タグ

考え方と教育に関するCALMINのブックマーク (16)

  • 7年前、橋下徹に恫喝されたあの"女子高生"が声をあげた! 橋下が放った冷酷な言葉、そして今、大阪に起きていること (2015年11月21日) - エキサイトニュース

    でも、ほんとうに今回のダブル選挙で維新政治を終わらせたくて、今日ここに立っています」 府知事・市長のダブル選挙を11月22日に控えた大阪・梅田で先日、SEALDs KANSAIが行った街頭演説で、一人の女性のスピーチが大きな注目を集めた。7年あまり前、大阪府内の私立高校2年生だった彼女は、私学助成予算の大幅な削減を打ち出した当時の橋下徹府知事(現・大阪市長)に仲間とともに面会し、計画の撤回を求めた。しかし、その場で橋下は言い放った。「日は自己責任が原則。それが嫌なら、あなたが政治家になって国を変えるか、日から出て行くしかない」。府民・市民の反対を押し切って強行され、マスメディアも持て囃した橋下の「改革」が大阪教育現場をどれほど疲弊させ、破壊したか、彼女は身をもって知っている。 だからこそ、勇気を持ってこう訴えるのだ。 「私は絶対に、これまでの維新の会の政治をやめさせます。そして、ここ

    7年前、橋下徹に恫喝されたあの"女子高生"が声をあげた! 橋下が放った冷酷な言葉、そして今、大阪に起きていること (2015年11月21日) - エキサイトニュース
    CALMIN
    CALMIN 2020/11/04
    あの時のマスコミの報道もひどかったよね/志が折れてなくてよかった
  • PTAのベルマークをやめること|浅見純一郎

    うちの小学校(豊洲北小学校)PTAでは昨年度の役員会にて、多数決の結果ベルマークが廃止されました。 目についたPTAが"ベルマーク運動"をやめない理由の記事みたいなのが、4月になると出てきますが、質を捉え切れていないように感じます。 辞められない理由の構造的な問題があります。 1.PTAそのものが、新しいことや変化しづらい組織体であること 企業や組織には、変化を嫌う力も働くと思いますが、富にそれが言えます。 経験的は、卒業生の為に、ホームカミングデイを計画したのですが、過去のPTA会長が、学校及び現役のPTA役員に圧力をかけて、中止と謝罪文の掲載を依頼してきました。 理由としては、卒業生に送付したハガキにおける個人情報の取り扱いに関しての疑義でした。企業のように法務があるわけではなく、一般の役員の方は、不安がってしまい疑心暗鬼になってしまいました。 その後、弁護士と相談をし対処したのです

    PTAのベルマークをやめること|浅見純一郎
  • 大和書房・WEB連載〜「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました <MOB>Vol08 田房永子

    「目の前にいる、生まれたばかりの赤ちゃんである我が息子。この子が、男であることがなんか、嫌」 ある日、自分のそんな奇怪な感情に気づいた、漫画家・田房永子。上の娘が赤ちゃんの時にはこんなこと思わなかったのに。 思えば中学、高校と6年間女子校に通い、生身の男子との交流に飢えながら、少女漫画でファンタジックな男性観を培い、しかし実際に出会い接触するのは「痴漢」という性的な恐怖を与えてくる男たちのみだった──。 もしかして自分は、強烈な男性嫌悪者かもしれない。このまま、男の子を育てるなんてしてはいけない。己の歪んだ男性観の矯正に挑む、ド直球日常報告エッセイ! 小1の娘のことを「育児仲間」と言い切るPさんは、「下の子は当にかわいいよ」と言った。「下の子がかわいすぎて、上の子に近寄られると嫌なの」とも言った。 Pさんは、下の娘におっぱいをあげている時、上の娘が後ろから抱きついてきたりすると全身がゾワ

  • 自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。

    昔、塾講師のアルバイトをしていた時期があります。学生時代でしたので、もう20年近く前でしょうか。 一口で塾といっても色々ありまして、具体的に言うと大きく三種類あります。進学塾、補習塾、総合塾の三つです。 進学塾は、その名の通り受験対策の為の指導をする塾。補習塾は、主に学校の勉強についていけない子どものフォローをする塾で、総合塾はどっちもやる塾です。 当然のことながら、総合塾はある程度規模が大きい塾が殆どである一方、補習塾は個別指導中心のちっちゃい塾が多いです。 進学塾は、大手さんもちっちゃい塾も両方ある印象です。N能研さんとかT進さんとか、大手進学塾の代表格ですよね。 私が働いていたのは、講師数も一桁の小さな補習塾でして、もっぱら小学校高学年〜中学校くらいで、学校の勉強についていけなくなった子たちのフォローをしていました。 近所の学校の数が限られていて、どの学校から生徒が来るかというのも大

    自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/19
    褒めるのって本当に難しい。どんなに言葉を尽くしても伝わらなくて落ち込む。他人ならそこで手を離すこともできるけど、自分の子どもはそうはいかない。
  • 新生活。小学校で感じる幼稚園との大きなギャップ - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。 天パパパです。 のんびり息子が小学校に入学して2週間が過ぎました。 あわただしく過ごしている中で、親子共々3月までの幼稚園生活とはかなりのギャップがあるなと感じています。 地域によって違いはあるかもしれませんが、私が感じたギャップについてまとめてみようと思います。 荷物が多くて重い 最近小学生も腰痛になると話題になっていますが、教科書やノートを入れたランドセルに、月金は上履きや運動着、さらに夏場は水筒と、かなりの量です。 mainichi.jp 実際、学校で聞いた説明でも「教科書のサイズが大きくなるにつれどんどん持ち物が重くなっている」と言っていました。 幼稚園では指定のリュックはありましたが毎日入れていたのは連絡帳ぐらいだったのでかなりのギャップがあります。 我が家の息子は3月生まれの上に発達が遅く、周りの子と比べてかなり体が小さいほうです。平均より筋力や体力も少ないため、

    新生活。小学校で感じる幼稚園との大きなギャップ - のんびり息子と天パパパ
    CALMIN
    CALMIN 2018/04/20
    (当分先の話ですが)わが家の三男は心臓病で体力面の不安が大きいので、教科書は学校用と自宅用の2セット用意する運用ができるよう交渉することを検討しています
  • yamachanjj.com

    yamachanjj.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    yamachanjj.com
    CALMIN
    CALMIN 2018/03/08
    わたしも子どものことをブログに書いちゃってるけど、一応将来子どもに見られるかもしれないという意識はある
  • 年間セックス率「最下位」の日本が、5歳から性教育が始まる国デンマークから学ぶこと | NEUT Magazine

    かなり乱暴な言い方になるが、日人にとって「セックス」とは何であろうか?子供をつくるための手段?それとも欲を満たすための行為?みなさんは、セックスがコミュニケーションツールの一つであるという認識はあるだろうか? 最近ヤッてないカップルに贈る、「セックス推進キャンペーン」 「旅先でセックスしよう!」こんな大胆なテーマを掲げキャンペーンを行っているのは、デンマークの旅行会社『SPIES』だ。実はデンマークは日と同じで、少子化が近年社会問題となっている。ならばその少子化を少しでも「い止めましょう!」と、旅先でセックスをして子どもを作ることを促進する名目の“社会的”キャンペーンが同社によるものだ。 旅先でセックスをして子どもができたらベビー用品を3年分プレゼント、さらに、早く孫の顏が見たい母親たちが息子や娘のためにツアーを予約すると約18000円割引になるという。『SPIES』によると、旅先で

    年間セックス率「最下位」の日本が、5歳から性教育が始まる国デンマークから学ぶこと | NEUT Magazine
  • 娘を小学校受験させようかと妻がいい、今日試しにお受験塾を体験させてみた体験談が衝撃的

    森哲平 @moriteppei 娘を小学校受験させようかとがいい、今日試しにお受験塾を体験させてみたら、子どもを曲芸仕込むサルとしか思ってないそのあまりの教育法と、大人ですら理解できず意味がわからない受験問題にヘドが出そうになった。 2017-11-20 19:48:48 森哲平 @moriteppei いつもは毎日楽しそうに自分から勉強する娘が、「はい、時間ないよ!」「ちゃう! ここにマルでしょ!」「もっと小さく書き!」などと先生に言われ、開始五分で問題ではなく、先生や親の顔を見るようになった。 2017-11-20 19:50:13 森哲平 @moriteppei あまりの酷さに、途中で退出しようかと思ったが、「間違えて全然構わないから、自分で考えてやってごらん」と言った。娘が自分で問題を解こうとしてる横で「遅い!」「正解は7でしょ!」などと言って、赤字でどんどん答えを全然が書き込ん

    娘を小学校受験させようかと妻がいい、今日試しにお受験塾を体験させてみた体験談が衝撃的
    CALMIN
    CALMIN 2017/11/21
    どこのお受験塾なんだろう……恐怖を感じる。
  • プロジェクターを使うと子供がすごいスピードで朝の身支度をするようになった - ソレドコ

    こんにちは、石川と申します。普段はデイリーポータルZというサイトで編集をやっております。 今回はプロジェクターを使って「子供のお着替えを爆速化する方法」を紹介させていただきます。 子供を抱える家庭にとって朝は修羅場じゃないですか。 時間がない中で、超高速で朝・歯磨き・着替え・持ち物の準備等をこなす必要があり、僕の場合は自分と子供2人の3人分です。この修羅場ぶりはよく「戦場」等と比喩されます。そんな戦場の様子を写真でごらんください。 読書熱心なのはいいことですが、着替えを中断していま読まなくてもいいのではと思うのと、あとよく見ると左にいる次男は室内で長を履いてますね。就学前にしてもう学級崩壊です。 しかし戦場というにはちょっとのどかな風景ですよね。そうなんですよ。僕は戦場なんですけど、当の子供たちは大抵ゆっくりのんびりと人生を謳歌しています。言い方を変えると「やる気なし」。 このギャップ

    プロジェクターを使うと子供がすごいスピードで朝の身支度をするようになった - ソレドコ
    CALMIN
    CALMIN 2017/11/21
    これは楽しい!いいおとうさん……
  • とある、学習障害をもつお子さんを育てるお母さんの、学校での合理的配慮(iPad等の機器を利用すること)に関する覚書まとめ

    まゆ @toromaomama さてと、息子の中学校がやっていた、それから現在高校がやっいる合理的配慮について、すこしまとめてみようと思います。 今日はこれから出かけるので、連ツイ途中で退場するかも知れませんが、時間ができたときに続きを書きますね。 2017-10-19 08:03:54 まゆ @toromaomama まず、息子に限局性学習障害という診断名がついたのは最近のことです。 ま、これにはそれなりに理由があって、まず、診断がなくても特別支援が受けられること、息子が低学年だった10年ほど前は診断が難しかったことが主な理由です。 息子はLDの他にも、ADHDなどを持ってます(診断済み) 2017-10-19 08:15:20 まゆ @toromaomama 居住地の自治体では適応障害などの情緒障害があれば入れますが、 ADHDでは基的に支援級には入れません。なので、小学校入学時には

    とある、学習障害をもつお子さんを育てるお母さんの、学校での合理的配慮(iPad等の機器を利用すること)に関する覚書まとめ
    CALMIN
    CALMIN 2017/11/13
    こんなに壮絶な経過だったとは……。“「僕はバカじゃなかった…僕はバカだから生きてる価値がないとずっと思ってた。死にたいと毎日思ってた。なんで誰も僕にもできる方法があるって教えてくれなかったの?」”
  • 学資保険に加入しないほうがいい3つの理由。解約返戻金は必ず知っておこう。

    学資保険とは?学資保険は、毎月保険料を支払い、子どもが大学生になる18歳までコツコツ積み立てていく商品です。結果、払込保険料よりも、多く保険金をもらうことができる商品です。 また、 学資保険の契約者は子供ではなく親になるため、親が死亡した場合、死亡時以降の保険料の払い込みが不要になるという保険機能もあります。 上記は、ソニー生命HPでシミュレーションした結果です。 10歳までに保険料を払い込めば、保険料払込金額1,864,800円に対して、18歳以降200万円がもらえるプランです。 14万円ほど多くもらえるようになっているわけです。返礼率107.2%となりますね。 保険料払込よりも、多く保険金がもらえるのがメリットです。 定期預金と比較すると有利(今は)先ほどのシミュレーションの学資保険は、年利0.6%程度ですので、定期預金の金利よりはかなりいいですね。 ただ、これは「今は」という状態。

    学資保険に加入しないほうがいい3つの理由。解約返戻金は必ず知っておこう。
    CALMIN
    CALMIN 2017/11/13
    わが家では夫に万一の事があった時のために学資保険に加入しています。考え方はとても勉強になりました。
  • 『支援級の子は伸びない』就学相談で校長から言われた衝撃の言葉 - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。天パパパです。 発達障害グレーゾーンで年長児の息子がいる我が家は、来年度の小学校就学に関してそろそろ考えをまとめなければいけない時期です。 支援級か通常級か悩んでいるため、学区の小学校の支援級を見学させていただいたのですが、その際校長から言われた言葉 「支援級の子は伸びない」 「通常級の子には支援や配慮はしない」 「情緒級はかつてないほど学級崩壊している」 「インクルーシブ教育はただの理想」 という言葉を聞いて何を選択すればいいのかわからなくなりました。 その場では絶句してしまい帰ってきてから改めて考えましたが、 「支援級の子は伸びない」 というのはなぜ断言できるのでしょうか? そもそも悩んで心配して藁にもすがる思いで小学校に見学相談に来ている保護者に対していうべき言葉なのでしょうか? スポンサーリンク 校長の個人的な意見でしたら否定する気はありませんが、業務時間内に学校内での

    『支援級の子は伸びない』就学相談で校長から言われた衝撃の言葉 - のんびり息子と天パパパ
    CALMIN
    CALMIN 2017/10/21
    教育者の言葉とは思えない、モラルの低い発言。支援級の子どもも成長することを知らない人でも校長になれるのか。学校のトップがこれって……。
  • 【ちょい真面目】体罰で結果が出るなら結果の出なかった指導者には体罰が足りないのでは? - 液体パパ

    体罰の目的が最後に結果を出す事なんだったらさ、結果が出なかった指導者はボッコボコにされるべきだよね。 取り敢えず灼熱のちくわがあったら口に突っ込まれるべきだよね。 だって結果が出なかったら指導者に体罰が足りなかったって事になるから。 まさか、安全圏にいるから、自分には体罰が及ばないから体罰を推奨しているなんて事はありませんよねぇ。 体罰を受けて育った人間が体罰を完全否定できないのは、自分が育った環境が間違っていたと認めたくないからと、終わってしまったが故に良い思い出に変換されてしまったから。 体罰が連鎖するプロセスはこれ。 古い人ほど推奨するのはこれ。 よって、当に心から体罰は必要であると考えているのなら、自分がリアルタイムに体罰を受ける状態でなければ説得力が無いのです。 僕は体罰もそれ以外の指導も、実は同じライン上にあると考えています。 ところが体罰は他のセンスを必要とされる指導に比べ

    【ちょい真面目】体罰で結果が出るなら結果の出なかった指導者には体罰が足りないのでは? - 液体パパ
    CALMIN
    CALMIN 2017/09/03
    これな。タイトル通りだぞ、結果が出せなかった指導者の口に灼熱のちくわをねじ込め!!
  • 【後編】いじめは「いじめた方が悪い」だけで終わらせてはいけない理由――貴方はいつまでいじめ被害者を盾にポエムを吐くのか - 発達障害考察ブログ HYOGOKURUMI.Scribble

    ⇒【前編】http://hyogokurumi.hatenablog.com/entry/2017/07/19/221852 ⇒【中編】http://hyogokurumi.hatenablog.com/entry/2017/07/23/215727 前編と中編を通して、私のいじめに関するエピソードを話した。 前編のAちゃんは「遊びの悪化」、中編の私の場合は「嫌悪感の悪化」がいじめ状況に発展した。私はこの2つのパターンをいじめ現場の典型例だったと考えている。 大事なことは、「初めからいじめたいと思っていじめた生徒なんていなかった」ということだ。 いじめる側から昆虫などの異物をべさせられたとか、何百万も脅し取られたなどの極悪なケースがニュースなどで報じられることもあるが、それ全体を「いじめ」という言葉で一括りにすることには疑問がつく。「いじめ」としての部分や「事件」としての部分は、境界線を

    【後編】いじめは「いじめた方が悪い」だけで終わらせてはいけない理由――貴方はいつまでいじめ被害者を盾にポエムを吐くのか - 発達障害考察ブログ HYOGOKURUMI.Scribble
    CALMIN
    CALMIN 2017/07/30
    前編・中編も読んだ。被害者に認知の歪みがあったとしても加害者が悪いのは揺るがないし、被害者に処世術を教えて解決するとは思えない。貴重な体験談のひとつではあると思う。
  • 小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった

    すいません、ちょっとものすっごい細かい話をしてもいいでしょうか。 しんざき、37歳。長男は9歳で小学4年。長女と次女は5歳の双子です。先日は父の日でウイスキーをプレゼントしてもらいました。大変美味しいです。 先日、長男の小学校の学校公開に行きました。学校公開というか、まあ平たく言うと授業参観なんですが、保護者だけでなく近所の人なんかも参観出来るので「学校公開」と呼んでいるみたいです。いわゆるオープンキャンパスですよね。 昔はあまり聞かなかった言葉だと思うんですが、最近はこういうやり方が多いんですかね? 長男は小4で、3年生からはそのままクラスが持ち上がりになっています。3年からの担任の先生のことをすごく気に入っているみたいで、「先生の授業面白いよ!」としょっちゅう話していたので、ああ相性のいい先生に当たれたみたいだな、良かったなーと思ってはいたんです。 で、先日その先生の授業を見て、えらい

    小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった
  • 息子の件での校長先生のあり得ない反応 - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記

    記事は消してしまいましたが以前息子がお友達にずっと恐喝やいろいろされていた件について書きました。 その前から息子のことでは悩んで、ここでも書かせてもらったように担任に相談したことも何度もありました。が、担任の反応はA君はいい子ですの一点張り。私の相談に対して全く大丈夫ですよ、で終わらせ、懇談期間にも関わらずAくんの親にAくんのしているとこを何一つ伝えてくれていませんでした。その最中に起こっていた、絶対にどちらの親にも伝えないといけないことも教えてはくれませんでした。今思えば学校はイジメがあることは認めたくないし、できることなら子どもたちの中だけで話を終わらせて欲しかったんだろうなと思います。 A親と話が終わり、次は校長先生に担任の先生の対応についてあり得なかった部分を伝え、担任も少なからず気づいていたであろうイジメがあったこと、息子にも脅されて命令されていたとはいえ、断ることができずにやっ

    息子の件での校長先生のあり得ない反応 - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記
  • 1