タグ

ネタと食に関するaceraceaeのブックマーク (206)

  • 6/1に行われた「動物はおかずだデモ」の声明文、過激派ヴィーガンへの違和感を見事に文章化した名文であると話題に

    ウッチー @ffj3321 興味があって【動物はおかずだデモ】について調べてみたら、冒頭にこんな声明があった。 俺らが過激派ヴィーガンに抱いてる違和感を見事に文章化した名文だと思う。 pic.twitter.com/Mj8OumITao 2019-06-02 10:06:44

    6/1に行われた「動物はおかずだデモ」の声明文、過激派ヴィーガンへの違和感を見事に文章化した名文であると話題に
    aceraceae
    aceraceae 2019/06/04
    皮肉の類は基本的に好きじゃないけど、こういう皮肉は好き。
  • 度数24%! ストロングゼロの原酒で飲み会をすると突然足に来る

    「今日は酔うぞ!」とか「もう寝る!」という時に、ついつい飲んでしまう「ストロングゼロ」。 通常でも9%という、かなりストロングなお酒ですが、なんとアルコール度数24%という「ストロングゼロ」原酒を発見。 コレを使えば、ストロングだったり、ストロングじゃなかったりする、好みの濃度の「ストロングゼロ」が楽しめるはず。……ということで飲み会を開いてみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「かるた」のムリヤリ読み札選手権 > 個人サイト Web人生

    度数24%! ストロングゼロの原酒で飲み会をすると突然足に来る
    aceraceae
    aceraceae 2019/04/24
    そんなのがあったのか。度数の高いお酒が飲みたいならズブロッカでも飲んでたほうが美味しいよ。
  • 食べ放題の店『お通しのたこ焼きとフライドチキンを召し上がって頂いてからご注文出来ます』→出てきた量がとんでもなかった「お通す気ゼロで草」

    おおひなたごう☆『星のさいごメシ』全3巻発売中! @gooohinata こないだ行ったべ放題の店凄かったなー。 「べ放題メニューはお通しのたこ焼きとフライドチキンを全て召し上がって頂いてからご注文出来ます」と言って出されたたこ焼きとフライドチキンの量の多さよ。 pic.twitter.com/u5n7fQiGa6 2019-03-31 00:05:23

    食べ放題の店『お通しのたこ焼きとフライドチキンを召し上がって頂いてからご注文出来ます』→出てきた量がとんでもなかった「お通す気ゼロで草」
    aceraceae
    aceraceae 2019/03/31
    最近こういうパターン多い。そもそも食べ放題はほとんどの場合損だけどね。
  • ベーグル 縦に切った写真めぐり全米で論争! | NHKニュース

    ドーナツの形をしていて横から切れ目を入れて具をはさむ、ニューヨークのソウルフード、ベーグルをめぐって、細く縦に切った写真がネット上に投稿されたところ、「犯罪行為だ」といった批判が相次ぎ、全米をあげた論争に発展しています。 このベーグルを細く縦に切った写真を、アメリカ中西部のセントルイスに住む男性がツイッターに投稿し、「セントルイス・スタイルだと職場で紹介したら、大好評だった!」とコメントしました。 すると「すごく笑える」とか「何度もクリームチーズがぬれていいね」という声が上がる一方、「犯罪行為だ」とか「品への攻撃をやめろ」といった批判も相次ぎ、たちまち9000を超えるコメントが寄せられました。 これに対して、ニューヨーク市警の幹部も「市民からの通報に感謝します。しかし、われわれが所管するニューヨークでは、ベーグルが縦に切られることは決してありません」と投稿し、事態の収拾にあたっています。

    ベーグル 縦に切った写真めぐり全米で論争! | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2019/03/30
    この記事の写真が「縦に切ってる」んで元ツイみるまでちょっと意味がよくわからなかった。要するにこの問題でいちばん悪いのはNHKということで。
  • こういうのが無性に食べたい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    惰眠をむさぼり、欲に負けてしぶしぶ起きた土曜朝10時 お腹が空いて、目が覚めました。 目の前にあったのは……パン。 マヨネーズをたっぷり。 ロースハムを1枚乗せる。 完成。 ハムに到達しない部分の、四隅からう。 その後、中央に向かってまわしながらう。 最後に残ったそのひと口。それは「トロ」です。心してべましょう。 残業にストレスフル。終電のため飯屋も寄れず帰ってきた深夜0時 もち麦ご飯。 ウインナー3。 しょう油を一周。 完成。 和(ご飯)と洋(ウインナー)をスムーズにつないでくれるしょう油が要。 ウインナーの小気味いい感と、もち麦のプチっと感がベストマッチ。 ウインナーは3。4は、贅沢すぎ。 マジもう買出しに行きたくないんだけど日曜13時半 スパゲティをゆでて。 熱いうちにバターを投入。 顆粒のこんぶ茶をパラパラっと、しょう油を一周。 よ~く和える。 完成。 バターの豊

    こういうのが無性に食べたい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aceraceae
    aceraceae 2019/03/28
    わかる。パンにチーズ乗せてマヨネーズかけて焼くのも美味しい。あとわたしもウインナーは焼かないと嫌だな。
  • いきなりステーキいきなり不景気、既存店の売上高が前年比-24.9%まで落ち込む : 市況かぶ全力2階建

    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

    いきなりステーキいきなり不景気、既存店の売上高が前年比-24.9%まで落ち込む : 市況かぶ全力2階建
    aceraceae
    aceraceae 2019/03/15
    流行語大賞にノミネートさせたい。
  • マヨネーズをかけたら不味くなるものを教えて

    経験上不味くなった事がない

    マヨネーズをかけたら不味くなるものを教えて
    aceraceae
    aceraceae 2019/03/08
    ごはんや果物が合わないといってる人がいるけど、マヨネーズごはんは子供の頃よく食べてたし、パンにパイナップル乗せてマヨネーズかけたのも好きだし。
  • 「いきなり!ステーキ」運営会社 米事業不振で赤字に | NHKニュース

    ステーキチェーン「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは、新たに進出したアメリカでの事業が振るわず多額の損失を計上したことから、去年の決算が赤字に転落しました。 しかし、現地の外チェーンなどとの競争が厳しく、客足が伸びないことから、7店舗を閉鎖することを決めました。これに伴って、去年12月期のグループ全体の決算で、合わせて62億円余りを損失として計上した結果、最終的な損益が1億2000万円余りの赤字となりました。 ペッパーフードサービスの決算が最終赤字となるのは8年ぶりです。 会社では、残る店舗の一部をより低価格帯の店に転換するなどして、アメリカでの事業を続けることにしています。一方、国内での事業は堅調だとして、ことしの決算では最終的な利益がおよそ35億円の黒字に回復すると見込んでいます。

    「いきなり!ステーキ」運営会社 米事業不振で赤字に | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2019/02/15
    いきなり!赤字
  • ナポリ市民に『ナポリタン』を食べてもらうイベントにて「ケチャップはアメリカの調味料だぞ喧嘩売ってんのか」などと言っていたイタリア人の変化をご覧ください

    tetsu @metatetsu ナポリ市民にナポリタンをべてもらおうってイベントで 「ケチャップはアメリカの調味料だぞ喧嘩売ってんのか」 「つーかナポリは港町だぞ。魚介類ゼロってふざけ…」 「あwうめぇww家で作ってみるわww」って流れほんと好き 英国シェフが日料理に挑戦するのはダメとか言ってるやつに見てほしい pic.twitter.com/fKXbroDveU 2019-02-12 21:19:49 リンク Wikipedia ナポリタン ナポリタンは、茹でたスパゲッティをタマネギ、ピーマン、ハムなどと共にトマトケチャップで炒めた洋。日で創作された日パスタ料理であり、類似の名を持つイタリア料理のスパゲッティ・アッラ・ナポレターナ(後述)とは異なる。 ナポリタンに類似した名で呼ばれるパスタ料理は幅広く存在するが、稿では、第二次世界大戦後に日の喫茶店や洋屋で広く提供され

    ナポリ市民に『ナポリタン』を食べてもらうイベントにて「ケチャップはアメリカの調味料だぞ喧嘩売ってんのか」などと言っていたイタリア人の変化をご覧ください
    aceraceae
    aceraceae 2019/02/14
    てかこれずいぶん古いネタだよね。文化盗用とか騒ぐやつが出てこないのは幸いだけど。
  • ローストビーフ丼は食べる前の期待が高すぎていざ食べるとコレジャナイ感がするというお話「確かに!」

    sakifox @C99 東ミ09a 31日 @saki_fox ローストビーフ丼、べるまではすごく美味しそうに見えるんだけどいざべてみると、「ああ、うん、ローストビーフ、丼だ。うむ、ごはんとローストビーフ。丼だな。」ってなる いやもちろん美味しいんだけど、なんかこうべるまでにあった期待感との差みたいな?そういう? 2019-01-23 01:29:26

    ローストビーフ丼は食べる前の期待が高すぎていざ食べるとコレジャナイ感がするというお話「確かに!」
    aceraceae
    aceraceae 2019/01/25
    丼ものはタレが染みたご飯を食べるところからが本番だと思う。ローストビーフのタレが天丼のタレとかとくらべるとご飯と合わせると微妙だったりするからとかかな。卵とか明らかに不要。
  • Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間

    2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:成人式の前日に「紫鏡」とつぶやくマシーンを作って恐怖のどん底へ > 個人サイト 無駄づくり 絵文字の進化と弁当の不安化 話が変わるが、いつのまにか、絵文字がリアルになっている。私がケータイを使っていた頃は、もっとシンプルなものだった気がする。当時は、他機種の携帯電話に絵文字を送ると、種類によっては全く違う絵文字に変換されてしまったり、掲示板でうっかり絵文字を使うと、「機種依存文字やめてください!」とレスで怒られたものだ。 そんな時代がとうに過ぎ去り、なにやらUnicodeという国際的なあれに絵文字が登録されたことで、日文化である「絵文字」が、国際的な「Emoji」になったらしい。そして、機種やWebサービスごとに絵文字

    Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間
    aceraceae
    aceraceae 2019/01/24
    おもしろいけど見た目の再現度をもう少しだけ上げてほしかった。
  • 鮭フレークを切り身に戻す

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:架空のトロフィーを家に飾ると自己肯定感が上がる→表彰式をするとさらに上がる > 個人サイト Nuki 押し固める型を作る 「お菓子の型で切り身の形があったら作業が減ってラッキーだな!」と思って調べたのですが、切り身の型はありませんでした。自分で作ります。 インターネットでシャケの切り身を検索し、形を下書きしてIllustratorで清書したものを型紙に。型は0.5mmのアルミ板で。 型紙に合わせてアルミ板を切り身の形にしていきます。素手で。 最終的には目視で型を作っていきます。型紙は薄い紙で作ったのでペラペラして邪魔でした。 リップクリームなどで丸みを表現するなど力ずくの作業です。 私の才能が開花した瞬間。一つ約3

    鮭フレークを切り身に戻す
  • 緊急レポ『将太の寿司』作者・寺沢大介と「笹寿司」に行ってきた - エキサイトニュース

    発端は無料公開とTwitter 2018年某月某日、『将太の寿司』の作者である寺沢大介先生と『笹寿司』へ行ってきたので、その模様をレポートしたい。 ……と言われても、何がなんだかわからない人も多いと思う。順を追って説明していこう。 2018年11月21日に、とあるツイートが一部で話題になった。 笹寿司でエゴサーチすると、、やたら笹寿司が悪者になってると思ったら。。どうやら漫画で悪者の笹寿司が出ているらしく。内容は知りませんが、伍十の笹寿司は悪くありません — 京都 笹寿司.柿の葉寿司 伍十(ごとう) (@sasazushigotou) 2018年11月21日 京都にある『笹寿し 伍十(ごとう)』が「笹寿司」でTwitter内を検索してみると「笹寿司がとんでもない」「笹寿司がひどい」「笹寿司が悪い」といった、かなり笹寿司に対しての悪口が見られたという。 もちろんこれは『笹寿し 伍十』のことを

    緊急レポ『将太の寿司』作者・寺沢大介と「笹寿司」に行ってきた - エキサイトニュース
    aceraceae
    aceraceae 2018/12/14
    こういう茶番劇好き。それはそうと、わたしも読んだことないんでこれ読んだら読みたくなってしまった。
  • 私の理想のプリン

    ・固め ・量は100mLくらいでいい ・体は甘さ控えめ ・卵の味濃いめ ・カラメルは甘くて苦い ・カラメルにとろみはついてない ・カラメルは後乗せじゃなく最初から容器に入っている ・カラメルに接していた部分が茶色く染まっている ・クリーム等のオプション不要 [2018/12/11/20:02 追記] ええー、こんなので増田人生一番たくさんブクマもらった…うれしいけど複雑… 理想はこうですがプリンという概念がもう好きなので、なめらか系もじゃんじゃんべるよ! 以下お返事っぽいもの ・少なくね? →はい、15年前なら1000mLと書いていたでしょう 私も年を取ってしまいました ・「す」が入ってても良い →まさにまさに ・作れよ →やはり最後はそれか…やったことない ・焼きプリン →好き!表面の皮大好き! ・モロゾフ →好き!でも生活圏内にないの ・成城石井 →好き!ちょっと多くて後半テンショ

    私の理想のプリン
    aceraceae
    aceraceae 2018/12/11
    自重で潰れない程度にしっかりしたものがいい。市販のものに多いけど酸味料が入っててちょっと酸っぱみを感じるのが苦手。なんであんなの入れるのか。
  • 天才か:世界初となる「ペヤング専用ホットプレート」が誕生! カップ焼きそば=焼いていないという矛盾を力技で解決してしまう (ロケットニュース24)

    » 【天才か】世界初となる「ペヤング専用ホットプレート」が誕生! カップ焼きそば=焼いていないという矛盾を力技で解決してしまう 特集 【天才か】世界初となる「ペヤング専用ホットプレート」が誕生! カップ焼きそば=焼いていないという矛盾を力技で解決してしまう あひるねこ 2018年11月26日 誰もがその矛盾に気付きながらも、気付かないフリをしていた。それを指摘してしまうと、自分がべているのは一体何なのか? その根底が覆されてしまうからだ……。しかし、我々は今一度問いただす必要がある。カップ焼きそばって、実は焼いてなくね? 日2018年11月26日、ある企業がこの矛盾に正面から向き合い、そして力技での解決を図ろうとしている。世界初となる焼きそば専用ホットプレート『焼きペヤングメーカー』を使ってだ。そう、ややアホである。しかし! この企業はどうやら、ペヤングを愛しまくっている……。 ・ペヤ

    天才か:世界初となる「ペヤング専用ホットプレート」が誕生! カップ焼きそば=焼いていないという矛盾を力技で解決してしまう (ロケットニュース24)
  • 巨大サワラとその体内にいた寄生虫を食べる

    サワラ。おいしいよねサワラ。特にこれからの寒い時期は脂がたっぷり乗っててさ…。 しかし世界は広い。海は広い。この世にはとんでもなくデカいサワラが存在している。この度、我々はそんな巨大サワラの捕獲になりゆきで成功した。ここにその味をレポートしたい。…やや刺激的なオマケつきで。 小笠原は遊び半分でもとんでもないのが釣れてしまう 今回訪問したのは父島。美しさ的にも魚影の濃さ的にも、とにかく海のポテンシャルが高い。 小笠原に行ってきたんですわ。 ビーチでチャプチャプ泳いどるだけでもいろんな魚に出会えて楽しいんですわ。 でももっとたくさんの魚種を見たいねということでね、船釣りをしに沖へ出たんですわ。 疑似餌を沈めるとポコポコ魚が釣れる。これはツチホゼリというハタの仲間。おいしい。 アカハタも多い。小笠原ではアカバと呼ばれる。おいしい。 カッポレという愉快な名前のヒラアジの一種。おいしい。 そしたら

    巨大サワラとその体内にいた寄生虫を食べる
    aceraceae
    aceraceae 2018/11/20
    まさかの生食とは。期待通り、の写真がぜんぜん期待通りじゃなくてどうみても大失敗の表情にしかみえないんだけど。
  • カキがこわい

    カキフライあるじゃん、カキフライ。 なんでカキフライはフライになるの?ハマグリとかアサリはフライじゃだめなの? カキフライは貝類たちを押しのけて「じゃ、俺フライってくるんで」とか正月の除夜の鐘を聞きながら蕎麦啜ってる時に言うんだよ、ドヤ顔で。 ゆるせないよ。こわい。

    カキがこわい
    aceraceae
    aceraceae 2018/11/05
    藤城清治の影絵で観たい話。でもカキはずるいと思う。
  • アメリカで広まっている豆腐の食べ方|NYの会議通訳者が教える英語|note

    今のアメリカでは、田舎のWalmartに行っても豆腐や醤油や味噌が買えます。豆腐は野菜売り場の隅の方に、精進料理用のハムやチーズなどと並べて売られていることが多いです。種類はどんどん増えてきました。 でもそのままでは水分が多いので、味を付けるのが難しく、主菜としては満足感がありません。そこで圧縮して水分を除き、固形分の比率を増やしてから調理するのが普通です。こうするとべごたえがあるし、しっかり味をつけることができます。 豆腐を圧縮する道具はtofu pressと呼ばれ、普通のお店ではまだ見かけませんが、オンラインで色々なものが売られています。15分程度で簡単に水分を抜くことができるので、豆腐をよくべる人には欠かせない道具です。 上の写真は私が使っているものです。わかりやすいように、中間部に豆腐を挟んだ状態で撮りました。ねじの頂点には金具がついていたのですが、全体を分解できなくて不便なの

    アメリカで広まっている豆腐の食べ方|NYの会議通訳者が教える英語|note
    aceraceae
    aceraceae 2018/10/25
    豆腐はできるだけしっかりと水切りしたい。
  • ああ、感動のうまさかな。鶏肉の代わりに高野豆腐で作るから揚げレシピ【ネトメシ】 : カラパイア

    鶏のから揚げは大好きだけどたくさんべたいからすこしだけヘルシーにしたい?作りたいけど手持ち鶏肉がない?むしろ、から揚げの衣の方が好きなので別の素材で試したい? はいそれ、全員ウェルカムです。 今回紹介するのは高野豆腐を使った唐揚げレシピだ。 作り方は鶏のから揚げとほぼ変わらないが、高野豆腐にばっちり合うように調味料を配合してあるので、想定外のうまさを堪能できるよ。 しかも感は鶏むね肉に近くなるから、ひょっとしてひょっとすると「鳥のから揚げ」と間違う人もいたりいなかったり?

    ああ、感動のうまさかな。鶏肉の代わりに高野豆腐で作るから揚げレシピ【ネトメシ】 : カラパイア
    aceraceae
    aceraceae 2018/10/15
    カラパイアらしくない記事だな。でもなんか文体が好きかも。高野豆腐好きだしこんど作ってみよう。
  • 【え、まじで?】「タンメン(湯麺)は東日本にしかない」と知って驚く人、続出 - Togetter

    塩崎省吾/焼きそばおじさん @SaltyDog_wow タンメン(湯麺)をご存知でしょうか? 東日の大衆中華では定番過ぎて全国区だと思われてますが実は東夷の地域限定料理。未な人が意外と多くてビックリします。炒めた野菜と豚肉を載せた汁麺で、チャンポンに似ていますが、それよりあっさりした塩味スープで魚介類も使ってません。一度ご賞味あれ。 pic.twitter.com/kJ2DBkg5b1 2018-10-13 14:43:15

    【え、まじで?】「タンメン(湯麺)は東日本にしかない」と知って驚く人、続出 - Togetter
    aceraceae
    aceraceae 2018/10/15
    中学生の頃部活で夜遅くなると先生がタンメンとってくれたっけ。 それはそうと皆無レベルで断定しちゃうと今どきなんでも全国区になりつつあるから反証が出てきちゃうのは仕方ないかもね。