タグ

関連タグで絞り込む (186)

タグの絞り込みを解除

心理・思考・考え方に関するZeroFourのブックマーク (143)

  • 広く浅くか、狭く深くか | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :考える名無しさん:04/12/06 11:51 ID:? 興味の持ち方、学習の態度についての話だけど、 広く浅くと、狭く深くは、どっちがいいと思う? まず、広く深くというのは有り得ないわな。 人間には寿命があるから。 2 :Tar ◆SQIDAUQYpc :04/12/06 11:57 ID:? 深く深く。 3 :考える名無しさん:04/12/06 12:11 ID:? 2,3の事柄だけを深く、それ以外は浅く広く。 能力があれば、もっと沢山のことを深くやってもいい。 4 :考える名無しさん:04/12/06 12:15 ID:? >>3 同意。 割合としては、仮に5つの分野があったとしたら、(6/1/1/1/1)って感じ。 5 :考える名無しさん:04/12/06 12:38 ID:? ヴォルテールは多くの学問に精通してたけど、 その道の専門家から見れば、2流とは言わないまでも1.5

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/09/09
    なりやすいのは後者かなと。そこを起点に広げてゆくと、その深ささえもが浅く感じるはず。そしてさらなる深奥へ――そんな風になれれば苦労はしないだろうけども(;´ー`)ゞ
  • 脳が加速するとき:「恐怖の時」はなぜ遅い? | WIRED VISION

    前の記事 小惑星が接近中+「小惑星発見の歴史」動画 脳が加速するとき:「恐怖の時」はなぜ遅い? 2010年9月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehre 人間にとって、時間の感覚とは何だろうか。この問題に関連して、ベイラー医科大学のDavid Eagleman氏は、人間が当に恐怖を感じるときに時間がゆっくり進む(ように感じられること)という現象に関心を持った。 もちろん、実験室で被験者を死ぬほど怖がらせることは難しいし、倫理規定にも反する。そこでEagleman氏は、この現象を研究するための独創的な実験方法を思いついた。紐なしのバンジージャンプである「SCADジャンプ」を利用したのだ。実験では、被験者は地上約45メートルの高さから落とされ、(うまくいけば)大きなネットの上に着地する。 [Eagleman氏

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/09/09
    『未来福音』を想起したのは私だけでいい。|人生をなるべく長く引き伸ばし、(中略)休暇をより長く感じたいならば、砂浜で昼寝するのではなく、新しい刺激を一杯詰め込むことが必要なのかもしれない。
  • 「くさらせる叱り方」にかわる20の方法

    子どもが分かっているとき/「穴埋め」させる どうすればいいか/なにをしてはいけないか、大人が思っているよりは、いくらか/ずいぶんと、子どもは分かっていることが多い。 子どもからすると、分かっていることを言われるので、くさる。 しかも大人は、必要以上のことをいろいろ言いがちだ。「××してはいけない」というかわりに、たとえば「××するような奴は……になるぞ」みたいなことを言ったりする。 大人からすると、言っても聞かないから、もっとひどい言い方をしているのだ、ということになる。しかし、言い方をエスカレートしても、効き目はすぐになくなる。さらにもっとひどい言い方をしたくなる。 「穴埋め」とは何か? 人は、他人に言われたことよりも、自ら口に出したことにコントロールされる。 「叱る」内容を、子ども自身に言わせる方法なんてあるのだろうか? 手はいくつかある。 「わざと間違える」というのがわかりやすいが、

    「くさらせる叱り方」にかわる20の方法
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/09/06
    子供相手に限った話ではない、接し方の見直し。
  • 子どもをくさらせる10の叱り方

    (用途) 子どもを引っ込み思案にしたいとき 子どもの自信を奪いたいとき 子どもを神経質で不安定な性格にしたいとき 1.責める 例: 「何度汚い足で家にあがるなって言ったの。どうして、いつもそうなの。お母さんの言うこと全然聞かないんだから!」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 2.馬鹿にする 例: 「なんて行儀が悪いの。当に汚いんだから」 「部屋が汚いじゃないか。当に犬やネコと同じね」 「また忘れたの?馬鹿ねえ。」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 3.脅し 例: 「もう一度やってごらん。お尻をたたくから」 「3つ数えるまでに着替えられなかったら、置いて行くからね」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 4.命令 例: 「今すぐ部屋を片付けなさい」

    子どもをくさらせる10の叱り方
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/09/04
    思い返すとこの10個の中では1と3しかウチの親は使っていなかったかも…そりゃ叱られるのは嫌だったし、責任は自分にあるものばかりだったから当然の結果だけど、それでも子を思う叱り方をしてくれていたのかな。
  • 新型うつ病の名称が「非定型鬱病」に 好きなことには夢中になるが、嫌なことはしない : 暇人\(^o^)/速報

    新型うつ病の名称が「非定型病」に 好きなことには夢中になるが、嫌なことはしない Tweet 1:ホスト(東京都):2010/07/14(水) 16:48:52.83 ID:L/kjmimK 人はつらいのに、仮病に見えてしまう−。こんな「非定型病(うつびょう)」がここ2、3年、職場で目立つようだ。 何もする気力がない「定型」と違い、「非定型」は趣味の時間は元気でも仕事は困難になるのが特徴で、 「仮病」と誤解されやすい。新たな病について、「管理職が現場も担当するなど多忙となり、若手への教育や コミュニケーションが手薄になった影響ではないか」などと指摘する声もある。 「週明けに日焼けして会社に来るが、時々連絡もなく休む」「変な部下がいて、好きな仕事はするが、 嫌なことはしない」。 「性格なのか、病気なのか」と、企業の管理職が頭を悩ませるほど病気と分かりづらい。しかし、 『「非定型うつ病」

    新型うつ病の名称が「非定型鬱病」に 好きなことには夢中になるが、嫌なことはしない : 暇人\(^o^)/速報
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/15
    物事を常にポジティブに捉えられるほど、人間の神経は図太くないでしょう。だから好きなことはハイになるし、苦手なものには憂鬱になる。――で、私は認定していただけるのかしら?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/14
    振れ幅の大きい自分は大別したらどちらだろう。気分によって、嫌なことに対しても「そんなこともあるさね、仕方ないさ」「なぜこんなことが…」と分かれるし。うーん、気持ちに正直にあることも場合によりけりかな。
  • 男に好かれて女に嫌われる人の特徴 | ライフハックちゃんねる弐式

    4 :名無しさんの初恋:04/06/12 21:12 ID:jiF3ow+f 私が思うに、まぁ可愛くて女のこらしくて男受けがいい子は 嫌われますなw みんなタバコ吸ってんのにあたしすわない〜みたいな奴は 嫌われるw 38 :ぴょこたん:04/06/12 22:54 ID:2J2AKand >>4 あー。そういう子嫌い。 5 :名無しさんの初恋:04/06/12 21:14 ID:Gq97vXKw 当は違うのにか弱いところをアピールしてみたり、 男の前だけではかなり態度が違ったり、 女友達に言ってることと男に言ってることが違ったり、 そんな女が嫌われる。 6 :名無しさんの初恋:04/06/12 21:18 ID:Moe8enRH 当にどうでもいい質問だなあ このやろー 7 :1:04/06/12 21:20 ID:jiF3ow+f いやだって事実いるじゃん。 そういう子。男受けはいいけ

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/14
    スレタイだけ読んで、「男(友達)には好かれて(非オタ)女に嫌われるオタク男の特徴」の話かとばかり思ったら違った。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/13
    コメント欄での反響の多さからも、感情移入しやすい我の弱いキャラが持て囃されていることが伺える。我の強い主人公の作品は作品全体を俯瞰から眺め、かたや我の弱い主人公の作品ではほぼ同じ目線で見る、か。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • なぜ女は「萌え」を嫌悪するのか 倉田真由美「現実の女性に相手にされず二次に走るオタクが悪い」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「なぜ女は「萌え」を嫌悪するのか 倉田真由美「現実の女性に相手にされず二次に走るオタクが悪い」★2」 1 アカムツ(埼玉県) :2010/05/17(月) 16:47:45.12 ID:kR2JpanH ?PLT(12001) ポイント特典 現在放映中のアニメ『けいおん!!』の大ヒットや、発売間近のゲーム『ラブプラス+』への盛り上がりを見ると、アニメ・マンガ・ゲームなどの 「二次元美少女キャラ」に恋をする、いわゆる「萌え」という行為のムーブメントは、一時のブームを通り越して社会に定着したようです。ただ「萌える」主体は、男性が多いとみられがちです。 そんな「萌える」男性に対する女性側からの意見がネット上で話題になっていました。「彼氏が二次元にハマッたら絶対にイヤ」という意見を始め、嫌悪側の意見が多いようです。 ◆ オタクを「カイゼン」させる『電車男』のエ

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/05
    173「そういう人達も普通にイケメンが好きなんですけどね 趣味が合うからキモメンでOKってわけじゃないですよ」|男女問わずオタ非オタ問わず、「見てくれじゃなく趣味や心で私を見てほしい」と望む点では同じか?
  • 京都の任天堂本社ビルが地味な理由

    1 : トクビレ(千葉県):2010/07/04(日) 19:20:29.34 ID:sdG5DULq ?PLT(12072) ポイント特典 京都の任天堂社ビルが地味な理由 京都は日歴史の中で重要視されており、日国内だけでなく海外からの旅行者 も多い人気観光地です。 しかし京都はお寺だけではありません。日が誇る任天堂も社が京都にあります。 でも、果たして「あれが任天堂だ!」 って一目で分かるような建物なんでしょうか? 画像からもわかるように、任天堂のビルはあくまで控えめな外見をしています。なので もうちょっとPRしても良いんじゃないかな? と思う方もいるようです。 では何故控えめなのか、という答えが任天堂の第70期 提示株主総会の質疑応答で明 かされました。 質問:任天堂社の壁に朝、昼、夜に分けてディスプレイを展示されると、非常に効果が あるのではないか。外国人もたくさん京都

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/05
    景観への配慮か。企業としての力を示すなら確かに大規模なビルはインパクトがあるだろうけど。|え、京アニ…えっ?( ゜Д゜)
  • VIPPERな俺 : 高度な心理戦をするスレ

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/06/03
    どうせ「wwwwww」とか打っておきながら、ディスプレイの前の顔はちっとも笑っていないんでしょ?(やべぇwwwクソワロタwwwww)
  • 女性の意外な心理が見える?「女性と下着」にまつわるエントリー集 - はてなニュース

    男女問わず身につけるものではありますが、特に女性にとっては選び方やつけ方にこだわりを持ちたいのが「下着」です。普段見えない部分にも関わらず、次々と新たな機能やデザインが登場し、進化を続けている女性用の下着。今回は、はてなブックマークでも最近密かに注目を集めている「女性と下着」に関するエントリーを集めてみました。 ■女性にとって「下着」はどんな存在? 男性用に比べ、機能面でもデザイン面でも圧倒的にバリエーションが豊富な女性用下着。女性たちの下着へのこだわりの裏には、どんな思いがあるのでしょうか? ▽女性心理 | ワコール ココロス こちらは大手下着メーカーのワコールが運営する、女性の心理と下着の研究サイト「cocoros」。「女性にとって下着とは?」「お気に入りの下着を選ぶポイントは?」「年齢によって着用の場面は変化する?」といった疑問に関する調査結果や、専門家による女性と下着に関する考察、

    女性の意外な心理が見える?「女性と下着」にまつわるエントリー集 - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/05/24
    可愛く・綺麗に・若く見られたいという心理がやはり働くんだろうなあ。|一時もてはやされていた男性用ブラジャーはどこへ行った?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/05/04
    もう一度じっくり読みたい。同じような岐路まではまだ先と思いながら、着実に近づいているはずだから。
  • 毎日がちょっと前向きになるかもしれない100の言葉 - もっこもこっ

    毎日がちょっと前向きになるかもしれない100の言葉 ということで100書いてみました。今までブログで書いていることと重複する言葉もあります。 これらの言葉で毎日がちょっとでも前向きになれば、明るくなればいいなと思います。 1.人をうらやましがっても自分は変わらないし、嫉妬しても自分がよくなるわけじゃない。 2.天才は努力してる。努力してる人にはかなわない。努力をしなくなったらそこで終わり。止まる。 3.千里の道も一歩から。動きださなきゃはじまらない。 4.疲れたら休む。休むことも必要。無理はしない。明日のために休むこと。 5.うまくいかないとき焦らない。焦らないでちょっと立ち止まる。周りを見る。深呼吸する。 6.人生をシリアスにとらえすぎない。 7.うまくいかないのを周りのせいにしない。 8.つらかったら泣いていい。泣けるだけ泣いていい。 9.明けない夜はない。いつか光は見えてくる。 10

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/04/25
    56.「自分は自分のままでいい」を履き違えると、57.「将来どうなりたいのか考えること」が疎かになる。|「何とかなる」と「なるようにしかならない」は表裏一体、だからこそまずは自分を明るく騙す・煽ることから。
  • 初心者ブロガーにありがちな3つの誤解

    最近ブログを始めたけど、なんで私の記事はあまり読まれないのでしょうか?どうしてはてなブックマークされないのでしょうか?等のお問い合わせがありました。 そんなもの自分で考えてくださいよとは思いますが、さて、どうしてなのかなと考えてみる事にしました。 結婚の事、政治の事、アニメの事、自分の好きなジャンル、得意なジャンルをひたすら書き、4ヶ月たっても1日のUUは13人。なぜなのかと。 1)結構みんな、好きな事を書けというけどそれは誤解 芯の強い人、言い換えると、アクが強い人たちと言うのはほっといても目立ちます。 特に広告業界に勤めている人たちなら、煽りの法則やその性質までも熟知した上で発言します。 そして好きな事を書け!っていう人に限って、大体アクの強い人が多いです。 そう言う人は煽りのテクニックも高く、ほっといても目立つのです。 しかし、逆にそうでない人が、好きなように書いても効果はなく、目立

    初心者ブロガーにありがちな3つの誤解
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/04/24
    5ヶ月で3万PVとか雲上の数値です><;
  • 新社会人に贈る、『うつ』にならないための心得十箇条 - じゃがめブログ

    新社会人に贈るシリーズ。今回は、『うつ』にならないための考え方についてです。 はじめに 新社会人として社会に飛び出して、まず一番最初にぶつかるであろう壁が、五月病です。全員がなるわけではないのですが、結構な率で羅患するようです。五月病になると、会社に行くのがつらく憂になってきます。そして、そのままうつ病のようになってしまう場合があります。せっかく新しい一歩を踏み出したのに、その一歩からすぐにつらい気持ちになってしまうと言うのは、とてももったいないことだと思います。 楽しく生活し続けられるように心掛けましょう。そして、五月病を乗り切り、その後も楽しく生きられる気持ちを持ってもらえれば幸いです。 心得十箇条 『できないこと』を受け入れること 楽しめるポイントを探し続けること 小さな達成感を大事にすること 常に余力を残すこと 他業種で働く友人とも多く接すること どうしようもないことをどうにかし

    新社会人に贈る、『うつ』にならないための心得十箇条 - じゃがめブログ
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/30
    じーぶんをー ゆるーさなーきゃ ひとーもゆるせーなーい Please don’t say ”You are――"|いきなり多くを望まれ押し付けられるようなことは(常識的な会社なら)無い、向こうも戦力となるように育っていってほしいから。
  • 中二病的発想とは省くことを知らないということではないのか - 失踪外人ルー&シー

    はてなキーワード-光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士とは プレイステーション3用ソフト『Final Fanstasy XIII』の主人公ライトニングの紹介に使われた文章。 正しくは『「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』。 …こんなキレの悪いキャッチフレーズつけられたくないよ。 これって先日書いた「飽くことを知らぬ貪欲さでセックスする足の長い成人女性を描く米倉」と同じ面白さだよね。 この文章の面白さも一文の長さと要素盛り込みすぎが原因かと思う。少年期は無限のアイデアが浮かんでくる(たとえそれがどっかで聞いた事があるようなものでも)ので、それを全部盛り込まずにはいられないのかもしれん。いや、スクエニの社員は少年じゃないけどさ。 この文章をもう少し体温低めの文章にするなら「重力を操る高速の女騎士」かな。ゲーム画面やスクリーンショットに付属する文章だったら女って説明

    中二病的発想とは省くことを知らないということではないのか - 失踪外人ルー&シー
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/11
    発想力・妄想力の多さとセンスの良さは紙一重のようでいて違う。無駄を削ぎ落とすこと、敢えて欠けさせることが洗練への一歩のようだ。|そんな私はV2アサルトバスターとかEX-SとかフルアーマーΖΖとか大好きです^^
  • アニメ声優時々ゲ板 最近明らかに発達障害のキャラ多くない?

    1 : エリスちゃん:2010/01/27(水) 01:55:07.20 0 特定のキャラや作品を侮辱する意図はありませんよ。 差別を助長するつもりもないですよ。  昔から少年漫画の主人公とかが それっぽいとかはあったけど 最近明らにそう意図してるのが増えてません? 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の主人公と整備士の子とか、 「けいおん」の唯とか、たくあんとか。  単に天然とかドジっ子とか無口みたいな 漠然としたキャラ付けじゃなくて 明らかに意図的に発達障害系の症状とか特性みたいなものを 理解したうえで行動や発言が作られてるような。 5 : あれがアルタイルなんちゃら:2010/01/28(木) 16:13:22.77 0 ヒント: 登場人物の知性は作者の知性を超えることはできない 6 : こんなのサムじゃない:2010/01/28(木) 16:38:00.34 O >>5 スゲー納得 2 : キー

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/09
    5「登場人物の知性は作者の知性を超えることはできない」 30「この子は自分が何とかしてあげないと…ってやつか」 157「可愛いってのはそもそも対象を馬鹿にして成立する感情なんだよ」>”俺の嫁”というモノ扱いか。
  • ネット上にいるのは「リアルな虚偽の人格」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 「筋力発電」の最先端:「体内でも利用可能な」圧電性ゴム ネット上にいるのは「リアルな虚偽の人格」:研究結果 2010年3月 2日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Bruce Bower Image: escapedtowisconsin/Flickr 1匹の犬が、もう1匹の犬に語る。「インターネットではね、犬だってことは誰にもわからないんだ」。『New Yorker』誌に掲載された有名な風刺マンガだ。[1993年に掲載されたもので、同誌で最もリプリントされたマンガだという。実際のマンガはこちら] インターネットは、デジタル的な詐欺の巣窟だと評判が悪い。しかし、ソーシャルネットワーク・サイト(SNS)『Facebook』では、見せているイメージが実際と等しい『WYSIWYG』[「あなたが見るものはあなたが得るもの」の頭文字]が成り立つ傾向があることが

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/02
    貴方はそこにいますか?|面と向かっての有機的な接触を経ない分、いくらでも脚色できてしまう。ただし本性へレイヤーを重ねるだけでベースは変わらないから、節々に地の色は出るもの。