タグ

appleとiPadに関するalbertusのブックマーク (2)

  • Apple SIMは便利なのか!? ロンドンで試した結果はなかなか快適!

    さあ、Apple SIMを使おうじゃないか! 2015年11月、日でもKDDIが対応したことで話題になった「Apple SIM」。キャリアごとのSIMカードを入手することなく、iPadから直接データプランを購入できるというSIM体験が注目を浴びました。 実際のところ、世界でもApple SIMに対応するキャリアは限られており、使い勝手はまだ向上の余地がある印象です。しかし今回、筆者は対応地域のひとつである英国を訪れる機会があったので、さっそくApple SIMを試してきました。 世界でもSIMカードを入手しやすいロンドン ロンドンは、世界で最もSIMカードを入手しやすい国のひとつです。空の玄関口であるヒースロー空港には、モバイルマニアの間で有名なSIM自販機が設置されています。

    Apple SIMは便利なのか!? ロンドンで試した結果はなかなか快適!
  • 通勤時間に総復習、Appleスペシャルイベントまとめ【追記版】

    今回発表されたのは、9.7型タブレット「iPad Air 2」(16Gバイト/64Gバイト/128Gバイト)と、7.9型タブレット「iPad mini 3」(16Gバイト/64Gバイト/128Gバイト)だ。両モデルとも、カラーバリエーションにゴールドを追加したほか、指紋認証機能「Touch ID」を搭載。iTunesやAppStore認証にも利用できる。 iPad Air 2の厚さは6.1ミリと初代iPadの半分以下で、世界最薄をうたう。重さは437グラム。液晶ディスプレイは表面ガラスとタッチセンサー層、液晶パネルモジュールの間にある空気層を省いたオプティカルボンディングを採用。表面に低反射コートを採用し、従来比で56%反射を抑えている。プロセッサには第2世代64ビットプロセッサのA8Xチップを搭載しており、CPUのパフォーマンスは初代iPadの12倍、グラフィックのパフォーマンスは初代i

    通勤時間に総復習、Appleスペシャルイベントまとめ【追記版】
    albertus
    albertus 2014/10/17
    「通勤時間に総復習」ってのがいいな。
  • 1