タグ

mentalとmindに関するNeanのブックマーク (2)

  • サイコパスがためらいなく嘘をつく脳のメカニズムを明らかにしました

    阿部修士 こころの未来研究センター特定准教授、Joshua D. Greene 米国ハーバード大学教授、Kent A. Kiehl 米国ニューメキシコ大学教授らの研究グループは、反社会性パーソナリティ障害である「サイコパス」が、ためらうことなく、半ば自動的に嘘をついてしまう傾向があり、その背景に前部帯状回の活動低下があることを世界で初めて実証しました。 研究成果は、2018年7月3日に英国の国際学術誌「Social Cognitive and Affective Neuroscience」のオンライン版に掲載されました。 研究では収監中の囚人の方にご協力をいただいて、サイコパスについての研究をする貴重な機会を得ることができました。平然と嘘をつくとされるサイコパスを、心理学および神経科学の観点から理解するための、重要なステップとなる成果と考えています。 現状、日国内だけでは、こうした研

    サイコパスがためらいなく嘘をつく脳のメカニズムを明らかにしました
  • 統合失調症の遺伝的・生物学的原因が科学者によって発見される | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:統合失調症は、まとまりのない思考や運動、幻覚や妄想など、さまざまな形で発症します。そうした症状が重なって、正常に機能することができなくなる患者が多いのですが、効果的な治療の選択肢は非常に限られています。この病気の根的原因は解明されないながらも、ここ数年の研究で多くのことがわかり、遺伝子の突然変異、免疫機能、微生物叢(注:だいたいにおいて、腸内細菌を意味する)などの関与が疑われていました。しかしここへきて、科学者たちにより、それまでの多くの見解につながる、統合失調症患者に見られる遺伝子変異が同定されました。そのことが『ネイチャー』誌で発表されたのです。もし、統合失調症の生物学的根原因が解明されたという研究者らの主張が当なら、この病気のより良い治療法につながることでしょう。 この研究は、精神疾患との闘いにおける決定的な転期となる。 研究者たちは、過去5年で

    統合失調症の遺伝的・生物学的原因が科学者によって発見される | ライフハッカー・ジャパン
  • 1