タグ

androidとskypeに関するNeanのブックマーク (4)

  • ついに登場したAndroid用「Skype」 音声電話が格安で可能

    Skype 1.0.0.831 作者:Skype 価格:無料 インターネット経由の無料音声通話でおなじみの「Skype」。auのISシリーズ向けに「Skype au」が先行してリリースされていたが、先日晴れてAndroid端末全般で利用できる「Skype for Android」が配布開始となった(アメリカやイギリスなど一部地域では昨秋から提供されていた)。 Android版に搭載されている機能としては、3G/無線LANの両方に対応した音声通話に加え、インスタントメッセンジャーももちろん利用できる。さらにSkypeのコンタクトリストをAndroid端末標準のアドレス帳と同期し、そのアドレス帳から直接Skypeで発信したり、逆に端末のアドレス帳に登録した名前がSkypeのユーザーとして存在しないか、自動的に検索してくれる機能も持っている Skypeからの通話はSkype宛のみならず、日国内

    ついに登場したAndroid用「Skype」 音声電話が格安で可能
  • Skype、日本でも利用できるAndroid向け「Skype」アプリを公開

    Skypeは1月27日、Android(Ver2.1以降)搭載スマートフォン向けアプリ「Skype for Android」をAndroidマーケットで無償で公開した。Skypeユーザー同士であれば、3G回線やWi-Fiを介して無料で通話できる。同アプリは、海外ではすでに提供されていたが日国内では利用できなかった。 スマートフォンのアドレス帳と同期してアドレス帳から直接通話できるほか、アドレス帳からSkypeに名前や番号をインポートできる。また通話やチャットの際に相手がオンラインかどうかを確認できる。 対応言語は、ブラジルポルトガル語、デンマーク語、オランダ語、英語、エストニア語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日語、韓国語、スペイン語、スウェーデン語、ポーランド語、ロシア語、簡体字中国語、繁体字中国語の17言語。

    Skype、日本でも利用できるAndroid向け「Skype」アプリを公開
  • KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ KDDIがSkypeと提携を結んだことが明らかになっている。日経済新聞が15日に報じた。今回の提携により、今後発売されるauスマートフォンで専用のSkypeアプリが利用できるようになる。同社がIS03の発表会で予告した「禁断のアプリ」とは、Skypeのことだったようだ。IS03を始め、IS04、IS05、IS06などのAndroidスマートフォンでもSkypeを活用することができるようになる見込み。 両社の提携により、KDDIの携帯電話回線網を利用してSkype通話ができるようになり、au携帯電話端末同士に関しては、通常の電話並みの高品質で行えるようになるという。Skypeユーザー同士の通話になるので、もちろん通話料金は無料。 データ通信料は掛かるものの、日頃からパケット定額サービスの上限

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ
  • Google、「AndroidからSkype締め出し」報道に反論

    GoogleAndroidからSkypeを締め出したりしない――Googleが8月21日、このようなコメントを発表した。 このコメントは、同日のUSA Todayの記事を受けてのもの。この記事は、AppleGoogle VoiceアプリをiPhoneから締め出した問題に触れつつ、「Googleもすぐに同じ立場に立たされるかもしれないと通信業界や公共政策関連のアナリストは話している」と伝えている。GoogleAndroid携帯で、インターネット経由の通話ができない軽量版の「Skype Lite」しかサポートしていないためだ。同紙は、Googleがキャリアの要請を受けて、Android携帯からフルバージョンのSkypeを遮断しているのではないかと報じている。 Googleはこの報道は正確ではないとし、初代Androidでフル機能のVoIPをサポートしていなかったのは技術的な制限のためだと

    Google、「AndroidからSkype締め出し」報道に反論
  • 1