タグ

労働に関するToteknonのブックマーク (358)

  • 夫が歯科技工士を辞めた

    この春で夫が歯科技工士を辞めた。 歯科技工士は就職一年目での離職率が高い。6割だったか8割だったか。 理由は低賃金と長時間労働。 夫の離職理由もこれに当たる。 この春からは全く別の職種につくために転職活動を始める。 (在職中にやれと言われるかもしれないけど、長時間労働だから平日に面接受けるなんて無理) 歯科技工士が低賃金なのは、歯科医師(歯科医院)を経由しないと注文を取れないから。 歯科医師に高額のマージンを取られるから歯科技工士の取り分が減るのだ。 外国には「デンチュリスト」という歯科技工士の資格を設けている国が多い。 「デンチュリスト」の資格を持った歯科技工士は患者を診察して直接患者から注文を取れる。 だから歯科医師にマージンを払わずに労働に見合った報酬を受け取ることができるらしい。 (厳密に言えば歯科技工士が所属する歯科技工所に報酬が入る) しかし日にはデンチュリストの資格が設けら

    夫が歯科技工士を辞めた
    Toteknon
    Toteknon 2017/04/10
    前にお世話になったところがチェーン店的なところで、歯科医は複数体制、別に「技工部」みたいなのがあって発注するシステムだった。良し悪しはあるが今後そういう「集約型雇われシステム」になっていくのでは。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Toteknon
    Toteknon 2017/03/31
    どうせ派遣とかにはあげないんでしょ?
  • 「助けて下さい」技能実習生が”手紙”で日本政府に訴え、「時給400円」や「暴力」に泣き寝入りしない(巣内尚子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    就労先企業における賃金未払いなどの不正行為に直面した外国人技能実習生の間で、支援者からの協力を得て、日の政府機関に直接手紙を送り、支援を求める動きが出てきている。アジア諸国の労働者を期限付きで受け入れる日の「外国人技能実習制度」。日政府はこの制度の拡大に向け動いている。一方、実習生の中には受け入れ企業による賃金の未払いといった違反行為、人権侵害、ハラスメントなどの問題に直面している人もいる。だが、実習生は日語の能力に課題があったり、日の制度や法律を知らなかったりする人も多く、外部への相談は容易ではない。そんな中、実習生の中で勇気を振り絞り、支援者の協力を得ながら政府機関に自ら手紙を書いて訴え出る人が出てきているのだ。 ◆時給400円・契約書と異なる賃金、監理団体は「知らない」 「勤務時間は8時から5時で、残業は5時半から9時半。 そのあとも仕事があり、そのときは服を手でぬいます。

    「助けて下さい」技能実習生が”手紙”で日本政府に訴え、「時給400円」や「暴力」に泣き寝入りしない(巣内尚子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2017/03/30
    日本製アパレルや国産農水産物が、このような奴隷労働によって成り立っているのは忘れないようにしたい。
  • このへんな労働慣行(既婚で住宅ローンを背負った社員を地方の工場に転勤させる)は、まだ日本にあるのです。たぶん - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読んで思い出したことです。 男性の育休申請「お前のガキなんか1円にもならない」会社が転勤命令【パタハラ・上】 - 弁護士ドットコム 私は仕事をしていて、自社がいかにブラックな環境であるかを喧伝するする人々に出会ってきましたが、その中で「これはワーストだ」と思ったのは、『既婚で家を買うと必ず転勤の伴う地方の工場勤務の辞令が出るという会社』でした。 ※画像はイメージ。ちなみに大企業です。 地方の工場勤務が問題があるというわけではありません。転勤のきっかけが、結婚している人間が家を買うというのが問題だという話です。 昔の日の会社には、結婚して子どもがいて初めて一人前、仕事で管理職に就けるという労働慣行がありました。当時はこの労働慣行に対して批判的なコメントはなかったと思います。しかし、結婚をしない人や、子どもがいない人にとっては、望ましいものではなかったでしょう。ちなみに、言わずもが

    このへんな労働慣行(既婚で住宅ローンを背負った社員を地方の工場に転勤させる)は、まだ日本にあるのです。たぶん - 斗比主閲子の姑日記
    Toteknon
    Toteknon 2017/03/26
    転勤を抑制してテレワークや現地採用を進めればいいのに、国も労組もやる気ないのは何故だろう。
  • 【更新】福島県いわき市にイオンができる←地元企業「東京基準の給与にされると人材に逃げられる、いわき基準の給与体系にするように」

    小松 理虔 @riken_komatsu 小名浜にできるイオン、2000人近い雇用を確保するためには、東京からも人材を確保しなければならないのだが、地元企業からは「東京基準の給与になると、地元企業も給料を上げないと人材に逃げられてしまうから、いわき基準の給与体系にするように」とイオン側に圧力をかけているようだ。 2015-01-23 20:08:07 小松 理虔 @riken_komatsu 郡山や福島に比べて所得の低いいわき市水準に合わせたのでは、東京から人材を確保できるわけがないのだが、いわきの経営者は死んでも社員の給料上げたくねえんだなあ。 2015-01-23 20:10:08

    【更新】福島県いわき市にイオンができる←地元企業「東京基準の給与にされると人材に逃げられる、いわき基準の給与体系にするように」
    Toteknon
    Toteknon 2017/01/02
    コストコなんぞ全国共通時給なんだが…。
  • 「連合」は誰の味方なのか 神津里季生会長に聞く - Yahoo!ニュース

    最大の労働組合「連合」が揺れている。「同一労働同一賃金」「長時間労働の是正」は進まず、非正規雇用はこの四半世紀で全労働者の2割から4割へと激増。労働問題は山積みだ。同時に、政治との関わりでも大きな問題を抱える。支持してきた民進党が、連合が嫌う共産党と選挙協力を続けてきたからだ。いったい連合は何を考えているのか。就任から1年、会長の神津里季生氏に尋ねた。(ジャーナリスト・岩崎大輔、森健/Yahoo!ニュース編集部) 組合員が減ったのは、いくつか理由があります。1つは産業構造の変化。労働組合は昔からサービス業よりも製造業のほうが多いのですが、その製造業が産業構造の変化で減ってきた。次に、労働者全体ではこの20年で正規労働者が減ったのも要因です。その分、非正規労働者が増えた。ただ、連合も特にこの10年ほど、非正規労働者の組合員の加盟に重点を置いて取り組んでおり、その結果、連合の中で非正規労働

    「連合」は誰の味方なのか 神津里季生会長に聞く - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2016/12/27
    連合の「共産党嫌い」が滲み出てるインタビュー。正社員のときに、労組費天引きでも労組を選べないことに絶望したので、非正規になって楽になったかもしれん。
  • 正社員の副業後押し 政府指針、働き方改革で容認に転換 - 日本経済新聞

    政府は「働き方改革」として正社員の副業や兼業を後押しする。企業が就業規則を定める際に参考にする厚生労働省の「モデル就業規則」から副業・兼業禁止規定を年度内にもなくし「原則禁止」から「原則容認」に転換する。複数の企業に勤める場合の社会保険料や残業代などの指針もつくる。働く人の収入を増やし、新たな技能の習得も促す。安倍晋三首相は副業や兼業について「普及は極めて重要だ」との認識を示している。少子高齢

    正社員の副業後押し 政府指針、働き方改革で容認に転換 - 日本経済新聞
    Toteknon
    Toteknon 2016/12/26
    自営業や農家の実家で手伝いとか、アフィリエイトとか線引きが難しいのがあるから、副業禁止はないほうが好ましいけど…
  • 「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル

    正社員と非正社員の待遇格差を是正するための「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府がまとめるガイドライン(指針)案の内容が分かった。同じ企業内で基給や賞与、各種手当などに正規・非正規で待遇差をつけるのが不合理か否かを具体的に例示しており、正社員に賞与を支給して非正社員に払わないのは「悪い例」と明記。各種手当については同じように支払うのが原則としている。 指針案は、約20種類の待遇を列挙し、差をつけることが「問題とならない例」と「悪い例」を示す形式。20日に開く予定の働き方改革実現会議で報告する。 非正社員のうち有期契約社員とパート社員について、基給、賞与・各種手当、福利厚生、教育訓練・安全管理の4項目に分けて待遇差が不合理かどうかの基準を示している。 業績への貢献に応じて賞与を支…

    「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル
    Toteknon
    Toteknon 2016/12/16
    そんなことより派遣社員への交通費支給と住民税控除が先だ。交通費が経費で認められんのは辛い
  • 再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    何度でも無料で頼める再配達に、年中無休のスーパー。当然のサービスだと思っていませんか? いま、午後8時3分。 会社員の女性(38)は、都内のオフィスでパソコン画面に表示されている時刻を確認した。 「今日受け取るのは、諦めよう」 会社から女性の自宅マンションまでは約1時間。昨日ネットで注文した10キロの米の配達を、今日の「午後8-9時」と時間を指定して依頼していた。でも、仕事が終わらない。夫も帰宅は遅くなるという。 「明日の朝はパンにしよう。お米は再配達してもらえばいい」 数年前までは買い置きしていたトイレットペーパーや米、水などを、最近はなくなるギリギリのタイミングでネット注文するようになった。注文した翌日には間違いなく、早ければ当日にも商品が届くので、収納スペースの少ないマンション暮らしには大助かりだ。重いものは玄関の中まで運んでもらえるし、「午後8-9時」の指定にすると、

    再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2016/11/15
    「駅や車内や店内の過剰アナウンス」で精神的にやられてるけど、ネットスーパーや通販も苦手なので辛い。
  • 長時間労働の是正 「貯めて休む」ドイツに学べ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    先進国の中でも日の労働時間は長い。とくに働き盛り世代の長時間労働は常態化しており、働く人の心身の健康を損なうだけでなく、女性の就労促進や子育てにも大きな障害だ。わが国にとって労働生産性の向上は重要な課題だが、だらだら続く残業などでの長時間労働は生産性を下げる要因でもある。 電通の女性新入社員が過労自殺した事件を契機として、長時間労働や残業規制をめぐる議論も格化している。政府は「働き方改革」の一環として残業規制の強化を検討しているものの、産業界には一律の上限規制は影響が大きいとして慎重論も根強い。 ドイツでは大手企業を中心に「労働時間貯蓄制度」が普及している。これは社員が残業や休日出勤などの所定外で働いた時間を自分の口座に貯(た)めておき、後で有給休暇などに振り替える仕組みだ。日も参考にしたい。 過労死や過労自殺が相次いだ電通では、夜10時に全館消灯し、それ以降の残業を禁止した。

    Toteknon
    Toteknon 2016/11/06
    残業を貯めても、(特に女子は)退職時期を早めるためにしか使えんだろう…むしろ退出後インターバルを設けるなりしたほうが。
  • 明らかになる“隠れブラック企業”の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「まん延する長時間労働を、今こそ改善することはできるのでしょうか。」 新入社員が過労の末、自殺した問題が起きた大手広告会社、電通。 先月(10月)抜き打ち調査に踏み込んだのは、東京労働局の「過重労働撲滅特別対策班」。 通称「かとく」です。 「かとく」は、長時間労働の問題を専門に扱う特別チームとして、去年(2015年)4月、東京と大阪に設置されました。 大企業に狙いを絞り、強力な権限を生かして徹底的に調査。 「帳尻合わせているのが、まるまるわかる。」 悪質なケースは、刑事事件として摘発します。 和久田 「深刻化する過重労働の問題。 企業の多くが、時短勤務や休暇制度の充実など制度や理念を打ち出し、労働環境の改善を進めています。 一方で、過労死や過労自殺で労災が認められた人の数は、この10年、毎年200人前後で推移し、減っていません。」 阿部 「そこで今、過重労働への対策の切り札として期待

    明らかになる“隠れブラック企業”の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    Toteknon
    Toteknon 2016/11/01
    「かとく」が「和食さと」のタイムカードだけではわからなかったサビ残記録、レジの記録まで突き合わせて引っ張り出す執念がすげぇ。
  • 40代社員排除とセットで進む正社員化拡大の怖さ

    労働政策研究・研修機構が3年ごとに行っている「勤労生活に関する調査」で、調査が始まった1999年以降、過去最多の人がいわゆる「日型雇用」を支持していることがわかった。 ええ、そうです。世間では年々風当たりが強くなり、もはや“遺物”と化しつつある「終身雇用」を87.9%もの人が支持。年代別に見ても、その傾向にほとんど違いがなかったのである。 しかも、「使えないバブル世代、貰いすぎだよ!」と、日頃ミドル世代叩きをしている20代、30代の7割超が「年功賃金」を支持し、全体の平均は76.3%となった。 2016/10/26 19:37 私も入社したとき、なぜこんなに上の年代にやる気がないのだろう?と疑問に思った。経営者から見て、若い人は良く動いてくれるから優遇したくなる気持ちが分かる気がした。決して、若い人の給料の安さではなく、働きの問題だ。 しかしそのうち、結局経営者が至らないから、中間管理職

    40代社員排除とセットで進む正社員化拡大の怖さ
    Toteknon
    Toteknon 2016/10/25
    40代前半までだと、氷河期か、中年引きこもりかどちらかじゃね?
  • 「事務希望の女性」が多すぎるという大問題

    転職するなら誰もが「恵まれた時代」なのでしょうか? リクルートキャリアが発表した転職求人倍率(2016年9月)は1.79倍と高い水準を維持。求人数は前年同月比124.8%、登録者数(転職希望者)は前年同月比114.1%。転職を希望する人より求人数のほうが多く、企業側にすれば採用がますます難しくなっているのがわかる数値です。 職種別でみるとインターネット専門職(5.07倍)、組込・制御ソフトウエア開発エンジニア(4.40倍)、建設エンジニア(4.20倍) などが高い倍率となっています。新卒採用は将来に向けての投資、中途採用は即戦力の人材に対するニーズと言われます。今、多くの会社は目先活躍してくれる人材の確保に迫られているのでしょう。 中途採用で大苦戦する会社 当然ながら、知名度や待遇面でハンデのある会社は中途採用で大苦戦することになります。取材したゲーム開発系の会社は、創業5年で急成長してき

    「事務希望の女性」が多すぎるという大問題
    Toteknon
    Toteknon 2016/10/25
    これって、工場での「女工」が減ったからというのもあるんじゃないか?あと介護や保育にしてもカネが掛かるしほとんど自腹だし、結局事務に落ち着く。
  • 月末金曜日をプレミアムフライデーに 消費底上げ目指す | NHKニュース

    消費の停滞が続くなか、政府と経済界は来年2月から2か月に1回程度、月末の金曜日を「プレミアムフライデー」とし、仕事を早く終わらせて買い物や事を楽しんでもらおうというキャンペーンを全国的に展開することになりました。 このため、政府と経団連、それに流通関係の業界団体などは来年2月から、2か月に1回程度、月末の金曜日を「プレミアムフライデー」とし、消費の活性化を後押しするキャンペーンを全国的に展開する方針です。具体的には、各企業に対し、対象となる月末の金曜日は定時より早い時間に仕事が終わるよう促すほか、デパートや飲店などがキャンペーンに合わせた限定の商品やサービスを提供したり、旅行会社が週末を利用した新たなツアー商品を販売したりすることが検討されています。 アメリカではクリスマス商戦が格化する11月下旬の感謝祭が明けた金曜日を「ブラック・フライデー」と呼び消費が盛り上がりますが、日でも、

    月末金曜日をプレミアムフライデーに 消費底上げ目指す | NHKニュース
    Toteknon
    Toteknon 2016/10/18
    「プレミアムフライデー」という「非正規いじめ」来た。正社員も「ノーワークノーペイ」実施するならいいけど、退社後に買い物なり飲みに行くなりして、たくさんの非正規が酷使される未来が見えるよ…。
  • 受刑者の労働 楽すぎ? 出所者雇う企業から批判 1日7時間、休日も多く - 西日本新聞

    刑務所受刑者の勤労意欲を醸成する目的で行われている刑務作業の時間が、一般的な労働時間とされる1日8時間に達していない。出所者を雇う企業から「労働に耐えられる集中力がない」などの意見が寄せられたことを受け、法務省は全国8刑務所の約600人を対象に「8時間労働」を試験導入。受刑者には意外に好評だが、刑務所内の運営の問題もあり、定着には時間がかかりそうだ。  刑務作業は刑法に規定された懲役刑の一つ。受刑者は多くの時間を作業に費やしており、規則正しい生活を送らせることで社会復帰につなげる目的がある。  労働基準法では、1日8時間を超えて労働させてはならないと規定。刑務作業も同様に定められている。ただ、法務省によると、実際の作業は運動時間などを引いた7時間程度とされ、週に2、3回は入浴で1時間以上短縮されることもあるという。  日労働組合総連合会の調査では、正規労働者の1日の平均労働時間は8・9時

    受刑者の労働 楽すぎ? 出所者雇う企業から批判 1日7時間、休日も多く - 西日本新聞
    Toteknon
    Toteknon 2016/10/17
    1億総活躍というなら民間で「超絶ホワイトな3食寮付き労働所」とか作って、面接落ちまくり人間が入れるようにしてほしいわ。
  • 活躍!活躍!って言うけれど…女性の健康は気遣われず ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    国が女性の活躍を推進している。だが有識者からは、活躍の前提となるはずの健康について論じられることが少ないとの声が上がる。男性は女性特有の疾患の問題に気づきにくく、政策や医療の枠組みが男性視点のままになっている部分が大きい。一方、企業では女性の健康課題と向き合い、人材確保や経営の強化につなげようとする試みも出始めた。健康なくして女性の活躍なし―。この認識が広がることが期待される。 健康問題で管理職辞退例も 「女性活躍推進において、健康という視点は全く認識されていない」。三菱総合研究所(東京都千代田区)の前田由美主席研究員はこう指摘する。4月に女性活躍推進法が施行され、優秀な取り組みをしている企業を国が評価する制度も始まった。厚生労働省の「えるぼし認定」は、労働時間の長さや女性の勤続年数、管理職に占める女性の割合などを基準とした。 だが、同制度に健康に関連する指標はない。前田主席研究員によると

    活躍!活躍!って言うけれど…女性の健康は気遣われず ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Toteknon
    Toteknon 2016/09/15
    結婚・出産に加え、更年期も女性社員に立ちはだかる壁となった。「生理休暇」が有名無実化しているのだから、いっそのこと「健康診断に子宮・乳がん検診を義務付ける」ぐらいのことはやってほしい。
  • 手取り13万円で耐え続けた29歳の過酷体験  「命より納期」、あまりにひどい労働の実態   | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    青葉が濃くなり始めた真夏の札幌で、最初に聞いたのは凍えるような真冬の体験談だった。 会社員のヒロシさん(29歳、仮名)は深夜に帰宅すると、真っ先に厚手のダウンジャケットを着込む。マイカー通勤で薄手のジャケットしか着ていないので、格的に寒さを感じるのはむしろ自宅に帰ってからだ。2月に入ると、室内の温度が氷点下を下回ることも珍しくない。当なら、備え付けの灯油ストーブのスイッチを入れたいところだが、暖房費を節約するため、ストーブをつけるのは朝の30分だけと決めている。 そして、コンビニで買った総菜パンを2個、べる。カップラーメンで身体を温めるか、栄養面を考えるならせめて弁当にすればいいのにと思うが、湯を沸かす時間が惜しいし、弁当は高いという。とにかく「早くべて、早く寝たい」。時刻はとっくに零時を過ぎているが、翌朝も定時より1時間早い7時半には出勤しなくてはならない。かじかんだ手でパンの空

    手取り13万円で耐え続けた29歳の過酷体験  「命より納期」、あまりにひどい労働の実態   | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    Toteknon
    Toteknon 2016/08/05
    共産党あたりはいつも「大企業よりも中小企業を」と言っているが、労働に関していうと、中小企業は法令もまともに知らない経営者がいたりしてこういうブラック企業が多いような気がする。
  • 25歳から54歳の男性の6月の就業率は、まだリーマンショック前を下回っている。

    5月には2008年を上回っていた25歳から34歳の就業率も6月には下回ってしまいました。とはいえ、誤差の範囲内でしょうが。35歳から54歳の男性はまだまだという状況です。「35歳から54歳の男性の5月の就業率は、まだリーマンショック前を下回っている。」でも書きましたが、「35歳から44歳は人口のボリュームゾーンでもあり、就職氷河期世代でもあります。この層の雇用の改善は急務です。彼らが45歳以上になる前に何とかしなければなりません。」 1997年の日の金融危機前を目指すなら、さらに79万人分の仕事を確保する必要があります。率だと3.2%です。安定した完全雇用に達したとは言いにくい状況です。 人気blogランキングでは「社会科学」の7位でした。今日も↓クリックをお願いします。 人気blogランキング

    Toteknon
    Toteknon 2016/08/01
    アラフォー男性(特にバブル崩壊直後)の雇用対策が何もなされなかった結果だよこれ。もう手遅れ感でいっぱい。
  • オタク地方民「数百円のグッズ買うのに東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ」「時給900円はレア高額バイト」→地方民から激しすぎる同意の嵐

    sugar.👻連載中『さよなら幽霊ちゃん』 @001_sugar 【オタク地方民ここがすごい】 イベントに行くだけで小旅行 数百円のグッズを買う為に東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ 地方学生に対する「お金ないならもっとバイトすれば?」は禁句。地方の最低賃金は東京よりだいぶ低く時給900円はレア高額バイト 連休じゃないと次の日の予定にも響く 2016-07-09 01:24:15 sugar.👻連載中『さよなら幽霊ちゃん』 @001_sugar オタク学生地方民は時給700円でバイトして交通費宿泊費イベント代を捻出してるってのに東京民は時給1000円でバイトして電車でちょっと移動してイベント行って地方民にすぐ「いつ来るの?」って言うからオタク地方民は早く転生した方がスマート 2016-07-09 01:29:52

    オタク地方民「数百円のグッズ買うのに東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ」「時給900円はレア高額バイト」→地方民から激しすぎる同意の嵐
    Toteknon
    Toteknon 2016/07/11
    これがもし「難病で都心の病院に通院」だったら、マジで洒落にならんぞ。
  • 韓国のお年寄りは、地下鉄で宅配をしている

    「この時間のエレベーターは私のような老人であふれていて、待っているだけで時間がかかる。(時間が)もったいないから階段で行きましょう」 そう言って、見上げるように続く長い階段を黙々と上がっていく。 朴さん(76歳)が地下鉄宅配の仕事を始めたのは2年前だ。 「野球を見るほかにはこれといった趣味がなくて、区の福祉館に行ってあれこれやってみましたが、時間が一向に進まない(笑)。は孫の面倒などで忙しいし、外に出て何か仕事がしたい、そう思いましてね。でも、70歳を過ぎた私ができる仕事がなかなかない。それで区庁に相談したら、地下鉄宅配の今の会社を紹介されたんです」 地下鉄料金無料の高齢者を活用 「老人地下鉄宅配」は文字どおり、高齢者が地下鉄を利用して、主に重量の軽い書類や衣類などを宅配するサービスだ。65歳以上は地下鉄乗車が無料なため経費が削減できる分、宅配料も低廉に設定できる。これに目をつけた業者が

    韓国のお年寄りは、地下鉄で宅配をしている
    Toteknon
    Toteknon 2016/06/17
    日本でも「シルバーパスを使った老人がメール便配送」とかやりそうな気配。空き缶拾いなんかに比べれば健全ではあるけど、新たな貧困ビジネスになりそうな危険も…。