タグ

着物に関するsnijegのブックマーク (18)

  • №5いちばん簡単で型紙いらず手拭いから「着物エプロン」の作り方(画像付き)

  • 長襦袢の衣紋抜きアイテム - SYUREIの着物あれこれ

    2017/12/02 今日の神戸は晴れです。 今日も着物ネタです。 衣紋を抜くということ。 着付けの時に、 長襦袢の後の衿から首まで、 普段着であればこぶし1個ほど、 訪問着であれば1個半くらいと、 私は聞きました。 (あってる??) なんせちゃんと着付け教室には 通っていないのに、 着物を着る頻度はわりと高め。 いろいろ疑問もわいてくるわけです。 で、どうしてもその衣紋が、 詰まってくるんですね。 初心者の着付けにはあるあるらしく、 長時間着ていたりしても、 どうしても詰まってくるらしい。 やっぱり、 やや空いている方が、 女性らしいと思うので、 長襦袢に衣紋抜きがついている場合は、 下から引っ張ったりするんです。 こんな感じでついてます。↓ 真ん中のやつです。 アイロンかける前なんで、 シワシワですが・・・(笑) で、いただいた長襦袢や、 ネットで購入した お安い長襦袢には、 これがつ

    長襦袢の衣紋抜きアイテム - SYUREIの着物あれこれ
  • 「花火大会では私がナンバーワンになる!」そんな女の戦いのお供に簪(かんざし)は如何でしょうか。正直、めちゃくちゃ可愛いです。

    広告 「花火大会では私がナンバーワンになる!」そんな女の戦いのお供に簪(かんざし)は如何でしょうか。正直、めちゃくちゃ可愛いです。 説明云々より見てもらいましょう。 ミッキーをモチーフにした簪(かんざし)です。 続いて、トトロ。 この夏、浴衣を着る大学生も多いでしょう。 気になる殿方をキュンキュンさせたい女子大生も多いでしょう。 そんなあなたに、簪(かんざし)、おすすめです。 (画像の商品は全て和ファッション通販【WARGO】で販売されています。また、画像も同ショップからお借りしています。) 浴衣は確かに可愛い 浴衣を着た女性は美しい。 それはもう紛れもない事実です。 だけど、浴衣を着るときって大抵まわりの皆も浴衣。 そうなると、どうしても浴衣の「特別感」が薄れてしまいます。 せっかくの浴衣なのに、周りと差別化できない。でも、浴衣なんてなかなか新調できるものじゃない。 となると、後はヘアア

    「花火大会では私がナンバーワンになる!」そんな女の戦いのお供に簪(かんざし)は如何でしょうか。正直、めちゃくちゃ可愛いです。
  • 半幅帯の結び方のまとめ | ふだんきもの杏

    浴衣はもちろんウールから小紋まで、 ふだんのカジュアルなお出かけに、シーンや季節を問わず合わせられる半幅帯。 可愛く結んで目立っちゃいましょう! ※前で結んで後ろに回す半幅帯は、後ろに回すときと同じ方向、 つまり右巻き(右前から後ろへ、左脇を通って前へ)に結ぶ方が緩みにくいです。 そのため、基的に左巻きで掲載しています。 左巻きがやりにくい方は、画像を”鏡だと思って”ご覧になるとわかりやすいです。 まずは帯結びの基中の基。 半幅帯をしっかり締めるポイント! 特に化繊の半幅帯は伸びやすく、緩みやすいもの。 段階を踏んできっちりと締めていくと、緩みも少なくなります♪ 風船太鼓 紙風船のようなフォルムがオシャレ♪ 半幅帯の変わり結び、風船太鼓の結び方です。 一般的に知られる結びですが、手順はいろいろ。 ここでは店主こいけ流の結び方で紹介しています。 【動画あり】 かわいいネコミミアレンジも

    半幅帯の結び方のまとめ | ふだんきもの杏
  • 半巾帯の結び方 素敵な帯結び その1 ■リボン結び(三春太鼓)

    銀行振込(前払い)のご注文は、代金の4%値引きします 店舗にて金額訂正して 受注メールでお知らせします ●15,000円以上送料無料 商品代金15,000円(税込)以上 ※北海道は1梱包550円(税込) 沖縄は1梱包1750円(税込) ※産地直送商品は対象外です

  • 裾よけ

  • http://wa-gire.com/kimono/kosimaki.htm

  • 帯留めに紐が通らない時の工夫 – きものを着たい!

    きものや浴衣の楽しみ方の一つに帯留めがあります。でも、紐(帯締め)が太くて帯留めの紐通しに入らないことがあります。今日はその対処法についてご紹介します。 1.帯留め用の紐(帯締め)について 帯締めは、組み方で分けると平組、丸組、角組、丸ぐけなどがありますが、太さで分けると二分(ぶ)紐、三分紐、四分紐、五分紐となります。一分は一寸の10分の1、約3mmです。普通の帯締めの幅は五分、帯留めを使う時は三分紐が一般的です。 写真の紐は上から ①三分紐 ②三分紐 ③四分紐 ④五分紐 ですが、②は①よりも厚く、幅は1mm広いです。このように同じ三分紐でも厚みや幅に違いがあるので、紐通しに通りにくいことがあるのです。 ▲ 昭和時代の帯留めの紐通し部分 最近の帯留めは紐通しが大きく、四分紐も使える物があるようですが、古い帯留めの紐通しはこのように小さいものが多いようです。以前は私も「使いたい紐が帯留めに入

    帯留めに紐が通らない時の工夫 – きものを着たい!
  • 着物ライフ応援館 「おはりこ」

  • 雰囲気ステキです!着物の着方にも注目、明治初期の着物女性たちの古写真いろいろ : Japaaan

    日3月8日は国際女性デー。1904年3月8日にアメリカの女性労働者が婦人参政権要求のデモを起こし、これをきっかけに、3月8日を女性の政治的自由と平等のための記念日としたのが始まりです。 記事では国際女性デーを記念して、Japaaanらしく女性に関連した古写真を紹介します。紹介するのは幕末〜明治期に活躍した写真家・鈴木真一の作品。 鈴木真一は明治時代に横浜に写真館をかまえていた写真家で、横浜といえば、当時の外国人観光客を中心に人気が高かったのが着色写真。着色写真とはモノクロ写真にカラー着色をしてよりリアルに楽しめるようにした手法のことで、「横浜写真」とも呼ばれていました。 鈴木真一は明治時代に「女子写真伝習所」という女性に写真技術を教える学校も設立した人物で、この学校は当時、女性が写真技術を学ぶ唯一の教育機関でした。 今回はそんな鈴木真一の作品の中から、1870年代(明治初期)に女性の姿

    雰囲気ステキです!着物の着方にも注目、明治初期の着物女性たちの古写真いろいろ : Japaaan
  • 【リオ】小池百合子 東京都知事の着物を賞賛すべき8つの理由。

    リオ閉会式における小池都知事の着付けや、立居振舞について、ネット上で多くの批判が並んでいる様子を見て非常に驚きました。なぜならば小池百合子さんのお着物姿、完璧と言って良いぐらいの着物選び、コーディネートだったからです。 小池都知事ほどの着物姿に批判が集まると、着物初心者の方々には不安も出てくるのではないかと心配です。 「小池百合子さんほどの高そうな着物が批判されるなんて!」 「みんなが批判している内容が理解できないなんて、私には着物なんて着られない!」 そんな皆さんのために、プロの呉服屋としての見解を書いてみます。私はちょっと変わった呉服屋ですから、小池都知事のリオ着物否定派の人もあまり気になさらないでくださいね。また政治的なことは関係なく、あくまで呉服屋としての見解です。小池百合子さんは昭和27年のお生まれで、私の母と同じ年齢ですので批評は僭越ですが、どうぞお許しください。 オリンピック

    【リオ】小池百合子 東京都知事の着物を賞賛すべき8つの理由。
  • よい酒よい肴(アテ)酔い着物

    …(´ω`)…Σ(・ω・)…なるほど…だーぁほーがつまってダボか… ネットでもリアルでも呑み盛上がるなど(´ω`)ノ□☆ 久留米絣の着心地を一人ひっそりと楽しむ「孤独の久留米」ってドラマを見てみたい… #着物脳 あいわさんで貴→鳳凰美田→新政X(´ω`)ノ□シックス!シックス!→十四代→神稲(くましね)→花邑(はなむら)→九平次→ばくれん→獺祭(はずかし)→忘れた神(´ω`)ノ□☆ 菊菜のナムル→白和え→一文字くるくる(くるくるくるくるくるくる)→豚汁 ♪いっつ オートクチュール 焚き染めておくと アナタが側にいるみたい …残念 着物だけのネタちゃうな #oyajigag (´ω`).。o○(お店に来るのははじめてなのでお店の方には着物姿を珍しがられても…お客さんには他の店で会っているので「ども」な感じです…うんワイの着物の広め方はそんな感じ #kimono ) (…あれ…このストレッチ角

    よい酒よい肴(アテ)酔い着物
  • 正絹の着物(紬)手洗いなんてとんでもないと思ってたけどなんとかなるもんですね

    371: 2015年05月13日 03:15 呉服屋で勤めてて毎日着物生活なんだけど、この間同僚が仕事終わりのカフェで盛大に、そりゃ盛大に!自分の着物にコーヒーぶちまけて襟から足袋までコーヒーまみれなり、あわててコーヒー拭くの手伝った私がもうかける言葉を失うほど盛大にコーヒーまみれになってしまって。 リサイクル数千円で買った紬だけど可愛いし気に入ってる…けど、悉皆に頼んだら社割り最大限に使っても安い着物買えるくらいの悉皆料金かかりそうだからってビクビクしつつも手洗いしたら綺麗にコーヒー汚れが落ちたらしい。 正絹の着物手洗いなんてとんでもないと思ってたけど、なんとかなるもんですねぇ… 372: 2015年05月13日 03:45 紬だしね 373: 2015年05月13日 06:36 紬だとどの程度大丈夫なんですかね? 単衣の季節だとやっぱり水を通して汗を抜きたい気がするんですが‥ 374:

    正絹の着物(紬)手洗いなんてとんでもないと思ってたけどなんとかなるもんですね
  • 手ぬぐい活用術♪半衿は手ぬぐいに決まりました! - ちぃ坊の着物日記

    きもの着ていますか? 手ぬぐい大好き、ちぃ坊です。 この日の中身は、こんな感じでした(・ω・)ノ (この日→【毎日着物】ムートンブーツで道産子コーデ - ちぃ坊の着物日記) あれに見えるは・・・100均の手ぬぐいじゃ~! 普段着には手ぬぐい半衿が一番である! これ、普段着着物生活から導き出た答えです。 なぜ手ぬぐいが良いのでしょうか? 長さが丁度良い 半衿の長さと手ぬぐいの長さは、ほぼ同じです。 わざわざ布を切ったり縫ったりし無くても、手ぬぐいはそのまま使えます。 厚みが丁度良い 普段着で補正をしない私は、気付くと半襦袢がモロ見えになったりします。 これを防ぐのが… 手ぬぐい半衿の厚みです。 胸元が程よくふっくらします。自然な鳩胸完成! 私は手ぬぐいを二枚重ねて半衿にしています。モコモコ! 手軽さが丁度良い 私は半衿を安全ピンで半襦袢に固定しているので、付け替えも楽チンです。 元は手ぬぐい

    手ぬぐい活用術♪半衿は手ぬぐいに決まりました! - ちぃ坊の着物日記
  • 安全ピンで半衿付け | 旧ちくちくきもの(引越し先→www.tikutikukimono.com) - 楽天ブログ

    2009.02.07 安全ピンで半衿付け テーマ:着物が好きな方、興味がある方(4061) カテゴリ:着付け研究中 半衿をちくちくするのが苦手だ。 や、縫うこと自体が苦手じゃ無いんだけど、一日着たらはずさなきゃいけないものに、 ちくちくの情熱を振り向けられないっていう方が近いか。基ずぼらもんなのよね。 ミシンで着物が縫えても。やっぱし半衿ちくちくめんどくさーい! で結局、いつも襦袢に付けっぱなし&洗いざらしのリネンの白半衿なんであった。 これも広衿の肌襦袢を買って、使う前にちくちく縫いつけた(もちろん丁寧に)やつを、 ずーっと半年以上洗って干して洗って干してして使ってるんだ… どんだけずぼらやねん、という話なんだけども。ほほほ。 丁寧に縫い付けた半衿付けの様子はこちら ちょっと半衿のおしゃれを楽しみたいときは、上下重ねて仕付け糸でざっくざく、 みたいな非常にラフな縫い付け方でつけていたり

    安全ピンで半衿付け | 旧ちくちくきもの(引越し先→www.tikutikukimono.com) - 楽天ブログ
  • nsf.tc

    This domain may be for sale!

  • きものろぐ - 着物まとめブログ&コミュニティ掲示板 -

    きものろぐは着物関連の話題全般を紹介している着物まとめブログ兼コミュニティサイトです。掲示板での着物談義や着物の情報交換・相談など。

  • タレ先と手先の見分け方|7つの判断基準 | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

    京都の帯の仕立て屋です。帯の仕立て直し、リメイク、作り帯、ガード加工、帯芯の販売、着物や帯のクリーニングなど手掛けております。 袋帯や京袋帯の向きが分からない方へ 上から順に当てはめていってください。判断が楽で、例外が少ない基準から並べています。 説明文の中の帯の名称(六通帯、全通帯など)が知りたい方は、こちら 1.中無地から距離が遠い方が、タレ <画像をクリックで拡大> 最も簡単で確実な判断方法ですが、六通の帯にしか使えません。 2.柄の向きが下になる方が、タレ <画像をクリックで拡大> 柄を絵として見て、下側になる方がタレになります。 3.お太鼓になるメインの柄から距離が近い方が、タレ <画像をクリックで拡大> 全て同じ柄の連続に見える場合でも、お太鼓部分にだけ金彩などのワンポイント加工が施されている帯があるので、よく見てください。 4.オランダ線がある方が、タレ <画像をクリックで拡

  • 1