タグ

GTDに関するblueribbonのブックマーク (278)

  • ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト

    ストレスフリーの仕事術「GTD」――。 その最初の難関は「収集」のプロセスです。「頭の中の『気になること』を吐き出すために、最低二時間は使ってください」と言われても困ってしまうかもしれません。実際、「GTDに挑戦したけれど、最初の30分で何も書けなくなって途中で投げ出してしまいました」――という人も多いようです。 そこで今回は収集のプロセスにおいて使える「トリガーリスト」をご紹介しましょう。トリガーリストの項目は「頭の中の気になることを思い出せてくれるであろう質問」になっています。このリストを横に置きつつ「書くことがなくなちゃったなぁ……」というときに参照すれば、きっと忘れていたことを思い出せることでしょう。 「収集」プロセスは落ち着いたカフェなどで行うとはかどるので、そのカフェに出かける際に印刷して持って行くとよいかもしれません。 GTDトリガーリスト 仕事のこと 現在抱えているプロジェ

    ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト
  • ストレスを溜めないための13の方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers 仕事に精を出しすぎて四六時中仕事のことを考えるようになると燃え尽き症候群に陥ることがある。当然人にとって避けるべき状態であるとともに、顧客にも影響を与えてしまうため好ましくない。SitePoint -13 Ways to Avoid Burnout に燃え尽きないための13の方法が紹介されている。紹介されている内容を要約すると次のとおり。 仕事のスケジュール管理ができていない場合、ストレスの原因になっている可能性がある。プロジェクト管理システムを活用するなどして管理しておきたい TODOリストを活用する。日々の作業リストを作成しておかないと、やるべきことの中でどこからはじめていいのか自分を見失ってしまう リストに優先順位をつけて処理するようにす

    blueribbon
    blueribbon 2009/04/06
    「嫌な仕事は先に伸ばしがちで、結局それがストレスの原因になったりする。ストレスの原因になっている仕事をあらかじめ特定して、先に処理してしまうようにする」
  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (87) 1週間の時間が把握できる便利なログブック-「SugarDash Pocket Log」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    自分の行動記録を記載保存しておくノートのことをログブックといいます。マリンスポーツやモータースポーツでは一般的に利用されているログブックですが、行動記録を残しておくメリットはスポーツだけでなく仕事にもあります。ログをとっておくことで、自分が何をしたのか確認出来ますし、改善点を発見しやすくなります。市販されているログブックは、目的に合わせて特化されたレイアウトになっており、手軽に使えるものは少ないです。 パソコンを利用した作業であれば、ログを残すことが可能なソフトウェアやサービスがあるので、どのように時間を使っているのか把握しやすくなってきました。自動的にログをとることに優れているパソコンですが、使ったソフトやウェブサイトだけでは把握し難い作業は発生しますし、当然のことながらパソコン以外での仕事を反映させることが出来ません。パソコンでデータ化しておくほうが、アーカイブとして残しやすいというメ

  • 「仕事の先送り」は「どこから始めるか」を見失った状態

    Dead Simple Guide to Beating Procrastination | Zen Habits 仕事の先送り。気の重い作業になかなかとりかかれない。どうしてもぐずぐずしてしまう。こんなジレンマを感じることなく過ごせる人はきっといないのではないでしょうか? Zen Habits の Leo が「先送りを防ぐための簡単な10箇条」という記事で「先送り」を回避するためのコツを紹介しています。どれもどこかで聞いたことあるものばかりだと思いますが、ベースにあるのは「その作業を終わらせるのではない。始めるだけだ」という考え方です。 「終わらなければ」と考えているから気が重くなっている状況を、「いまはスタートさせるだけでいいんだ」と、問題を別の視点から見つめ直すことでとっかかりを見いだすわけです。 そんな10箇条を意訳でご紹介します。 それは当に「やるべき」「やりたい」ことなのか真

    「仕事の先送り」は「どこから始めるか」を見失った状態
    blueribbon
    blueribbon 2009/03/30
    「5. 「終わらせる」という気持ちではなくて「始めてみる」という気持ちでとりかかる 6. 10分だけやるのだと自分に言い聞かせる。 7. 一番気が重いタスクを ToDo のトップにおくこと。」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    blueribbon
    blueribbon 2009/03/30
    「マウスオーバーすると削除&シフト、ができます。シフト、というのは「今日はやらないので明日表示してね」という機能。」
  • 作業時間も書き込めるシンプルなTo Doリスト「ToSimplyDo.」

    ToDOリスト管理を継続的に実践するにはにはシンプルであることが重要。さらに、そのTo Doリストへ作業時間を記載することで時間の無駄を無くす事が出来ると言いますよね。 そんな使い勝手を求めるときに使えそうなのが、今回のToDoリスト管理ツールです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 作業時間付きTo Doリスト作成サービス「ToSimplyDo.」「ToSimplyDo.」は、作業時間付のTo Doリストを管理できるサービス。チェックを入れると項目を跡形もなく消し去ってくれるので、すっきり感が漂いますw これ系のサービスは日語が通らないことが多いのですが、今回は日語もOK。 「ToSimplyDo.」の特徴作業時間を登録できるシンプル且つ軽い完了した項目を消してくれるログイン不

    作業時間も書き込めるシンプルなTo Doリスト「ToSimplyDo.」
  • 一日を少しでも有意義に過ごすための4つのスケジューリング指南:Garbagenews.com

    どんなにがんばっても人が一日に過ごせる時間は24時間でしかない。睡眠時間を8時間とすれば大体16時間。その限られた時間の中でどんなことが出来るのか、出来たのか。予想外のトラブルや時間のかかる作業に忙殺されて、やりたいことにもほとんど手がつかず、寝る前に洗面所で歯をみがきながらさえない自分の顔と対面しつつ「今日一日、もっと有効な使い方ができたはずだ」と悔やんだ経験を持つ人は多いはず。【AskMen.com】ではいわば「人類共通の課題」ともいえるこの問題を少しでも解決するため、「一日をより有意義に過ごすための計画の立て方」を指南している。一部端折っている部分もあるが、きっと役立つ内容のはずだ。 1.スケジューリングの時間を設けよう 「時間を節約するのに時間を消費するとは末転倒」と考えるかもしれない。しかし30分ほど(あるいはそれ以下で終わればなお良し)の時間をかけて一日のスケジューリングをす

    一日を少しでも有意義に過ごすための4つのスケジューリング指南:Garbagenews.com
    blueribbon
    blueribbon 2009/03/19
    「1.スケジューリングの時間を設けよう 2.今日一日の目標を立てよう 3.関連する事項を分類してまとめる 4.終わらなかった計画を翌日に持ち越す」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 仕事のリズムを刻んでくれる『Procrastination Killer』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    Windows のみ : ブログ「43Folders」の著者マーリン・マン(Merlin Mann)氏が提唱するワーキングメソッド「 (10+2)*5 dash」。これは10分間の集中と2分間の休憩を1セットとし、1時間に5回繰り返すというワーキングスタイルです。 ソフトウエア開発者のエリーさんは、その仕事法をさらに深めて、「Procrastination Killer(遅延撃退)」を作りました。「(10+2)*5 dash」の流れをコントロールするためのアプリです。これはスタンドアロン型なので、特にインストールの必要はありません。そのため、デスクトップへ気軽に置いておくことができるのですが、容量がやや大きく、今のところリサイズできないのが、ちょっと残念ですね。 さて、使い方はまず、起動すると、即座に10分間を計測開始。そこで、「Always on Top」のチェックを外して、ウィンドウを

    仕事のリズムを刻んでくれる『Procrastination Killer』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
    blueribbon
    blueribbon 2009/03/09
    「起動すると、即座に10分間を計測開始。そこで、「Always on Top」のチェックを外して、ウィンドウを閉じるとシステムトレイに収納されます。そして、10分間が過ぎるとポップアップが出てきて「休め」と指示。」
  • [仕事術]タスク管理と資料整理のコツはツール選択じゃなかった!? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは!小久保です。最近はこういうブログを書いています。 こちらも宜しくお願いいたします。 さて、仕事術と言うと仰々しいのでイヤなんですが、タスク管理の上手い下手の違いは使っているツールの違いではなく、運用方法の違いなんだよね、という話を急にしたくなりました。 タスク管理のツールや手法については、このディレクター Blog にも色々と紹介させていただいているので参考にしていただければと思いますが、正直ツールに正解は無いと思います。付箋であったり手帳であったりマイホワイトボードであったり、自分にあったものを使えばいいんです、きっと。 で、運用方法の違いが肝だと書きましたが、どういうことかといいますと、 「タスク管理が上手な人は、短期タスクと中長期タスクの切り分けが上手い&そのタスク切り分けの運用が上手い」 ということです。今絶対にやらなければならないものは何か?短期ではないけど中期的には

    [仕事術]タスク管理と資料整理のコツはツール選択じゃなかった!? : LINE Corporation ディレクターブログ
    blueribbon
    blueribbon 2009/03/09
    「タスク管理が上手な人は、短期タスクと中長期タスクの切り分けが上手い&そのタスク切り分けの運用が上手い」
  • 仕事の質を向上させるためのシンプルガイドライン : ライフハッカー[日本版]

    ちなみに、これはある大企業のホワイトボードに書かれていた内容だそうです。 質 vs 量 ---------- Eメールのチェックは下記の時間のみに。 ● 10:00 am ● 1:00 pm ● 4:00 pm 送信はいつでもOK。 メールチェックは3時間ごとにチェックできるように設定。 夜および週末にメールをしないこと。 緊急の場合? = 電話を使え。 ---------- 1日に最大1~3個の活動に集中すること。 毎日、team wiki上に1~3の状況を簡潔に記録をすること。 ---------- チャットは最小限に シングルタスクを最大限に ---------- 5時半までに終業すること ~いかなる言い訳も受け付けません~ このような、よくある生産性に関する指示は何度も見直し、身につける価値があります。 最近、米lifehacker編集部のジーナ・トラパーニさんは『ハーバードビジネ

    仕事の質を向上させるためのシンプルガイドライン : ライフハッカー[日本版]
    blueribbon
    blueribbon 2009/03/04
    「1日に3項目書き出す「To-Doリスト」を作る」
  • マイ・ワールド・マップで人生のすべてを一望におく

    Crank up Your GTD Process by Using a My World Mindmap. | GTD Times 仕事からプライベート、重要なことから雑然としたことまで、人生のすべてを一望できたら良いとは思いませんか? それは高い山から望遠鏡を手にして風景を眺めるように、と言ってもいいかもしれません。肉眼で稜線の大まかな形を確かめつつ、気になる場所に関しては望遠鏡を使って好きなだけ細かいところにズームするように自分の「今」の状態を展望できれば、自分の向かうべき方向や、どの部分があいまいになっているかも非常にわかりやすくなります。 去年 David Allen さんのイベントに招待されたときに、こうした「マイ・ワールド」と彼が読んでいるマインドマップの作り方を紹介してもらったのですが、GTD Times で Arif と Ali Vakil がその効能について紹介していま

    マイ・ワールド・マップで人生のすべてを一望におく
  • 日々の時間の使い方を淡々と記録するソフト『ManicTime』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    日々の時間の使い方を淡々と記録するソフト『ManicTime』 | ライフハッカー・ジャパン
    blueribbon
    blueribbon 2009/02/22
    「どのファイルにアクセスしているかを記録開始。つまり何も入力しなくても、あなたが、いつ、どんなソフトを使って仕事をしているかをちゃんと記録してくれるのかが、このアプリのスゴイ点」
  • トラッキングの後のメンテナンスも考慮された時間管理ツール·ManicTime MOONGIFT

    コンピュータにインストールしておくだけで使える時間管理アプリケーションは数多く存在する。アクティブになっているアプリケーションを記録し、どのくらいの頻度で利用しているかが分かるものだ。 時間測定 + 簡単整理機能 だがそうしたソフトウェアを使う目的は何だろうか。Firefoxが多く使われているな、と感じて終わりだろうか。いやそうではない、結果を把握して現状の改善につなげなければならない。そのためには測定した結果を手軽にメンテナンスできる必要がある。 今回紹介するフリーウェアはManicTime、アプリケーション起動時間をトラッキングするソフトウェアだ。 ManicTimeは起動しておくだけでアクティブになっているアプリケーションの起動時間を計測してくれる。時間軸にそって、どのアプリケーションが有効だったかすぐに分かるようになっている。アプリケーションのタイトルも記録されるので、Firefo

    トラッキングの後のメンテナンスも考慮された時間管理ツール·ManicTime MOONGIFT
    blueribbon
    blueribbon 2009/02/20
    「時間軸にそって、どのアプリケーションが有効だったかすぐに分かるようになっている。アプリケーションのタイトルも記録されるので、Firefoxなどでどのサイトを見ていたかもすぐに分かる。」
  • 【レビュー】作業時間を計測してライフハック-タスク管理ソフト「Task Coach」 (1) Task Coachの概要とインストール.1 | パソコン | マイコミジャーナル

    様々な作業を平行して行わなければならない時に、タスク管理ソフトは便利である。タスク管理ソフトを使っていれば、期日のギリギリになって「しまった。忘れてた」となることもないだろう。しかし、作業を効率的に進めていくためには、何日までに終わらせるというだけではなく、作業に何時間かかっているのかを把握しておきたいところだ。 そんな要望に応えてくれるタスク管理ソフトがオープンソースで開発、提供されている「Task Coach」である。「Task Coach」では、登録しているタスクに取り掛かる際にタイマーをスタートすることで、実際の作業時間を計測することができる。あらかじめ作業に要する時間を設定しておけば、あと何時間で仕上げるかを確認することが可能だ。また、作業を行った日時を確認することもできる。 注意:稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってくだ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT

    プロジェクトをはじめ、通常の業務においても作業時間を測定するのは重要だ。それによってボトルネックを発見したり、当にすべき作業が見えてくるようになる。 シンプルで使いやすいタイムトラッキングツール だがただ蓄積だけしていても面白くないのは確かだ。そこで目に見える形にしてくれるタイムトラッキングソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtimeEdition time tracker、マルチプラットフォームで動作するタイムトラッキングソフトウェアだ。 timeEdition time trackerはWindowsMac OSXで動作するソフトウェアだ。Mac OSXにはウィジェットも提供されている。顧客、プロジェクト、そして作業内容と言った三段階の作業を選ぶことで時間測定を開始する。 設定画面 計測はアイドル時間が長いと勝手に止まってくれたり(お昼時に忘れたと

    作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT
    blueribbon
    blueribbon 2009/02/13
    「カレンダーは本来、予定を登録していくものだがtimeEditionを使うと確定した情報が登録されるようになる。基本的にはすべてびっしりと埋まっていくことになるだろう。カレンダーの新たな利用法としても面白い」
  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (59) 仕事のムダは「タイムトラッキング」で排除する - 時間管理を見つめ直す | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「タイムトラッキング」 当たり前のことだが、時間は有限だ。さらに誰に対しても同じく流れる。サボッていようと、忙殺されていようと流れていく時間は同じだ。すでに2009年もひと月が終わったので、残りは11カ月だ。今年の最後にどれくらい成長していられるかは日々の積み重ねの結果による。 自分が日々どの仕事に対してどれくらい時間を使っているかを知るには時間管理ソフトウェアを使えば分かりやすい。日々結果を積み重ねていけば、思いのほかムダな時間があったり、効率化できる仕事が見えてくるはずだ。システム開発などにおいても機能の開発時間を計測していけば、その後はより正確な開発予測時間が出せるようになる。 今回はそうした時間管理、タイムトラッキングを行うWebアプリケーション、オープンソース・ソフトウェア(OSS)を紹介したい。作業時間を計測して日々の業務改善に努めよう。 今回紹介するOSS・We

    blueribbon
    blueribbon 2009/02/13
    「作業時間が分かれば、やめるべき作業が見えてくる。その作業をすっぱりやめてしまったり、他の人に依頼することができれば時間の余裕が生まれてくる」
  • Printable Checklist

    Printable Checklist creates quick, printable checklists online

  • Mats×Dan×Daiji「エンジニア進化論」|「てくらぼ」オープニングイベント スペシャル対談開催|パソナテック(PASONA TECH)

    株式会社パソナが提供するオウンドメディアサイトです。

    blueribbon
    blueribbon 2009/02/04
    「1.毎日10分だけ、抱えているすべての仕事について課題と見通しを確認する 3.毎日欠かさずにやっている習慣に上乗せする」