タグ

音楽に関するankoroのブックマーク (197)

  • 口笛ソングのベスト10 - 何かのヒント

    ジャンルを問わず口笛の入っている曲が好きなので、唐突に「口笛ソングのベスト10」を発表してみたい。 まずは第十位! 困ったときには口笛を/クリフ・エドワーズ・アンド・ディッキー・ジョーンズ ピノキオ ― オリジナル・サウンドトラック (デジタル・リマスター盤) アーティスト:サントラ,ディッキー・ジョーンズ,クリフ・エドワーズ,ウォルター・キャトレットエイベックストラックスAmazon 「ピノキオ」のサントラの曲で、ディズニー関係では他にもピーターパンの「リーダーに続け」などがある。探せばもっと出てきそうな雰囲気の漂う領域である。 www.youtube.com 続いて第九位! 『密室の恐怖実験』のテーマ / バーナード・ハーマン キル・ビル Vol.1 アーティスト:サントラ,The 5.6.7.8’s,THE RZA,梶芽衣子,クインシー・ジョーンズ,ノイ!,ナンシー・シナトラ,チャー

    口笛ソングのベスト10 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2015/05/14
    口笛ソング集/ id:kasa1121 さん>すごい、明解な解説ありがとうございます!生まれて初めてこの歌の意味がつかめた気がします!!
  • クリスマス・ソングでも何でもないのにクリスマスっぽい曲 ベスト3 - 何でもベスト3

    唐突だが、クリスマス・ソングでも何でもないにもかかわらずクリスマスっぽさを感じてしまう曲をお送りしたい。 まずは第三位! Bud Powell の「Borderick」!! 名盤中の名盤「ザ・シーン・チェンジズ」から、たった二分の小品だ! ここだけの話、「クレオパトラの夢」よりもこっちの方が好きだ! ザ・シーン・チェンジズ アーティスト: バド・パウエル 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック 発売日: 2013/10/23 メディア: CD この商品を含むブログを見る 続いて第二位!! Wouter Hamelの「As long as we are in love」!! ちなみにこの短いヴァージョン以外にも、PVやライヴなど色々な音源があるので、ぜひ自力で探してほしい! ヘメル アーティスト: ウーター・ヘメル 出版社/メーカー: P-Vine Special 発売日: 2007/

    クリスマス・ソングでも何でもないのにクリスマスっぽい曲 ベスト3 - 何でもベスト3
  • Joscho Stephan「After You've Gone」のベスト3 - 何でもベスト3

    いきなりだが、Joscho Stephanの演奏から「After You've Gone」だけに絞ってのベスト3をお送りする! 今回は当に3位→2位→1位の順番で凄くなってくるので、心を落ち着けて3位から順番に聴いてほしい! まずは第三位! 「After You've Gone」だ! これでもか! これでもか! こなくそ! とばかりにノリノリでスウィングしている! 続いて第二位! またもや「After You've Gone」! しかも音楽室のような場所で! 先ほどの演奏より、かなりクリアな映像と音だ! あれ以上にノリノリ、かつ余裕すら見せている! と、ここで少し箸休め的に! ジェイミー・カラムの「After You've Gone」だ! ちなみに最初は、歌ものの「After You've Gone」のベスト3をやろうと思っていたのだが、ちょっと気が変ってしまったのだ! さあ、いよいよ第

    Joscho Stephan「After You've Gone」のベスト3 - 何でもベスト3
  • 「ベニー・ゴルソン・アンド・ザ・フィラデルフィアンズ」ベニー・ゴルソン - 何かのヒント

    今日は文章を書く気力が出てこないので、そういう時のために「好きなジャケット百選」というコーナーを作っておくことにした。 第一回目は「ゴルソン・ハーモニー」という言葉が有名なベニー・ゴルソンの「ベニー・ゴルソン・アンド・ザ・フィラデルフィアンズ」! ベニー・ゴルソン・アンド・ザ・フィラデルフィアンズ アーティスト: ベニー・ゴルソン,リー・モーガン,フィリー・ジョー・ジョーンズ,ボビー・ティモンズ 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2011/04/20 メディア: CD クリック: 4回 この商品を含むブログ (1件) を見る いいですね~このジャケットは。 そして内容は……! アマゾンの宣伝文句をそのままコピペしておこう。 リー・モーガン、ベニー・ゴルソン、フィリー・ジョー・ジョーンズらが集合したハードバップの大名盤。 今回はコレクターズ・アイテムである激レア・ジャ

    「ベニー・ゴルソン・アンド・ザ・フィラデルフィアンズ」ベニー・ゴルソン - 何かのヒント
  • aikoの曲 ベスト3 - 何でもベスト3

    ベスト3と言っても、 「好きな曲が二曲しかない」 という、前代未聞の苦しい状況にある当ブログである。 それでも果敢にベスト3を発表してみよう! まず第三位! 「アンドロメダ」!! この曲だけは、永遠不滅ポイントを一億ポイント差し上げたい! テトラポッドとか、花火にぶら下がってとか、そっちよりこの曲の方が断然いい! アンドロメダ アーティスト: aiko,島田昌典 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2003/08/06 メディア: CD 購入: 1人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (32件) を見る 続いて第二位!! 「四月の雨」! 何だこの楷書で書いたような、いかにも「ポップスです」といった感じのポップスは! カーペンターズの域にまで達するつもりか!! とても親しみやすく、耳に心地よい名曲だ! これを聴いて育ったら、いい子になってしまいそうだ! Lovelette

    aikoの曲 ベスト3 - 何でもベスト3
  • 出版不況でも売れまくる!新興音楽誌の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    出版不況でも売れまくる!新興音楽誌の正体
    ankoro
    ankoro 2015/03/06
    「紙だろうが、どんなに出版不況だとか音楽雑誌が売れなくなったとか言われていようが、面白いものさえ作れば、読者はついてくる、広告収入ではなくて実売で結果を出せることを示せている」
  • ギター - 顔のない美女図鑑

    趣味はギターです!」というより、前回と同様に「隠したい部分を隠すためのアイテム」としてのギターを抱えている図である。 緑のギターに緑のハイヒールで、色彩的な韻を踏んでいる。 実は「美脚」で、かつ「美腕」という両方の条件を同時に満たす高位のカテゴリーが存在するので、そのために取っておいた一枚なのであった。 しかし今回、何となく弾みでポロッと紹介してみたくなったのであった。 別の記事へジャンプ(ランダム)

    ギター - 顔のない美女図鑑
  • BABYMETALの動画ベスト3 - 何でもベスト3

    BABYMETALは、もはや「世界の共通語」「世界で最も有名な日人グループ」と言っても過言ではない。 それほどの勢いである。 今回は胸がズッキュンとなるような、中毒性の高いBABYMETALの名曲から泣く泣く三曲に絞ってみた! まずは第三位! 「Gimme chocolate!! 」 何だかよく分からない歌詞だが、百二十回ほど連続で再生してしまった! LIVE AT BUDOKAN~ RED NIGHT & BLACK NIGHT APOCALYPSE ~ [DVD] 出版社/メーカー: トイズファクトリー 発売日: 2015/01/07 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 続いて第二位! 「紅月 - AKATSUKI」だ! 何か分からんけど、殺陣みたいなダンスみたいな動きに感動した! バンドもヴォーカルも、無駄に高度なテクニックを浪費している感じがドラマチック! 熱い涙が百

    BABYMETALの動画ベスト3 - 何でもベスト3
    ankoro
    ankoro 2015/01/30
    We are BABYMETAL!
  • 「Our Day Will Come」のベスト3 - 何でもベスト3

    最近ではエイミー・ワインハウスの持ち歌だと思われているらしい「Our Day Will Come」である。 www.youtube.com 昔からずっと好きな曲なので、色々な人のヴァージョンの中からベスト3に絞ってみたい。 まずは第三位! Ruby & The Romantics!! 真のオリジナルがこれだ! 続いて第二位!! ブロッサム・ディアリー! スヌーピーの好物として有名なルート・ビアを買うと、おまけに付いてきたというアルバムに収録されている! シングス・ルーティン・ソングス(紙ジャケット仕様) アーティスト: ブロッサム・ディアリー 出版社/メーカー: ディウレコード 発売日: 2008/03/07 メディア: CD クリック: 5回 この商品を含むブログ (5件) を見る これはカヴァー集だが、当時のヒット曲が横並びに分かって、たいへん為になる! 個人的にはかなりの名盤だ! ジ

    「Our Day Will Come」のベスト3 - 何でもベスト3
  • 松任谷由実の地味な曲 ベスト10 【前編】 - 何かのヒント

    このブログでは、ゆらゆら帝国や竹内まりやについて書いたりしてきたが、音楽関係で当に心から自分が好きなのは、もしかしたら70年代後半~80年代の松任谷由実だけなのではないかと思っている。 しかし、ユーミンが好きと言うと、すかさず「バブルの象徴」「荒井由実の頃の方がいい」「変な声」と貶されてしまうこともしばしばである。 確かに、派手で明るいイメージが強いかもしれないが、地味な曲の中にも名曲が数々あるのだ。 いわば、ユーミンの影に隠れたジーミンである。 今回はそんなユーミンのジーミンな曲を、ベスト10形式で地味に紹介してみたいです……。 まず、地味に第十位は……。 「ハルジョオン・ヒメジョオン」です。 ジーミン教徒の聖典とも言える「紅雀」に収録されていますが、何とシングルカットもされています……。 「哀しいほど紅く~」 と、トイレや風呂場で歌うと、とても哀しくなります……。 紅雀 アーティス

    松任谷由実の地味な曲 ベスト10 【前編】 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2014/12/23
    素晴らしきジーミンの世界
  • 書くことなし日記:まりや様編 - 何かのヒント

    竹内まりやの全国ツアーが終わり、芸能ニュースで報じられていた。 竹内まりや、“妊娠”松たか子夫いじる33年ぶりツアー千秋楽に「感慨無量」 | ORICON STYLE 2014/12/22 20:18 これを読むと、松たか子云々より山下達郎とのやり取りの方がずっと冴えている。 “舌好調”の竹内は夫にも矛先を向けると、山下がカトリックの幼稚園に通っていたころ、キリスト生誕劇でヨセフ役を演じたことをファンに明かし「ヨセフのせりふ、ちょっと言ってごらんなさい」と茶化す一幕も。山下が「武道館で言う話かよ」と照れながらも「マリヤ、なんてかわいい赤ちゃんだろうね」と棒読みし、ファンは大笑い。竹内は「つまり、幼稚園のときから自分のはマリヤだって決まってたんですよ」と“夫婦漫才”のオチをつけ、拍手喝采が沸き起こった。 この人は以前にもラジオで「男は顔じゃないのよ」などとサラッと言っていたことがあったな

    書くことなし日記:まりや様編 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2014/12/22
    竹内まりやの松たか子夫妻いじりなど
  • 濁点・半濁点なし文:海→空 - 何かのヒント

    濁点・半濁点をなしにした童謡をいろいろと考えているうちに、「海」という歌は「空」に言い換えても同しようなものてはないか?と気かついた。 空は広いな 大きいな 月は昇るし 日は沈む とうてすか、皆さん。 空にしても、まったく違和感かないのてす。 むしろ、 「当たり前……」 と思ってしまうくらい、シャストフィットしているのてす。 空にお船を 浮かはせて 行ってみたいな よその国 元の歌詞よりもすっとロマンチックて、広かりかあるてはありませんか。 目を閉して、この光景を想像してみてほしい! そして小さなお子様たちに歌わせて、せひ情操教育にお役立てしてほしいのてす! それては皆さん、今回はこの辺て。 クッハイ!

    濁点・半濁点なし文:海→空 - 何かのヒント
  • 書くことなし日記:ゆらゆら帝国編 - 何かのヒント

    買ってよかったもの」の話題でゆらゆら帝国のことを書いたら思いのほか好評だったので、続きのような雑感を少し書く。 その時にも触れたが、前々から「ロック」というジャンルには思い入れが持てなかった。 リーゼントに革ジャンといったスタイルには興味がわかず、同化できない。「権威への反抗」と言われてもポーズにしか見えない。ツェッペリンやストーンズの魅力は今でもよく分からない。ただ、比較的ビートルズの中のロック寄りの曲くらいなら、まあまあ理解できるといった軟弱者なのであった。 しかし、例外的に好きになったロック関連のミュージシャンとしては、タイマーズが挙げられる。 さる有名な人物が「タイマーズ」の「ゼリー」へと変貌するまでの経緯は省略するが、タイマーズが明らかに他の「ロック」と違っていたのは、音楽に露骨なほど生々しい怒りが込められていた点であった。 ザ・タイマーズ アーティスト: THE TIMERS

    書くことなし日記:ゆらゆら帝国編 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2014/12/07
    ゆらゆら帝国、ロック、タイマーズなど
  • 今年買ってよかったもの - 何かのヒント

    今週のお題「今年買ってよかったもの」〈2014年をふりかえる 2〉 お正月にCDを何枚かブックオフに売った時に、ゆらゆら帝国の「めまい」だけはやけに買い取り金額が高かったので「あれっ?」と思った。それまでは「めまい」もその他のゆら帝のCDもあまり腰を入れて聴いておらず、深く考えずにおそらく二度と聴くまいと判断して売ったのであった。 ところが、過去のゆらゆら帝国の作品を少しずつ聴いているうちに止まらなくなって、結局ほぼ一年かけて「3×3×3」以降「空洞です」までのアルバムとベスト盤、坂慎太郎の1st、5月に出た2nd「ナマで踊ろう」を聴き、ずっと聴き続けている。 12月になるというのに、まだ飽きないというのは異常というべき事態である。ここまで飽きずに長く聴き続けたアルバムというと「女王陛下のピチカートファイヴ」「ドゥーピー・タイム」くらいのものだ。 女王陛下のピチカート・ファイヴ アーテ

    今年買ってよかったもの - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2014/12/04
    ゆらゆら帝国、坂本慎太郎、ジョン・レノンの曲など
  • 大滝詠一ベスト発売記念 ~受け継がれるナイアガラ遺伝子~

    Q1. あなたにとって大滝詠一の魅力とは? 音楽を聴くという行為は、レコードが回っている間どこか違う世界を覗けるような、連れてかれるような感覚があって、大滝さんの音楽を聴いた時見えてくる景色は、いつもブライトで底抜けに楽しくて、トンチがきいていて、ユーモラスな体験をさせてくれたように思います。 Q2. 最も好きな大滝詠一作品(提供楽曲でも可) 大滝詠一 『Niagara Moon』 関連情報 【連載】森は生きている、圧倒的完成度のセカンドアルバム『グッド・ナイト』発売を記念し連載中! Q1. あなたにとって大滝詠一の魅力とは? 僕と大瀧さんとの出会いは1997年11月12日発売、大瀧詠一最後のシングル【幸せな結末 cw/HappyEndではじめよう】です。当時高校生だった僕は、カラオケへ行っても流行歌が全くうまく歌えませんでした。しかしこの曲だけはなぜか、自分で言うのもなんですが上手に歌え

    ankoro
    ankoro 2014/11/30
    北園みなみのコメントあり
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ankoro
    ankoro 2014/11/24
    音楽理論
  • 椎名林檎関連の動画 ベスト3 - 何でもベスト3

    椎名林檎関連の動画の中から、何回も繰り返し観て、繰り返し聴いてしまったものを挙げてみたい。 まず第三位! 「化粧直し」をどこかの誰かがピアノだけでカヴァーしている! 元の曲もいいが、このアレンジも素晴らしい! これを弾いている人に国民栄誉賞を! ちなみに元の曲は「大人」に収録されている! 大人(アダルト) (初回限定盤)(DVD付) アーティスト: 東京事変 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン 発売日: 2006/01/25 メディア: CD クリック: 66回 この商品を含むブログ (510件) を見る 続いて第二位! 平井堅とのデュエットで「シャ・ラ・ラ」をやっている! 元も名曲だが、この二人の組み合わせもかなり良い! レコード大賞くらいは授けてあげたい! いよいよ第一位は! 何と、ピアノとヴォーカルだけ! このシンプル加減が良い! 日に生まれて良かった!と思える作品だ

    椎名林檎関連の動画 ベスト3 - 何でもベスト3
    ankoro
    ankoro 2014/11/22
    椎名林檎関連の動画
  • 書くことなし日記:趣味嗜好編 - 何かのヒント

    クワタを聴け! (集英社新書) 作者: 中山康樹 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2007/02 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (18件) を見る 例えばこういうを書店で発見して、真っ先にどのページを読むかによってその人の趣味嗜好が明らかになる。 私の場合は即座に「C調言葉に御用心」のページを開き「砂に消えた涙」の歌い出しと似ているという指摘を読んで成る程~と思い、 タイニイ・バブルス(リマスタリング盤) アーティスト: サザンオールスターズ 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント 発売日: 2008/12/03 メディア: CD 購入: 3人 クリック: 55回 この商品を含むブログ (10件) を見る 続いて「あなただけを」のページを開いて「ひ~と~とき~」の所が「ダンシング・クイーン」みたいだという指摘を読んでムムと思った。

    書くことなし日記:趣味嗜好編 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2014/11/20
    桑田圭祐、サザンオールスターズの曲でどれが好きか?ということ
  • 書くことなし日記:わたくしです編 - 何かのヒント

    タイトルのベスト10を考えていて、あれこれ思い出したことが沢山あるので、急いでメモしておくことにする。 1.タイトルの傾向が進化するというケースがある。ゆらゆら帝国→坂慎太郎のソロと進むにつれて、 「人間やめときな」 「タコ物語」 「星になれた」 「ロボットでした」 「空洞です」 といった調子で、少しずつ人間以外のものになる傾向がある。 空洞です アーティスト: ゆらゆら帝国 出版社/メーカー: ソニーミュージックエンタテインメント 発売日: 2007/10/10 メディア: CD 購入: 2人 クリック: 119回 この商品を含むブログ (263件) を見る ソロになってからも、 「幽霊の気分で」 「ロボットになろう」 といった調子で快調に進化を続けている。 この先はきっと「我は宇宙なり」とか「僕は原子核」といった方向へ進むように思われる。 2.「第二のきゅうりの謎」は、クリスティの短

    書くことなし日記:わたくしです編 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2014/11/16
    タイトルに関するあれこれ
  • 魅力を感じるタイトルのベスト10(後編) - 何かのヒント

    前回の続きで、いよいよベスト5の発表~! 第五位:「顔のない眼」 顔のない眼 [DVD] 出版社/メーカー: エスピーオー 発売日: 2003/07/25 メディア: DVD クリック: 30回 この商品を含むブログ (14件) を見る 顔のない眼 Blu-ray 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2011/10/29 メディア: Blu-ray クリック: 16回 この商品を含むブログ (8件) を見る 「日語としておかしい」と思われてしまいそうだが、これは意味不明で思わせぶり系列の題名ではない。映画を観れば納得できるタイプで、きちんと「?」が「!」になる仕組みになっている。タイトルがキャッチコピーも兼ねているような、それでいて捻りのある題名は減少傾向にあるように思う。 第四位:「敬語で旅する四人の男」 敬語で旅する四人の男 作者: 麻宮ゆり子 出版社/メーカー: 光文社 発

    魅力を感じるタイトルのベスト10(後編) - 何かのヒント