タグ

及川眠子に関するNeanのブックマーク (2)

  • 「Winkは強い女性たちが台頭する90年代にその逆をいかせた」及川眠子が明かす、作詞の世界観 | fumufumu news -フムフムニュース-

    今、若い世代からも、また海外からも熱い注目を浴びている昭和ポップス。昨今では、音楽を聴く手段としてサブスクリプションサービス(以下「サブスク」)がメインで使われているが、必ずしも当時ヒットした楽曲だけが大量に再生されているわけではなく、配信を通して新たなヒットが生まれていることも少なくない。 そこで、企画では1980年代をメインに活動した歌手・アイドルの『Spotify』(2023年3月時点で4億8900人超の月間アクティブユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミングサービス)における楽曲ごとの再生回数をランキング化。当時のCD売り上げランキングと比べながら過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、人または昭和ポップス関係者への取材を交えながら進めていく。 今回もWinkにスポットを当て、Spotifyにおける人気曲の大半の作詞

    「Winkは強い女性たちが台頭する90年代にその逆をいかせた」及川眠子が明かす、作詞の世界観 | fumufumu news -フムフムニュース-
  • 【私の家族】人気作詞家・及川眠子 新恋人との関係を見極めるきっかけに驚き! 愛猫との不思議なご縁

    「サビオ」くんと一緒にお迎えされた「ワビイ」ちゃん【写真提供:及川眠子】 数多くのアーティストに歌詞を提供し、ミュージカルの訳詞やエッセイの執筆など、幅広く活躍されている作詞家の及川眠子さん。最近では、写真家である沖昌之さんとタッグを組んだ、“詩”写真集「から目線」(KKベストセラーズ刊)を制作し、話題を集めています。自身も2匹のを飼っている及川さん。現在、一緒に暮らしている兄妹「サビオ」と「ワビイ」のちょっぴり不思議なエピソードや、「から目線」の制作秘話を伺いました。 ◇ ◇ ◇ 新しくきた2匹のは、“侘び寂び”から取ったサビオとワビイ 17歳まで生きたレンゲが亡くなったのが2015年の8月で、新しい2匹が来たのがその年の10月。保護をもらおうと思っていたのですが、その時ぱっと「サビオ」という名前が思い浮かんだんです。 なので、そのサビオという名前が合うがいいなと思って

    【私の家族】人気作詞家・及川眠子 新恋人との関係を見極めるきっかけに驚き! 愛猫との不思議なご縁
  • 1