タグ

技術書典に関するvvakameのブックマーク (639)

  • 「 #完全SIer脱出マニュアル 」は20代・30代のSIerな人が読んでおくべき良書 #技術書典 - あるSEのつぶやき・改

    昨日は技術書典ということでいろいろと楽しめた一日でした。 技術書典当日のお話は、下記記事をご参照ください(サムネイルが油そばなのはご愛嬌)。 www.aruse.net 技術書典に行ってきたなら、せっかく買った戦利品を楽しまないと意味がありませんね。 戦利品の中に「完全SIer脱出マニュアル 」という、一部の方々に猛烈に喧嘩を売りつけているがありました。(笑) 私は出遅れてダウンロード版での購入だったのですが、BOOTH でもう販売されているようなので買い逃した方は購入を検討してみては? booth.pm さてさて。方々に喧嘩を売ったとしか思えない書をなぜ良書とすすめるのか。 それは、SIer な人が陥ってしまう問題と解決策を適切に解説しているからです。 具体的には、「ベンチャー最高だぜ!転職しようぜ、ヒャッハー!」という内容ではなく、SIer にいる人がどのような状況であればすぐに転

    「 #完全SIer脱出マニュアル 」は20代・30代のSIerな人が読んでおくべき良書 #技術書典 - あるSEのつぶやき・改
  • 技術書典5サークル参加しました! - かんずねっと

    技術書典5お疲れ様でした! 技術書典5に参加のみなさま、お疲れ様でした! 台風も心配されていましたが、なんとかお天気も保ってよかったですね。しかし晴れたとはいっても、サークルとして出展された方、一般参加の方、そしてスタッフの方、みなさまにとってかなり大変な一日だったと思います。当にお疲れ様でした。 そして弊サークル「Shin・Do・meeee」の「IT井戸端会議 Vol.1」をお買い上げいただいた方、当にありがとうございました。自分たちの作ったが会場にいらした方の興味に触れ、人の手に渡っていると思うと、なんだかとても嬉しい気持ちになります。サークル参加決定時のブログをご覧いただけるとわかる通り、「ノリと勢い」成分多めではじまったサークルでしたが、無事にを出すことができて良かったです。 「IT井戸端会議 Vol.1」を読み終わった方は、よろしければ是非の感想をお送りください(Twi

    技術書典5サークル参加しました! - かんずねっと
  • #技術書典 5に初サークル参加してみてよかったこと、つらかったこと - みかん箱

    10月8日に開催された技術書典5にて初めてサークル側で参加した際の記録です。 サークル参加してみてよかったこと 執筆するために短期間で一気に情報を頭に詰め込める ご近所サークルさんとの交流が楽しい 自分のについての感想を見かけるとうれしい 締め切りドリブンはやはり偉大 サークル参加してみてつらかったこと 労働 + 原稿執筆の負荷 印刷部数の見極めが難しい オペレーションによる体力の消耗が激しい 頒布物購入に手が回らない イベント終了後は帰宅するのもやっとな程疲れ切っていました…それでも、心の底から楽しかったと言えるような体験をすることができました。 回を重ねるごとにサークル参加者も一般参加者も増加している技術書典ですが、今回も素晴らしい祭典でした。 これにて #技術書典 閉会します。ご来場、誠にありがとうございました。総来場者数は のべ10341人、うちサークル・スタッフ等関係者は889

    #技術書典 5に初サークル参加してみてよかったこと、つらかったこと - みかん箱
    vvakame
    vvakame 2018/10/10
    "表1.4(裏表)が逆" 僕もそれやらかしかけたことあります(小声
  • 技術書でご飯は食べられるのか? #技術書典 - その後のその後

    昨日開催された技術書典5にて、新刊「実践ARKit」と既刊「Metal入門」という2冊の技術書を販売してきました。これまで商業出版も含め何度か技術書を書いてきて、「技術書に儲けを期待してはいけない」1と思い込んできましたが、昨日一日の売り上げは約46万円(詳細は後述)。もしかしたら技術書を書くこと自体でそれなりに稼げる時代が来つつあるのかもしれない・・・と考えを改めました。 (技術書典5。自分のブースからの光景) 自分の書籍の中身やイベントがめちゃくちゃ楽しかったという話は記事ではいったん置いておいて、そんな「お金」の面について具体的な数字、気付きなどを書いておきたいと思います。 1日の売り上げ詳細 実践ARKitとMetal入門、どちらも製版+電子版のセットで2000円で販売しました。どっちが何冊売れたかはちゃんと数えてないのですが、だいたい3:1ぐらいでARKitのほうが多かった感

    技術書でご飯は食べられるのか? #技術書典 - その後のその後
    vvakame
    vvakame 2018/10/10
    "「電子版は後日用意します」は思っている以上に大きな機会損失かもしれません" いい話だ…
  • 技術書典5 参加レポート|水殿|note

    日開催された技術書典5に一般参加してきました。 技術書典はソフトウェア・ハードウェアの技術書オンリーイベントです。 いわゆる同人誌即売会の一つです。 行こうと思ったきっかけ元々技術書典は興味があったのと、今回出展する方の「セイチョウ・ジャーニー」というがどうしても欲しくて参加を決めました。 開催日が近くなると出展情報がTwitterに流れるようになり、最近お知り合いになった方も多くて参加を決めてよかったと思いました。 当日の様子開場1時間前に到着したら一般参加者の待機列が長蛇の列!技術書典の盛り上がり方が凄い!と感じました。僕の前には400人くらい並んでいたかな? 参加者はエンジニアが大半だったと思いますが、技術系カンファレンスでもこんなに人が集まるイベントは滅多にないので、エンジニアの関心の高さと熱意を感じました。 開場後の熱気はコミケか!と思うくらいの人・人・人でしたが、スタッフの

    技術書典5 参加レポート|水殿|note
  • Packer with mitamaeのDL販売を始めました #技術書典 - くりにっき

    技術書典5 お疲れ様でした。 ウインドテイストとしては14年ぶりのサークル参加 *1 でした。 Go*2なので技術書典5にサークル参加できてよかったです。(様式美) DL版について BOOTHでのDL版販売を始めました。会場頒布と同様の500円です sue445.booth.pm 技術書典5のハイライト #技術書典 か75「ウインドテイスト」設営done! https://t.co/y8gQnXpPD8 pic.twitter.com/9KmQrDSog8— sue445@10/8技術書典5 か75 (@sue445) 2018年10月8日 キュアエールのこの手の位置がフォロチケ挟むのに丁度いいw #技術書典 https://t.co/dTNO6yFi94 pic.twitter.com/AET3F1vmlt— sue445@10/8技術書典5 か75 (@sue445) 2018年10月

    Packer with mitamaeのDL販売を始めました #技術書典 - くりにっき
  • 技術書典5に初サークル参加した記録/前日まで | 雑記帳

    前回の記事で告知したように、10月8日に池袋サンシャインシティーで開かれた技術同人誌即売会「技術書典5」に、「だめぽラボ」としてサークル参加した。 この記事ではその経過と判断を、日記に近い形でまとめておく。この記事には前日までの分を書き、当日の実際の売れ行きは別の記事に書く。また、冊子の内容や技術的な話(PandocやLaTeXの話)もこの記事には書かず、別の記事に書く。 被チェック数 当初の想定は、(最終的な)被チェック数30くらい、頒布数50〜60くらいだった。 なお、サークルカットは早々に提出しておいたので、どの段階でサークルリストを見ても「数学をプログラムしよう」的な謳い文句が目に入ったはずである。 9月12日(サークルリスト公開の2日後):1桁前半 9月19日:20 9月26日:25 この日は入稿締め切り日で、この段階で印刷部数を確定させる必要があった 10月1日(1週間前):

    vvakame
    vvakame 2018/10/10
    LuaTeXそんなこともできるんだ
  • 技術書典5で偶然出会ったセイチョウジャーニーを読んで、仕切り直しをしようと思った話 - コード日進月歩

    雑記というか日記と感想といまの思いがごちゃまぜになったものです。 との出会い 技術書典5に行ってきました。 techbookfest.org (コミティアでもそんな買い方をするんですが)直感的に「いいな!」と思ったやパラパラ立ち読みして「いまの生活にもちょっと使えそうかも」みたいなを中心に買ってきます。 このブログの「行ってきたメモ」シリーズをご覧いただくとわかるのですが、人の話を聞くのが好きで、自分の試行することの練度をあげることのできる体験談などは違う意味で好きだったりします。(誰かがどこかで「体験談は疑似経験値になりうる」という話をしていた) そんなもんで、サークルチェックをしていたら「セイチョウジャーニー」というを見かけたので、これは面白そうだと入場するやいなや速攻で買いました。 他にもいろいろなブースを物色して、欲しいを買い、会場をあとにしました。 割と過去の技術書典も

    技術書典5で偶然出会ったセイチョウジャーニーを読んで、仕切り直しをしようと思った話 - コード日進月歩
    vvakame
    vvakame 2018/10/10
    いい本に出会えたようで完全にいい話
  • 【技術書典】に行ってきました! : 街の迷彩

    街の迷彩 スケートボーダーである管理人のシタッケが、独自の目線で、VR読書・アニメ・刺繍作品、体験やオススメ、感想など発信するブログです☆ こんにちは! シタッケです! 10月8日に池袋の、 サンシャインシティで開催された、 技術版の同人誌?? の販売会のようなイベントに行ってきました! 『技術書典5』 ちなみに一般参加は無料なのです。 技術書典とは、 新しい技術に出会えるお祭りであり、 出展者はノウハウの詰め込まれた書籍を販売、 来場者は、この場所にしかない新しい技術書を探し求める、 といったイベントになっています(>_<) 今回で、第5回目のようですね。 私は初参加でした。 会場は、 池袋のサンシャインシティの広い室内でした。 雰囲気は、 夏にあった、 「コミックマーケット」通称“コミケ”の、 小規模バージョンといった感じです。 とりあえず、 技術書典内を一周回ってみました。 正直、

    【技術書典】に行ってきました! : 街の迷彩
  • ニッチな本で宣伝を怠ると売れないという当たり前の話+α #技術書典 - ナカザンドットネット

    技術書典5が終わりました。 techbookfest.org サークル参加の皆様、お疲れ様でした。楽しかったね。 来場者の皆様、ありがとうございました。楽しかったね。 おかげさまで、総来場者数が1万人を超える、大きなイベントとなったようです。 これにて #技術書典 閉会します。ご来場、誠にありがとうございました。総来場者数は のべ10341人、うちサークル・スタッフ等関係者は889人でした。— 技術書典公式アカウント (@techbookfest) October 8, 2018 弊サークル「越後屋」も、新刊2冊を引っさげてお邪魔いたしました。 React Native for Webの薄いと、Android入門です。 echigo-ya.booth.pm たった1日で基が身に付く! Androidアプリ開発超入門 作者: 中川幸哉出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/0

    ニッチな本で宣伝を怠ると売れないという当たり前の話+α #技術書典 - ナカザンドットネット
    vvakame
    vvakame 2018/10/10
    ニッチ・オブ・ニッチ本を適切な人間に突き刺していこうな!
  • 技術書典5に行ってきた - neko's week diary

    こんにちはnekoです。 セキュキャン記事はめちゃくちゃ長くてまだ終わっていません。 今日は技術書典に行ってきました。待機列長かったです。 0.オワリの始まり 1.朝 2.昼 3.午後 4.成果報告 5.まとめ 0.オワリの始まり 10/7の夜、sksatさんと行くことにしていた僕はDMで集合時間決めようとしていましたが、sksatさんが なんもわからん(@sksat_tty) といっていたため僕が勝手に色々決めました。すると、 技術書典なんもわからんつってたら後輩に乗換案内やらなんやらをされてるダメオタクやってる (@sksat_tty) とかなってました え????????? 今回の技術書典、池袋????????? え????????? え????????? (๑•ૅㅁ•๑)ヴァネヴァネヴァネッ!?— 無職の帝王ヴァネロピ (@Vane11ope) 2018年10月7日 技術書

    技術書典5に行ってきた - neko's week diary
  • 技術書典5にサークル参加した

    2018.10.08 技術書典5にサークル参加した 技術書典4に参加した時に触発されて、技術書典5は出店しようと決意していたが、宣言通り技術書典5にサークル参加してきた。サークル参加は共同参加と単独参加の2つで挑み、当日まで色々と苦労しながら、また当日も色々と大変だったが、無事に終えることができた。 馬クラッカー(う18) 馬クラッカーは共同参加のサークルで、開発に関するエモい話を集めた Fictions というを仕上げた。主に @_kaelaela と @morishitter_ が文を書いて、私は主に進行管理や校正などの編集を担当した。 こちらは開発に関する色んなポエムを集めた Fictions というです。@_kaelaela と @morishitter_ と書きました(私は主に編集を担当)📖 https://t.co/ckCu9uXBEU — Shogo 🍵【技術書典5

    技術書典5にサークル参加した
    vvakame
    vvakame 2018/10/10
    v(´∀`*v)
  • 技術書典5 一般参加者として参加 - 人生100年!生涯エンジニア人生!

    購入した 池袋サンシャイン文化会館について おまけ池袋良いところ 鉄分コンクリート分補給用 飲み屋 購入した 大盛り上がりの技術書典5でした。 購入したは、フォローしている人のサークル、次の勉強会で参加する人をメインに、あとは若干の趣味で選びました。 自分、GoとかReactとか未経験ですし、スマートスピーカーなんか持ってないですが、これをきっかけに勉強してみてみるのも良いと思いました。 そう、このイベントは、きっかけと言う点でも良いと思います。 気になったは買おう!これで経済が回る、ガチャで経済を回すよりは良いぞ! 池袋サンシャイン文化会館について 外で並ぶ時は涼しかったし、室内も涼しかったし快適でした。 ツイッターをみると、池袋初心者の方が多く、池袋駅から遠いという人が若干居ました。 そもそも、サンシャイン文化会館の最寄り駅は「東京メトロ有楽町線東池袋駅」です。 有楽町線に乗っ

    技術書典5 一般参加者として参加 - 人生100年!生涯エンジニア人生!
  • 技術書典5 で本を販売してきました - LEKU ONA

    というわけで、前回書いたとおり、技術書典5に参加してきました。 back.hatenablog.com 漫画の最後のとおり、語彙力‥となるほど楽しかったです。楽しかったです! ありがとうございました。 GDPRはBOOTHで一定期間販売してます。 background-c.booth.pm ## 漫画でカバーしていない諸々 GDPRに悩んでる人、興味ある人がこんなにいるんだな!みたいな仲間意識を勝手に持てたので、明日からも頑張れそうです 後払い決済、結構使われる方がいらっしゃいました(5〜6分の1ぐらい?)運営さんが用意してくれたQRコード良かった〜 電子版には 対面電書 を使いました。 使いやすくて、利用料いまのところ無料という素晴らしいサービス シリアル番号をcsvで出力できるので、名刺用紙に「ラベル屋さん」で印刷するという方法をとってます(参考: メモ:対面電書にアップロードした書

    技術書典5 で本を販売してきました - LEKU ONA
  • #技術書典 でチャレンジしたこと・うれしかったこと - 圧倒亭グランパのブログ

    おつかれさまでしたー!めちゃくちゃ楽しかったですね! #技術書典 撤収完了しました😆一般参加、サークル参加のみなさまご来場ありがとうごさいました🎉🎉🎉また来年、春の技術書典6でお会いしましょう🙏 pic.twitter.com/CPXL5UuY06— mhidakaあ11@技術書典5 (@mhidaka) October 8, 2018 次回に向けてのメモと感想を書いていきます。ブログを書くまでが技術書典。 まとめたスライド うれしかったこと 「何事も早めに」 締切駆動開発 Re:VIEW+CSS組版 ワンオペ 印刷部数 被チェック数の意味とは 当日までの準備や運用 初参加80部完売現象 みなさんとお会いできる まだまだ続く技術書典 まとめたスライド 技術書典5のあとに行われた「非公式アフター」でLTしました。そこでの資料になります。 techbook-and-ethanol.c

    #技術書典 でチャレンジしたこと・うれしかったこと - 圧倒亭グランパのブログ
  • 技術書典5 - そろそろ中堅エンジニアのIT雑記

    技術書典5に一般参加してきました。 概要 技術書典はITや科学などについて書いたなどを頒布したり買ったりできるイベントです。技術について書かれたなどを頒布するサークル(出展参加者)とそんなをよみたい一般参加者をつなぐためのイベントです。 名称:技術書典5 開催:2018年10月8日 祝日(月曜日) 場所:池袋サンシャインシティ 文化会館2F 展示ホールD 以下主催ページから引用。 techbookfest.org 経緯 技術書典4のとき、Twitterのタイムラインが埋め尽くされて、これはぜひともいかなければ!!と思い、 名古屋から東京の遠征を計画しました。 丁度、実家に用事があり、これは天命だと思いました。 戦利品 以下リスト()はサークル名、会場の配置です。 技術季報 vol.4(技術書典運営事務局、運01) プロジェクトマネージャ候補 カワイイ後輩の育て方 1*~5* (東葛飾

    技術書典5 - そろそろ中堅エンジニアのIT雑記
  • 技術書典5にて技術同人誌の書き方を紹介した本を購入してきた | DevelopersIO

    10/8(月)に池袋サンシャインシティで開催された技術書典5の、一般参加によるレポートです。購入した書籍についても軽く触れています。 10/8(月)に池袋サンシャインシティで開催された技術書典5の、一般参加によるレポートです。私 haoyayoi は今回の参加が初となります。 技術書典とは 新しい技術に出会えるお祭りです。 via: 技術書典 2016年6月25日に開催された第1回から数えて、今回で5回目の開催となりました。 技術書典4との主な変更点は以下の通りです。 会場が秋葉原UDXから池袋サンシャインシティに 参加者数増加に伴う、会場面積の拡大 (via:技術書典4サークル参加アンケート結果と分析) 「立ち読み広場」の復活 各サークルから提出されている新刊・既刊(の一部)が立ち読み可能 サークル配置の半自動化 配置決め工数の削減目的 会場の状況 Twitterにて開場前から長蛇の列が

    技術書典5にて技術同人誌の書き方を紹介した本を購入してきた | DevelopersIO
  • mixi GROUP RECRUIT

    働く環境 メンバー1人ひとりが自己成長の実現とクリエイティビティな仕事を発揮するために、オリジナルの制度や働き方などがあります。

    mixi GROUP RECRUIT
  • 技術書典5でAndroid本を出しました! - kuluna.class

    10月8日に池袋サンシャインシティで行われた技術系の同人誌即売会「技術書典5」にサークルとして参加し、を出しました! BOOTHで残りの書籍版とPDF版を販売しています。 Android Data Binding 実践 Android Data Binding 実践(PDF版) 技術書典についてはこちらを見てください。 私が今回サークルとして参加するきっかけとなったのが技術書典4に参加したことです。その時はただの1参加者なだけだったのですが、その時の会場の熱気がとてもすごかったことを今でも憶えています。そいて5は自分でを出してみようと思い今日、サークルとして参加をしたのです。 ここでは参加までの道のりを軽く振り返ってみようと思います。 ができるまで 参加 まず何も考えずにサークルの参加申し込みをしました。 この時点で書くテーマはなんとなく決めてはいたのですが、どのようなになるかは全

  • 技術書典5でElasticsearch本を販売しました! - Taste of Tech Topics

    皆さんこんにちは。 @tereka114です。 10/8(月)に技術書専門の同人誌即売会である技術書典5に、初めて出展サークルとして参加しました。 techbookfest.org 頒布物 今回、Acroquestの有志で「Elasticsearch NEXT STEP」という同人誌を執筆し、販売しました。 techbookfest.org このはElasticsearchの入門から次のステップ(NEXT STEP)に踏み出すことをコンセプトに執筆しました。 Elasticsearchはインストールといくつかのコマンドのみで扱えるため、非常に簡単に扱えます。 しかし、データ分析などへの活用を考えたり、実環境での運用を考慮しすると、考える必要があることが増えてきます。 そのため、今回はより実践的なElastic Stackの活用をテーマに執筆を進めました。 印刷は「ねこのしっぽ」さんに発注

    技術書典5でElasticsearch本を販売しました! - Taste of Tech Topics