebブラウザでそのまま動作し、配布やバージョンアップのコストが実質的にゼロであるという特徴は、企業内のシステムでも意味があるはずです。それにもかかわらず、なぜエンタープライズシステムへの展開が遅れたのでしょうか? それは開発の手間が大きかったからではないかと思います。 例えば、Google Mapsのようなサービスなら1のプログラムで全世界のユーザーに対してサービスできます。しかし、エンタープライズシステムとなれば、はるかに少ない数のユーザーを相手に、多種類のサービスを行わねばなりません。それ故に、開発のコストや時間を低減するための環境作りの時間が必要だったのでしょう。 現在のエンタープライズ2.0の盛り上がりとは、そのような環境が動き出したということかもしれません。実際、筆者もさる企業

  • AJAXのサンプルが山ほどダウンロードできるサイト「Ajax Rain」 - GIGAZINE

    jQuery、ProtoType、.Netなどのフレームワークを使ったサンプル、デモが豊富にあります。しかも、サンプルをダウンロード可能。サンプルやデモを見ているだけでも、インスピレーションが沸いてきます。 詳細は、以下から。AjaxRain かなりのサンプル数があるので探していた物を見つけることができるかも。タグで分別されているので、探すのは意外と簡単にできそうです。ちなみにサンプルの1ページあたりの表示数を変更できるのですが、100以上を入れると100にされます。 毎月このサイトでAJAXなどを使ったコードのコンテストをしているので、腕に自信のある方は応募してみては。詳しくはこちらから。 AjaxRain.com Rain Fest

    AJAXのサンプルが山ほどダウンロードできるサイト「Ajax Rain」 - GIGAZINE
  • jQueryを使ってTwitterをおいしくマッシュアップ (1/4) ─ @IT

    記事は2007年に執筆されたものです。jQueryやAjax全般の最新情報は「リッチクライアント & 帳票フォーラム」総合目次のカテゴリ「実践Ajax」や「Ajax技術解説」をご参照ください。 Ajaxおいしいレシピを紹介する前に そもそも、Ajaxのこと分かってますか? 2005年の始めにAjaxという言葉が知られるようになってから、Ajaxは急速に技術の進化を遂げ普及してきました。読者の皆さんの中にもAjaxの開発を実際に経験した方が増えているのではないでしょうか?

    jQueryを使ってTwitterをおいしくマッシュアップ (1/4) ─ @IT