タグ

ブックマーク / blog.chakuriki.net (6)

  • REGZA Phoneは素晴らしい。

    2012年09月11日08:06 by 谷口マサト REGZA Phone(IS04)は素晴らしい。 カテゴリその他ピックアップ小説・物語 chakuriki Comment(2) 誰がなんと言おうと、REGZA Phoneは最高だ。 このスマートフォンを、私は一生忘れないだろう。 最初に感激したのは、目覚ましが鳴らないことだ。 鳴らないので、遅刻を警戒して自然と早寝するようになり、 早起きの習慣がついた。 そもそも、鳴らない目覚ましという存在が一種のアートだ。 エスプリがきいている。 後日アップデートしたら鳴るようになったが。 次に感動したのは、通話がままならないということだ。 フリーズが多く、着信しているのに着信ボタンが反応しない。 そしてアドレス帳はなぜか2つあり、両方使いにくい。 孤独。その大切さをREGZA Phoneは教えてくれた。 そのほうがゆったりと考えることができる。 ま

    REGZA Phoneは素晴らしい。
    Nean
    Nean 2012/09/13
  • 借力日記 : 石原都知事が人気なのは彼が生み出した『嫌悪メソッド』によるもの

    2011年04月12日07:16 by 谷口マサト 石原都知事が人気なのは彼が生み出した『嫌悪メソッド』によるもの カテゴリ chakuriki Comment(16) なぜまだ石原慎太郎氏が人気があるのか?と思ってここ半年石原氏の著書を読みまくってたんだけど、彼は人気を得るために、「みんながなんとなく嫌っていることを察知し代弁する」という方法を繰り返し意識的に行っている。 直近のターゲットはパチンコと自販機で、これは節電ムードのなか、ギラギラと光るものがみんなに嫌われやすいと察知して早速「自販機、パチンコやめちまえ」と発言している。 参考:「自販機、パチンコやめちまえ」 石原都知事の発言が大反響 http://news.livedoor.com/article/detail/5482546/ 彼がこのような、今嫌われそうなものを探して攻撃する、という方法に目覚めたのは、前に4コマにした『

    借力日記 : 石原都知事が人気なのは彼が生み出した『嫌悪メソッド』によるもの
  • 借力日記 : 石原都知事の作品が野放図すぎる件

    2010年12月09日08:00 by 谷口マサト 石原都知事の作品が野放図すぎる件 カテゴリ4コマ漫画 chakuriki Comment(34)Trackback(4) カンタンに漫画が描ける「コミPo!」の先行体験版で、東京都青少年健全育成条例改正案について「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」とコメントしていた石原都知事著の「完全な遊戯」を漫画化してみた。 省略しているわけでもなく、当にこれだけのストーリー。 完全に野放図です。ありがとうございました! 他の4コマ:処刑の部屋|太陽の季節 漫画は転載自由にしてもらっていいので是非紹介してくださいませ。 完全な遊戯 (新潮文庫) 著者:石原 慎太郎 新潮社(2003-08) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る ※漫画のクルマのデータはGo

    借力日記 : 石原都知事の作品が野放図すぎる件
    Nean
    Nean 2010/12/18
  • 借力日記 : 石原都知事の作品が野放図すぎる件その2

    2010年12月14日08:21 by 谷口マサト 石原都知事の作品が野放図すぎる件その2 カテゴリ4コマ漫画 chakuriki Comment(2)Trackback(1) 「完全な遊戯」に続き、石原都知事著の「処刑の部屋」を4コマ化してみた。 こちらはもっと野放図で面白かったです。 ありがとうございました! 他の4コマ:完全な遊戯|太陽の季節 ※「処刑の部屋」は下記「太陽の季節」に収録されています。 太陽の季節 (新潮文庫) クチコミを見る 「4コマ漫画」カテゴリの最新記事

    借力日記 : 石原都知事の作品が野放図すぎる件その2
    Nean
    Nean 2010/12/18
  • 借力日記 : 『太陽の党』の原点・石原前都知事の作品『太陽の季節』が野放図すぎる件

    2010年12月17日07:49 by 谷口マサト 『太陽の党』の原点・石原前都知事の作品『太陽の季節』が野放図すぎる件 カテゴリ4コマ漫画 chakuriki Comment(27)Trackback(2) リクエストがあったので「完全な遊戯」と「処刑の部屋」に続き石原都知事著の「太陽の季節」を4コマ化してみた。 いやー初期作品で一番野放図で面白かった。彼の行動は「素直に人を愛せない苦しみ」からだそうなので野放図でもしょうがないですね! 当時、この作品の影響で障子をチンコで突き破る若者が続出し、間違ってふすまを突き破ろうとしてチンコが折れてうずくまる人も多かったそうです。 この小説がモチーフであろう石原新党『太陽の党』の活躍が楽しみです。 他の4コマ:完全な遊戯 | 処刑の部屋 太陽の季節 (新潮文庫) 著者:石原 慎太郎 新潮社(1957-08) 販売元:Amazon.co.jp クチ

    借力日記 : 『太陽の党』の原点・石原前都知事の作品『太陽の季節』が野放図すぎる件
    Nean
    Nean 2010/12/18
  • 借力日記 : バカップル論

    2008年08月25日10:33 by 谷口マサト バカップル論 カテゴリ chakuriki Comment(0)Trackback(0) 週末は中村yugo展にいってから麻布十番祭り。雨でべにくく、すぐ退散してずっと店でしゃべっていた。「セックスアンドシティ」の話しが多かった。映画館関係者の人によると、上映時間が長くて時間割を作りにくいらしく、「セックスが長くて困る」と上司がこぼしてたそうだ。 日曜は「愛される覚えはない」を見にいった。最高に面白かった。私が敬愛する天才ブルースカイがからんでる劇が見れて当にうれしかった。 題名の通り、主人公は二人の女性に愛されるが、その女性達は彼を愛しているわけではなく、彼に理想像を投影しているだけで、彼自身を見ようとはしない。そして理想像と違うと彼をなじりつづける。つまり、彼は愛される覚えはない。 そんなつらい雰囲気の中、脇役のバカップルが無邪気

    借力日記 : バカップル論
    Nean
    Nean 2008/08/27
    《深刻なカップルはもういいから、バカップルを研究してみたい》、バカでなければ健全なカップルにはなれない。
  • 1